日々の出来事や思ったことをひたすら綴ってます。気が向いたら、コメントとかどうぞ。
[
13]
[
14]
[
15]
[
16]
[
17]
[
18]
[
19]
[
20]
[
21]
[
22]
[
23]
×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日、ラボの友だちとアジア料理屋(一応、中華料理?)へ。
オーダーしたのは韓国料理のJajangmyeon(チャジャンミョン)と、蒸し餃子。
餃子はよかったけど、チャジャンミョンはものすごく・・・。結構高かったのに。。。
☆ ☆ ☆
本日も力が出ず、エナジードリンクの力を借りて・・・。
ではでは。
[0回]
PR
久々に日本人の知り合いと外食へ。イラン料理の店へ。
Boneless chickenをオーダー。味はまあまあ。値段も他のレストランに比べれば、わりかしリーズナブル。量も多すぎではないので自分にとってはありがたい。
昼ごはんもまた別の日本人の知り合いと食べに行ったので、今日は久々に“たくさんの”日本人に会った。いつぶりだろう。
ではでは。
[0回]
急遽、ビリヤードをやろうと知り合いに誘われて、行ってきた。
と、その前に腹ごしらえということで、その友だちが最近よく行っているという日本食のお店へ。店の名前は、『Naked Fish』。直訳すれば、裸の魚。まあなんだろう、このネーミングは。。。
出来たばかりということで、お店は大繁盛。狭いから、余計にそう感じたのかもしれないけど。ひとまずオーダーしたのは、多分、牛丼。で、出てきたのは、
味が何もついていなかったので、仕方がなく、醤油をかけて食べた。正直、油でぎとぎとで、おいしくなかった。使っていたのは、まさに牛丼用という感じではあったんだけど。訪れるたびに、少しずつ(?)変わっているらしいので、今後に期待なんかな。まっ、College Stationでは日本食には全く持って期待していないんだけど。自分で作るしかないでしょ。
ではでは。
[0回]
実験のせいで最近自炊がなかなかできていなかったんだけど、ちょっと時間ができたので自炊のために、買い物へ。お米もほぼ底をつきそうだったので、行かなければならないと思いつつ、1週間近くが経過してしまったんかな。
で、ついでに、コーヒーもなくなりかけていたので購入。
左はいつも買っているサイズ。で、右のが今回買った1.1kgのどでかいサイズ。どのくらいで飲みきるんだろう~。
ではでは。
[0回]
久々にメキシカン。
久々のLos Molcajetes。自分の中ではサービスもいいし、料理もおいしいので好きなんだけど。混んでいるのを見たことがない。立地条件が悪いのかな。今回一緒にいた日本人もほとんどの人が知らなかったし・・・。
ではでは。
[0回]
昨日、久々に外食。Cafe Capriというイタリアンの店へ。
注文したのは『Baked Penne』
モッツァレラチーズが伸びて・・・。
ではでは。
[0回]
日本で買ってもらった、『きんつば』。ついに食べ終えてしまった。。。でも、よく見たら、賞味期限は1月1日。あれって、過ぎてるじゃん。まあ味は落ちていなかったと思うけど。
☆ ☆ ☆
順調に読み進めて、ついに第4巻にすすんだ。ストーリーがつながっているので読み進めていくと、さらにおもしろさがわかる。藤沢周平の作品よりもとっつきやすいかも。藤沢周平の方はもっと文学作品っぽいかも。まあ他に読み比べていないので、不確かだけど。
ではでは。
[0回]