忍者ブログ

残日録

日々の出来事や思ったことをひたすら綴ってます。気が向いたら、コメントとかどうぞ。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ペースが掴めているようで掴めない。

◆ もうちょっとでノルウェーに来て2か月が経とうとしている。予定通り、3年間の滞在とすると、もう18分の1が過ぎたことになる。早い。

◆ 当たり前の話だけど、思ったよりも、ノルウェー語が出てくる場面が多いです。困る場面としては、1) 自動電話。お医者さんの予約のとき、ノルウェー語で、最初、同僚の力で予約した。2) インターネット会社の契約で送られてくるeメールやら、テキストメッセージやらがノルウェー語。わからな過ぎて、びっくりした。Google Translatorに助けられた場面も多かったけど、さすがに、長すぎて、同僚の助けをすぐに求めてしまう。。。3) 同僚たちがノルウェー語で話をして笑っているときとか気になる。話の中に加わりたくなってくる。

◆ 今までのヒューストンでの仕事とは違い、やれることが無限にあって、どこから手を出していいのか正直わからない。もう少し、仕事の質と量を考えなくてはと。ギブアンドテイクで同僚にいろいろと教えて、同時に、現場で働かないとわからない部分も教えていかないとな。研究も少しずつでも進めていかないとだし。勉強しないといけないこともたくさん。これからですね。

◆ 借家も決まり、ようやく社会保障番号ももらえそうなので、ようやく落ち着けそう。落ち着いて、やれやれとなったところで、第2子誕生なんて感じになりそうだな。

拍手[1回]

PR

もうすぐノルウェーに来て1か月

◆ 時間が経つのはあっという間で気づけば、あと二日でこちらに来てから丸1か月です。時間が経つのは早いですね。そのうち、かなりの時間を家探しに使った気がします。

◆ 現在、石油業界の景気が歴史上ワーストと言われており、ノルウェー人で海外赴任している人が少なく、それに伴い、スタバンガーの空いている借家の数も少なく、選択肢がない中で選ばなければなりませんでした。ある会社では、数年前は200人以上いた海外から赴任してきている人が現在は20人足らずと聞いたので、10分の1以下ですね。いいなと思った家があって、オファーを出したら、やっぱり家を売ることにすると言われたり、不動産屋があまりにも押してくるので、高い家にダメ元でオファーを出したら、アクセプトされたり。。。結局、その家になってしまったのですが、なかなかうまくいかなかったです。同様にアメリカから赴任してきている同僚に話を聞くと同じような状況に陥ってアパートに切り替えた人も。

◆ バス通勤になったので、時間が縛られ、限られた時間しかオフィスで働けないというのも新たな経験です。今住んでいる場所のルートのバスは一日行き帰りそれぞれ1本ずつしかないので、ある種がんじがらめです。現場は会議が多いので、自分の時間が少なく、びっくりするほど仕事が捗りません。迅速に正確に、そして、優先順位をしっかりとつけて仕事をするがキーワードのようです。朝早く起きて出勤前にある程度仕事を片付けようと試みているものの、こちらに来てから、疲れがたまりやすくなり、朝早く起きるのが困難になっています。。。でも、出勤前に3-4時間働かないと。出世&昇給して、少しでも、娘たちがまともな教育を受けることができるようにお金をもらって貯めないと。

◆ あとは、旅行の予定を。早め早めのうちに。今年は妻の出産のために有給休暇をすべて使う予定なので、週末でも楽しめる短期旅行を何回か。犬のホテルの予約の仕方をまずは知らなければ。

拍手[2回]

いろいろ。

◆ そろそろ時期ということで、ソフトボールのチームの決起会兼新年会に参加してきた。半分冗談半分本気でみんな今年は大活躍するのでよろしくとのこと。ひとり自信がない自分はアピールなどせず、かつ、みんなビールを飲む中、ひとり水を飲み、非難轟々で、士気を乱してきました(汗)。その飲み会は木曜日の夜で、金曜日の勤務が残っていて、朝も早いし、ランダムのアルコールテストになったら、首になるといっても、「みんな同じだ。なに甘えたことを言っているんだ。」と一蹴。毎日飲んで当たり前、長時間労働当たり前の、日本人と付き合うのは本当に難しいです。改めて日本の企業で働くのは到底無理だなと実感。年々、日本人との付き合い方が下手になっていってる気がします。辛いです。

◆ ソフトボールの監督は飲食店をやっている方だけど、キャプテンは小中高から知っている、地元が同じ友だち。会うと、大体昔から知っている共通の友人たちが何をしているのかという話になる。ちょっと特殊な中学校に行っていたこともあって、知り合いの半分以上が現在お医者さんなんだけど、どうやら彼のように海外でお医者さんをやっている人も少なくないそう。どの分野もグローバルになっていってるんですね。

