忍者ブログ

残日録

日々の出来事や思ったことをひたすら綴ってます。気が向いたら、コメントとかどうぞ。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

中華三昧

なんか今日は中華三昧の一日になった。。。

麻婆豆腐と回鍋肉(ほいこーろー)
急遽、日本人の知り合いK君と夕食に行くことになって、そのK君が麻婆豆腐が食べたいっていうことで、中国人向け、中華料理のお店へ。実は、お昼もオフィスの友だちと、アメリカ人向け中華料理のお店へ行ったんで、実は今日2回目。

(麻婆豆腐)


(Twice Cooked Pork: 回鍋肉)


(ご飯~中国人の盛り方~)


実験手伝い
今日の午前中は、友だちに頼まれて、Vacuum PumpのOilの交換の手伝いを。岩石とかを水で満たすのに、岩石を水に浸して、空気をポンプを使って取りだすんだけど、そのポンプのOilは最低月に一回は交換しないといけないっていう話で。まあ車のエンジンオイルの交換をしないといけないのと同じような感じ。水が入り込んでしまうので、mutual solvent(水も油も溶かす溶剤)を使って、洗浄。そして、新しいOilを入れて。これが一人ではできない作業なので、手伝ってあげて。

その装置に使うGlass Bellと呼ばれるガラスの容器がはんぱなく汚れていたのでそれもついでにきれいにして。きちんときれいに保つようにって注意して、はいって答えても、なかなかきちんとやっていない。この辺が大学というところの悪いところで、ある程度、好き勝手にやっても大丈夫なようになってしまっている。めったに教授が実験室までは来ないから。企業だったら、一発で配置換えや、首切りにあうだろうし、それよりもなによりもトレーニングで徹底されるんだろうな。大学院の学生の研究者というのは中途半端であるからこそ、完全に個人によってしまう。大体半分以上が。。。(涙)

中国人Z君からの質問
うちのグループの中国人Z君に先週あったJIPのミーティングの発表(H先生の発表)に関して教えてほしいと言われて、、いろいろと教えてきた。彼は、もうすぐで実験をやることもあって、どうしてもキャッチアップしたいと。で、教えてきたと。脱線をして、僕の研究の話も間にはさみながらで、かれこれ、1時間半くらいはしゃべったのかな。彼の積極性に感服して、自分もアメリカに来て一年目もっとがんばれたかなって思ったりも。4年とか5年スパンで考えて、早く卒業しようなんてことも頭になかったから、あのような行き急ぐような必死さはなかったな。あのくらい積極的にやっていれば、もっといろんなこともやれたんだろうな。。。って、まだ時間があるんだから、がんばってこ~。


そんなこんなで今日はあんまり研究は進まず。しかも、午後の途中から、パソコンのアップグレードでまともになにもできず。じゃあ早く帰ってしまおうと。K君が電気屋さんに行きたいって言ってたのを思い出して、夕食を一緒にとることになったというわけ。自分もmp3 playerをちょっと探しに。結局のところ、気にいるものがなかったんだけど。。。(というか、Appleの独壇場で選べるっていう話ではなかった)


ではでは。

拍手[0回]

PR

焼き肉@I村さん宅

日本人の知り合いのI村さん(あるみいさん)宅にて、焼き肉をごちそうになってきた。

その風景。



でもって、デザートでいただいたBlue Bellのアイス。



焼き肉も、他にあったたくさんの料理もおいしかった。ちょっと食べすぎちゃったかな!?


ではでは~

拍手[0回]

ザクロのお茶



今朝、HEBというスーパーでお茶を購入。今回は、「Pomegranate Black」というのを。日本語に直訳すると、ザクロ黒のお茶。。。(別にクロと黒はかかってないと思う・・・)

飲んでみたところ、あま~い(泣)最近、新たに試してみるお茶はどうも甘いものばかり。なんだかあんまり自分の好みではないかも(といっても、甘いお茶でも好きなのもあるからな~)。ひとまずオフィスの机の中にあるお茶が増えていく~。

☆       ☆       ☆

最近、毎日のようにCajun Foodsのお店に行っているせいか、店員さんに顔を覚えられてしまったもよう~。今日、店についたとき、店員さんに

「ちょっと待って、注文するのは、ジャンバラヤだろ?」

残念ながら、注文はガンボで不正解。でも、どうやら顔は覚えられたっぽい。


ではでは。

拍手[0回]

春休み ~募金活動とともに~

3月12日あたりから今日3月20日まで春休みだった。正確にいうと、授業がない。あれ、授業を取っていたっけ!?そう、だから、自分にとっては、特にいつもと変わらないはずだった・・・。

