忍者ブログ

残日録

日々の出来事や思ったことをひたすら綴ってます。気が向いたら、コメントとかどうぞ。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

トラブルほとんどなし。

◆ 久々の出張から帰ってきました。びっくりしたのは今回の旅行でほとんどトラブルがなかったこと。予期していたフランクフルト空港でのトラブルはまったくなく、そして、なによりもびっくりしたのはヒューストンの空港にて入国時の審査で特別室に連れていかれることもなく、簡単な質問だけで終わったこと。しかも、アメリカ人とそれ以外の人で場所が分かれているので、アメリカ人じゃない人の方は列がまったくなく、速攻で終わり、Global Entryと呼ばれる人たちよりも早く終わりました(驚)。トラブルといえば言えなくもないのは、荷物を受け取ったあと、通る荷物チェックの場所が混んでいたこと。今までみたこともないような列ができていて、20分ちょい待ちました。でも、そんなのは全然気にならない程度のことですよね。ここまでスムーズにいったのは2年振りくらいなので、本当にスキップでもしちゃうんじゃないかくらいの気持ちで空港から家まで運転できました。

◆ 今回も、飛行機の中で、行きはなるべく寝るように、帰りはほとんど寝ないように、という対策で時差ぼけ(ジェットラグ)に挑みました。やはり、ヨーロッパに向かう自転方向はきついです。3日目くらいになってようやく日中の眠さがなくなっていきました。それまでは眠気との戦い。まだまだ甘いですね。

◆ 以前は、海外にいるとき、チャットをしたりして、妻と連絡を取るのが普通でしたが、今回は、LINEのフリー電話機能を駆使しました。イギリスで泊まったホテルはネットがそこそこ早かったので、テレビ電話で、ノルウェーでは、声のみで。一緒にいるような感覚ですね。時代の進歩に感謝。

◆ 今もまだ続くサッカーのワールドカップとやらが、出張時にあった人たちでも盛り上がっていたので、仕事の締め切りに追われてるのを忘れて1試合だけ観ました。ドイツとアメリカの試合。なかなか得点が入らず、後半の始めに、ドイツがゴールを決めた後は、得点もなく、そのままドイツの勝利。アメリカは最後の最後で点を決めることができたチャンスが2度あったものの、はずすという大失態(!?)。でも、ポルトガルがガーナに勝ったので、めでたくひとまず次のラウンドに駒を進めました。さーて、どこまでやるんでしょうか。



◆ 家に帰ってくると、ぷりが喜んで出迎えてくれると思いきや、そこまでテンションが上がってなかった模様。いつも会社から帰ってくる時と同じテンションでした。そんなぷりは骨をもらうとこれでもかっていう喜びようで、飼い主が近づこうものなら、野生の動物のように獰猛になり、うなってきます。噛んでもくるので近づけません。そんな感じなら、飼い主から離れてひとり骨を楽しめばいいものの、飼い主の近くでわざわざ見せつけるように食べ、前述の通り、それ以上近づこうものなら、がるるるるって、うなってきます。一体なんなんだ!?そんな近づいてはいけないモードのぷり:



ではでは。

拍手[1回]

PR

アストロズ vs. レンジャーズ

◆ 昨日、会社で券をもらって、オクラホマから出張で来ていた同僚と一緒に、1カ月ちょっと振りにアストロズの試合を見て来ました。


◆ 今回は2階席で観ました。屋根はオープンだったので、寒かったです。昨日は運悪く摂氏20度を切っていた。風がびゅんびゅん吹いていて、みんなで凍えながら観ました。

◆ 6回の表までレンジャーズの一方的な試合で(10安打打たれて、4失点)、まずいっていう展開だったものの、6回の裏からじわじわと攻撃が始まって、6回、7回と2点ずつ返して、同点に。そして、9回の裏にサヨナラヒットで逆転勝利。こうやって文字で書いてみると、あまり盛り上がらないけど、見てるときは、みんなでめっちゃ盛り上がりました。最後、サヨナラヒットの後はみんなでハイタッチ。漫画のような展開でした。あ~、また観に行きたいな!


◆ ミニッツメードパークの特徴といえば、レフトの奥にある機関車。アストロズの選手がホームランを打つと動きます。今回、球場に来たのは4回目だったけど、今まで動いてるところを見たことがなかったのに、今回、ついに見れた!ジョージ、ありがとう!