◆ 最近、やっている仕事は半分研究のような感じなので、やってもやっても終わりません。特に論文を読み始めたらキリがありません。そんな話を同僚としていたら、有名な80/20の話に20%の努力で80%のことは終わるけど、残りの20%を終わらせようとしたら、80%の努力が必要という。わかっているけど、元々大学で研究していたこともあって、できるだけのことをやらないと済まない質なのですよね。でも、家族との時間を作りたかったら、そういう思い切りが大事とのこと。まずは80%の出来はどこなのかをきちんと理解しなくては。

◆ ここ最近本当に1月なのかと疑いたくなるくらい暑い毎日。軽く25度を超えている毎日です。外はTシャツ、短パンの人だらけ。涼しい方がいいです、冬は。

ではでは。

拍手[1回]

2016年仕事納め。

◆ 今日は2016年の仕事納めでした。同僚のほとんどは有給休暇をつかって12月の中旬くらいからいないので、静かに仕事ができていいです。今年は会社内で人員削減に伴い、異動もあり、若手もうちのグループに入ってきたので、中には、僕同様に、有給休暇が年に10日しかない子もいて、12月30日まで働いてる子もいました。

◆ ちなみに、今日はそのうちの中国人(何気に同じ研究室出身)とランチ。その子お薦めの中華レストラン Ta Hua Chinese Restaurantへ。前回、彼と行ったときは、いい印象を持たなかったけど、今回はよかった。オーダーしたのは、Pork with Preserved Vegetables(梅菜扣肉)とSzechuan Fish in Chile Sauce (水煮魚)。後者はもう定番ですね。中国人に聞くと人気ナンバーワン。前者は昔同僚とビジネストリップ中に食べて気に入った一品(こちら)で、チョイス。これもなかなかでした。

◆ 2014年の中盤から超不景気で安定しない石油業界。今年も石油の値段に振り回された1年でした。9月に大規模な人員削減があったり、早期退職でよくしてもらっていた年配の同僚が何人も引退したり。唯一よかったことは会社がグリーンカードのサポートを再決断してくれて、無事グリーンカードを取ることができたこと。それに伴い、昇給&昇進もしてもらえたので、どちらも2015年の初めからフリーズされているので、本当にラッキーでした。実力以上に評価されたのではないかなとも思ってます。

◆ さてさて2017年はどんな年になるのか。OPECの減産という決断がもう少し石油の値段を押し上げてくれるといいなと思っていますが、ものすごい勢いでリグの数が増えているので、また数回暴落することでしょう。ひとまずWTIが60ドルに達して欲しいなと思っています。

◆ そして、来年はもっと勉強の時間を割かなければと。ここ最近やっているように、週末&休日に早起きして、娘と妻が起きる前に勉強や家のことをいろいろと取り組むのを続けるのが大事かなと。朝の3-4時間は積もり積もれば案外でかいです、本当に。

ではでは。

拍手[1回]

日本の英語教育

◆ 日本一時帰国中、新聞で読んだ記事によれば、現在、日本の公共の英語教育は小学校5年生がスタートだそう。いつからかは覚えていないけれど、それを小学3年生から前倒しにしようということになったそうだ。

◆ 小学校5年生からの英語教育を始めたことで、どれだけの成果が上がったのかはわからないけれど、国語の読解力はここ数年落ちているそうだ。ふと自分にふと沸いてきた疑問は、この英語教育に新たに時間を割くようになった分、どの教科の時間を減らしているんだろうか。きっと授業全体の時間を増やすというのは困難であろうから、なにかを減らしているはず。もしかしたら、算数、理科、社会といった時間を平均に減らしているのかもしれない。それをどう正当化しているのだろう。自分のような、同時並行でいくつものことを完璧にはできない子にはきっとよりついていくのがより困難になっているんだろうな。

◆ ここ数年、アメリカで出会った駐在やら留学をしてきている若い子たちの英語はすべからくうまい。彼らと比べたら、自分は英語を全くしゃべることができず、アメリカに来てしまったなというのが正直なところ。学校での英語教育の成果か、プラスアルファでやってきた英語の塾の成果であるのか、どちらかはわからないけれど、十分すぎる結果が出ている気がする。もちろん、こういう子たちは゛特別な”教育を受けてきた子、もしくは、個人的にがんばってきた子なのかもしれないけれど。

◆ こども全員が身につけていないといけない英語力は一体どのくらいなのか。みんながみんなぺらぺらにしゃべれて、書けて、読めてというのが日本社会全体として必要なのか。早い時期から英語をやって、学校の授業についていけない子たちが出てくるのでは?宿題に困ったとき、家で親が教えることができるのか?より一層、できる子とできない子の格差を広げているのでは?日本政府はこの辺のことを毎日毎日必死に考えているんだろう。難しい問題ですね。