でも、日本で地震が起こって、友だちと募金活動をすることを決めて、それからはほぼ毎日その準備のために時間を費やすことに。実際に何もしなかったのは昨日土曜日だけ。でも、前日の疲れで、ほぼ一日ダウン。

撮った写真でプレイバック。


これはある日の夕食。夜遅くに募金活動の計画のミーティングがあって、その前にさっと。このマフィンはなかなかおいしくなかったな~。アメリカ人の好きな味なのかな。


大家さんとこのご両親が日本から。それで、おみやげでもらったお寿司。おもしろいのは、太巻きにかまぼこがはいっていたこと。日本にいない間に、太巻きのスタンダードが変わったのかな?


で、それについていたしょうゆとその皿。最近は皿もついているんだね。てか、なんで今までついていなかったんだろう~。


これは昨日大家さんたちとUFCという格闘技を見ていたときに飲んだビール。右は、世界初のビールで、左は、大家さんが一番好きなビール。どっちもドイツビール。右のやつは若干薄い感じ。それに比べて、左のは、麦の味がもう少し濃く出た感じ。それでも、モルツとかエビスビールに比べると、まだまだ濃厚とは言い難い。でも、大衆受けするにはこれくらいなのかな~。

ではでは。

拍手[0回]

新しいパソコンと外食。

久々に知り合いのポスドク夫婦と、夕食でアメリカンのレストランへ。行ったことのないレストランとおもいきや、チェーン店で、Houstonの方にある店にNew Orleansに2009年に行った時の帰りに行ったのを思い出した。

で、ひとまず、外観・・・



でもって、内装・・・



そして、テーブルの上にあったアルコールランプ(のはず!?)とその奥にあるゲーム・・・



最後に、注文した今日のディナー。チキンのバターソテーっていう感じかな~



アメリカンっていう感じだった~(小学生並みの感想だな・・・(汗))

☆       ☆       ☆


日曜日に、ついに新しいパソコンを購入。大学とかで使うために買った2万円ちょいで買った、ノートパソコン以来だから、1年ちょい振り。家用だと、約6年振り。前のは15万円くらいしたというのに、今回は、9万円もしなかった。でも、すべてがかなりレベルアップ~!!64ビットだし、ブルーレイついてるし、ダブルコアだし。。。それに、画面は23インチだし(写真ではかなりちっちゃく見えるけど、実はでかい)。

ひとまずいい!!いろいろと使いこなせるようにならないとな~


ではでは。

拍手[1回]

Shrimp Gumbo

最近は、午後2時くらいの空いている時間帯にお昼を買いに行くことが多かったんだけど、To Do Listのひとつがちょうど1時ころに終わったので、予定を変更して、いつもより早く外へ。

今回、食べた(これを書いている今食べている)のはShrimp Gumbo

Shrimp Gumbo

ご飯にスパイシーなスープをかけて食べるというとてもシンプルな食べ物。ルイジアナの方の名物かな。小さいサイズのと、コーラで、$5.50なり。

☆       ☆       ☆

急遽、友だちの修論発表があることがわかって、さらに予定を変更。本当に予定はあくまでも予定~。


ではでは。

拍手[0回]

景色と、昨日の夕食

今朝は久々にもやがかかってた


今日は大学の方まで真っ白で、みんなスピードを抑えて走ってた。

でもって、次に、オフィスから見えるサンセット。これ、いつ見ても綺麗で好き。



☆       ☆       ☆

昨日は早く帰ろうと思っていたら、ずるずると遅くなって、8時過ぎ。家に帰って、ご飯を研いで炊くようでは遅くなってしまうと思って、帰りにスーパーで出来合いのものを。アメリカ人によるお寿司(?)。
そんなにお腹が空いてなかったので、軽めのやつを。


Spicy Shrimp Rollという、なぜかわさびとはちがうものによる辛いお寿司。しかも、酢があんまりきいてない。。。ちょっと後悔。やっぱり日本人の好みの味とアメリカ人のそれとは差異が。


ではでは。

拍手[0回]

カレンダー

04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

プロフィール

H N: かばでぃ(kabadeli)

11年住んだアメリカテキサス州を離れ、2017年4月よりノルウェーに駐在中。日本から遠く離れても、阪神タイガース、アストロズを熱狂的に応援しています。

カテゴリー

リンク

ブログ内検索

最古記事

最新CM

[01/17 かばでぃ]
[01/16 わる]
[04/07 かばでぃ]

アーカイブ

アクセス解析