◆ さて、来月はいつ行こうかな~♪

ではでは。

拍手[1回]

T家の滞在&CSでのパーティー

先日、ブログでも書きましたが、日本から友人T夫妻とそのお子さんがうちに来てました。土曜日までうちにいて、最終日の前日、金曜日の夜は、チキンウィングで盛り上がりました:


今回は、ファミリーセットなるもの(チキンウィング50個、ポテト、コールスローサラダ)を注文しました。チキンウィングのたれは4種類選ぶことができて、一人一つずつ違うタレを選んでみました。どれもおいしかったです。食べ終わったあと、減り具合をみたら、レモンペッパーが一番人気だったみたいです。下の写真は、T家の旦那さんの方がアメリカで学生をしていたとき、一番好きだったと言う、パルメザンチーズがかかったものです:


土曜日に彼らはカレッジステーションへと発ち、午後には自分たちも追いかけるように、彼ら主催のパーティに行ってきました。久々に会う人たちが多く(中には6年振りくらいに会う友だちも)、いろんな話ができて楽しかったです。

そして、今日、日曜日は久々に二人+1匹に戻り、にぎやかじゃなくなってしまい、ちょっとさみしい感じです。

☆       ☆       ☆

カレッジステーションに行った時、友人のH夫妻の旦那さんにプレイステーションのテレビの繋ぎ方のアドバイスをもらって、今日、つけてみたら、ゲームも、ブルーレイも、画質が超キレイでした。パソコンでブルーレイを見たときに感動したのに、テレビではなんでこんなに汚いなんだろう?プレステではこれが限界なのかな?なぞと思っていましたが、自分がビデオで出力していたからでした。これは今まで見たものを毎週末少しずつ見直すことになりそうです(嬉)。ちなみに、その映像を写真で撮りました。でも、まったくそれが伝わってませんね(汗):



ではでは。

拍手[1回]

スキージャンプW杯

今月の初め、出張でTrondheimという場所にいました。訪れるのはもう4回目だったので、仕事の後とかに、観光とかってことはもちろん調べもせず、何の予定も立てることもなく。ところが、着いたら、W杯が木・金曜日と行われていることを知って、急遽、金曜日の夕方にやっていたスキージャンプを観に。うまい具合に、仕事を終わってからだったので、ラッキーでした。そして、ノルウェーの人がいろいろと教えてくれた上、車で会場に連れていってくれ、また、帰る用にバスカードを貸してくれて、調べもしていなかったのに、問題なく楽しんでくることができました。本当に、ノルウェーの人たちは親切です。


これは、会場の入り口です。写真で気付いたかもしれないけど、雪は全然積もっていませんでした。Trondheimの人によれば、クリスマス以来、雨や雪が降っていないとのことでした。おもしろいことに、同じ週、ヒューストンでは、雪が。北で暖かく、南で寒い冬だったようですね。なんだかよくわからないですね、昨今の気候は。あっ、でも、このワールドカップ期間中、雨が降りました。ワールドカップの参加者もしくは主催者が雨男・雨女だったんでしょうか!?


これは会場の写真その1。この会場は写真にある大画面があったのでテレビで観てるかのようにリプレイが観れました。そして、参加している選手の国の旗が掲げられていたようです。ちなみに、参加していた選手の数は50人だったと思います。一番多かったのはノルウェーだったのかな。


このワールドカップを観に行った一番の理由はなんといっても葛西選手を観たかったからです。ノルウェーでも40歳を越えた選手がオリンピックで銀メダルを獲ったということで有名でした。タクシーの運転手でさえ、日本から来たと言うと、葛西選手はすごかったねーと言われました。会場では、葛西選手の番になると、アナウンサーはレジェンドカサイ~と呼びあげ、会場中が、ノルウェー人の番になったとき、または、それ以上の盛り上がりとなってました。上の写真に写ってる黄色の服を着て、飛んでるのが葛西選手の一回目のジャンプです。ちっちゃいから、わかりづらいかな?


これは、飛び終わって、板をはずしてるところ。テレビで見ると、いつも気付かなかったのですが、ジャンプをし終わった後、止まりやすいように、上り坂になってました。しかも、けっこう急な。写真は、その上り坂を登り終わった場所ですね。


そして、リプレイの映像を写真でぱしゃり。


最後は、爆竹か何かでけむりがもこもこ上がってました。優勝はノルウェーの選手だったので、みんな大喜びだったんでしょう。さすがに、観客にアジア人はほとんどいなかったように思います。日本から応援に来たと思える人たちがぽつりとくらい。ちなみに、葛西選手は3位入賞でした。もしかしたら、朝食を食べていた時、日本人の選手らしき人たちがちらほらいたので、同じホテルに泊まっていたのかもしれないです。


Youtubeに映像が上がっていたので貼っておきます。ノルウェー語でしゃべっているのでよくわかりませんが、2回目のジャンプですね。葛西選手は4:27くらいで出て来ます。