◆ 日ごろ、こんなことを考えていないけど、成田空港に向かう車中時間があり、新聞の記事を片っ端から読んだので、ちょっとだけだけど、考えたのでした。

ではでは。

拍手[1回]

ひどいサービス。

◆ アメリカのサービスで、日本人をイライラさせることが多いのは周知の通り。今回はインターネットに関して。

◆ 今住んでいるケイティ市では大手のインターネットプロバイダは限られている。ヒューストンに住んでいた時に使っていた某A社は残念ながら提供しておらず、某C社を使ってきた。

◆ このC社のインターネットは遅く、そして、安定していない。使い始めた当初から問題ありで、家の中でWi-Fiが使えない場所が多々。モデム兼ルーターを家の真ん中に置いても、届かない範囲が。

◆ スピードが遅く、どうにかしろと文句を言ったら、うちに来たけど、これ以上無理とのこと。何も改善できず、人件費を要求。お金をさらに取られて収穫なしと。それが引っ越して早々の話。

◆ しばらくして、つながらなくことが頻繁に起き始める。ついにはつながらくなる。それが先週の金曜日の話。モデムの電源を切って、再セットアップして、つながり直すが、数分でまたつながらなくなる。これはダメだと。

◆ で、カスタマーサービスに電話する。すると、モデムの再セットアップを向こうですると言われる。言われた通りしたものの、結局、自分がやったことと同じで、数分しか持たず。で、モデムを交換すべきではないかと主張したものの、そんなはずはないと言われ、3回かけ直すことになる。4人目はようやくモデムの交換を受け入れる。で、翌日(深夜1時に電話をしていたので、正確には、その日の昼間)、近くのショップに行くことを提案してくる。ここにたどり着くまでが長かった。

◆ ショップの人は思いのほか親切でバージョンアップしたモデムと古いモデムをすぐに交換してくれた。お店に入ったとき、2人ほどお客さんはいなかったけど、自分が出ようとしたときには5~6組の人が。みんなモデムを手にしていたので、交換が必要だったのだろう。果たして、こんなにも交換は普通なのか。。。

◆ 前のプロバイダーは交換などいらなかったし、速かった。そのうち、こっちにも来ないかな。

◆ 携帯でインターネットを使えるとはいえ、パソコンで使えないのは不便。現在使ってる携帯はケイティではシグナルが弱いので、猶更。次回、同じようなことが起こったら、すぐショップに行こう。

ではでは。

拍手[1回]

ダイエット諸々。

◆ ダイエット競争の最中ですが、今週は思ったように落ちず。むしろちょっと戻った?というのも・・・

◆ 大学院時代の日本人の友人が日本に帰国することになり、わざわざうちらに会いに来てくれて、韓国焼肉に行ったのでした。まあ食べすぎたな。。。

◆ そして、今日、大学の大先輩の奥様に夕食を誘っていただき、久々に、日本食屋へ。揚げ物やら、巻き物やら・・・etc. 食べすぎたな。。。

◆ さらに明日は後輩の卒業お祝いパーティーでカレッジステーションでBBQをする予定。これは、太るね(汗)

◆ せっかく第一回計測で30人中6位になったというのに。これでは、ダメですね。ちなみに、ワンツーを決めたのは女性でした。女性はやるとなると、すごいですね。ダントツでした。3か月でどんだけ痩せるつもりなんだろう。

◆ ちなみに、女性の方はいつになっても、健康管理を徹底しているようで、今日会ったその奥様も、そのご友人も1日7-8kmは走っているとのこと。自分がダイエットのためにやっている運動よりすごい。

◆ ダイエットを始めて、運動を開始したせいか、今までのような睡眠時間では体力が回復せず、参ってます。週の半ばになると、もう生きているのかどうかわからないくらい、フラフラで、もう立てないって感じです。食事は減らしてはいないのに。睡眠時間の確保って難しいから、運動と仕事の両立の難しさを体で感じる今日この頃であります。まあ首になって家族を路頭に迷わせるよりも、倒れてしまって、生命保険で家族がなんとかなるなら・・・なんてこともよぎったりも。。。

ではでは。

拍手[1回]

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

プロフィール

H N: かばでぃ(kabadeli)

11年住んだアメリカテキサス州を離れ、2017年4月よりノルウェーに駐在中。日本から遠く離れても、阪神タイガース、アストロズを熱狂的に応援しています。

カテゴリー

リンク

ブログ内検索

最古記事

最新CM

[01/17 かばでぃ]
[01/16 わる]
[04/07 かばでぃ]

アーカイブ

アクセス解析