1回目と2回目のジャンプの間に15分ほどの休憩を入れても合計2時間ほどしかかからなかったので本当にあっという間でした。スキージャンプって、テレビで観た時は“ジャンプ”だって思ってたけど、どちらかというと、斜面に並行に落ちていくっていう感じでした。でも、生でみると、迫力満点でおもしろかったです。もしかしたら、最初で最後の観戦だったのかもしれないけど、本当にいい経験になりました。

ではでは。

拍手[1回]

Tax Return

一年に一度の行事、Tax Return。税金を支払いすぎていないかどうかをチェックして、支払いすぎていたら、戻ってくるっていうやつです。去年は、妻の税金番号がなかったので、公共機関(?)でやってもらいましたが、今年は、2011年用のTax Returnの時に初めて使ったTurbo Taxを使いました。早いな~。あっという間に終わりました。

そういえば、引っ越しをすると、税控除の対象になるみたいですね。知らなかった。去年やってもらった時は、それを聞かれなかった。申請してたら、もう少し返ってきたかもしれないんだ。今後は注意しよう。

医療費による税控除は、妻の風邪で病院に行ったけど、額には足りませんでした。これも、最低額は、業種なり、いろいろと変わるのかな。あとは、税控除は、持ち家があるかどうかは重要みたいですね。それは日本と同じなのかな。学生として、税控除はと思ったものの、語学学校に通ってる妻は税金の計算をするときは、学生としては勘定されないみたいです。4年生大学の4年間がそれで、4年間を越すと、控除の額が減りそうな感じでした。

もっと慎重にやった方がよかったのか。それとも、その時間を割かず、他に有効に時間を使った方がいいのか。Tax Returnでは3個だったか違うバージョンがあったけど、どう違うのかな。日本の企業に働いていて、駐在してる人は、会社が税理士を雇ってやってもらうそう。うーむ。もっとじっくり考えるべきなのか。どうにもこの辺深く考えてやってない傾向にあるな。国にいいようにやられてるのか。

ではでは。

拍手[1回]

FNS歌謡祭&ミュージックステーションスーパーライブ

年末の特別の番組の中には音楽系もたくさんあると思うんですが、我が家が見たのは、『FNS歌謡祭』と『ミュージックステーションスーパーライブ』。どちらもそれなりに楽しめた気がします。

歌謡祭の方は、昔の曲満載で楽しめました。「ロンリーチャップリン」、「WAになっておどろう」、「BREAK OUT!」あたり懐かしかったな~。

ミュージックステーションの方はというと、ジャニーズが多いな~っていうのが第一印象。そして、見て気付いたのがけっこう昔の曲を演るのが多いんだなって。2013年の曲がなにげに少なかった気が。まっ、老若男女とわず楽しめるようにということなんでしょうか。そういえば、最近、アメリカ人の医学生と結婚(婚約?)した浜崎あゆみが太ったっていうのでネットで話題になっていたけど、たしかに・・・。そして、声も全然出てなかった。やっぱりアメリカ人と結婚して、食生活が変わったんでしょうか。

どっちの番組に出ていなかったけど、RIP SLYMEの『SLY』を聞きたかった。


でも、歌謡祭の方で、久しぶりに清水翔太の歌声が聞けてよかった。デュエットじゃなくて、ソロだったら、尚更よかったんだけど、こういうのとか:



ではでは。

拍手[1回]

妻の誕生日。


妻の誕生日ということで、ちょっと外で贅沢してきました。Kata Robataっていうヒューストンでも高級の部類にはいる(少なくとも自分の中では超高級料理屋さん)レストランにランチで行ってきました。生まれて初めてお寿司の盛り合わせなんていう高級なものも頼んじゃいました。よくよく考えてみると、自分も楽しんでいるから、妻の誕生日のためになってない!?やっぱりなにか作ってあげるのがいいのか。。。

☆       ☆       ☆

これは、妻の誕生日とは関係ないんだけど、ずっと書きたかったことなので:


アメリカでよく見かける光景で、ぎりぎりまでつめる車体感覚が究極までわかってるアメリカ人はよく1mmくらいまでつめることができるようです。自分は無理ですね~。

ではでは。

拍手[2回]

カレンダー

04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

プロフィール

H N: かばでぃ(kabadeli)

11年住んだアメリカテキサス州を離れ、2017年4月よりノルウェーに駐在中。日本から遠く離れても、阪神タイガース、アストロズを熱狂的に応援しています。

カテゴリー

リンク

ブログ内検索

最古記事

最新CM

[01/17 かばでぃ]
[01/16 わる]
[04/07 かばでぃ]

アーカイブ

アクセス解析