忍者ブログ

残日録

日々の出来事や思ったことをひたすら綴ってます。気が向いたら、コメントとかどうぞ。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

料理。

昨日は、心身ともに疲れたので、家で料理をした。作ったのは


煮物。ニンジン、シイタケ、タロイモ、こんにゃくを入れて。まあまあの味だった。結構作ったので、今朝も食べたし、おそらく、今夜も。

☆       ☆       ☆

実験の予定をそろそろ立てないと。バイトで雇われる学部生に何をするか伝えないといけないから、大まかなことをまとめた文書を作らないとな~。


う~ん、花盛りのときに撮ればよかったな~。


それでは。

拍手[0回]

PR

テリヤキ味の麻婆豆腐

テリヤキ


本日食べた麻婆豆腐はそれはそれは不思議な味だった。なんとテリヤキ味。甘っ!!

アメリカ人向けではなく、中国人向けの中華料理の店が一軒でいいから、CSにできてほしい。Fulinが復活させしてくれれば大満足なんだけど。


それでは。

拍手[0回]

アルゼンチン

この前、コロンビア人の友人と話していたとき、牛肉(Beef)の話になった。彼によると、南米ではダントツでアルゼンチンの牛肉がうまいらしい。アルゼンチンの牛肉を物凄く熱く語らせるほど、うまいんだろう。

で、ちょっと調べてみると、どうやらアルゼンチンの人たちはステーキ大好きらしい。年間一人あたりの牛肉消費量は約60kgで、人口よりも牛の頭数の方が多いほど。それだけ消費するのを考えると、品種改良などいろいろと研究されているんだろう(もちろん、おいしいからこそ、そういった文化が育まれたんだろう)。

自分はテキサスにいても、年間2回ステーキを食べるかどうかくらい。日本にいたら、数年に一回かもしれない。う~ん、確かにおいしいけど、そんなにしょっちゅう食べたいとは思わないな。でも、将来、アルゼンチンに行くことがあったら、ぜひとも食してみたい。

☆       ☆       ☆

赤星選手の腰痛の影響が気になる今日この頃。4月をなんとか5分で切り抜けた阪神。5月もまた試練の月になる模様。


それでは。

拍手[0回]

麻婆豆腐

昨日は久々に“自炊”をした。とはいっても、簡単なもので麻婆豆腐の素を使ったので、そうとはいえないような気もするけども。

肉輸入と関連するせいか、こっちの麻婆豆腐の素はひき肉入りではない。それを考えていなかったので、冷蔵庫にあるもので作れないかと、ネットで調べてみると、人参や玉葱をみじん切りにして入れているという人がいたので、試してみた(代役ではなく、付け足す野菜としてだけど)。結論、やっぱりひき肉がないと駄目。後、甘口はいかん。後、最初から片栗粉が入っているようだったんだけど、それもいかん。

結論、自分で“素”を作れるようになるべきだ。

☆      ☆       ☆

暑くなってきたせいか、体が気だるい。




サミュエル・モールスさんの誕生日だそうで、モールス符号を使ったGoogleのマークに。わかりづらっ。


それでは。

拍手[0回]

中華料理。

毎週、木曜日は、キャンパス内にあるコーヒーショップの前で日本語を教えていて、その後、いつも友だちと夕食に行っている。昨日は、キャンパスの近くにある中華料理の店へ(Chinese Restaurantというと、響きが大分違うな~)。

今回は、チャジャミョン(Jajangmyeon)という“韓国”料理と、Spicy Squidというこれまた韓国料理を注文。チャジャミョンというのは、ジャージャー麺と勘違いして注文したので出てきたのを見てちょっとビックリ。全然辛くなくて、甘~くて。Spicy Squidの方は思ったよりも辛くて、で、竹の子とか入っていて。

結論は、どちらもおいしくなかった。当たりが少ないのでよくあることだけど、それでも損した気分を感じざるを得ない。。。

☆       ☆       ☆

今日はひたすらプロジェクトを。ようやく面白い発想が思い浮かんできて、なんとか面白い結果を出すことができそう。


それでは。

拍手[0回]

やっぱり果物は。

昨日は知り合いとメキシカン料理のレストランへ。
頼んだのはチキンのファヒータ(Fajita)。

酢橘(金柑?)のようなものがプレートにのっていて、最後のほうになってそれをチキンにかけて食べたら、案の定、気持ち悪くなった。やっぱり体は果物を受け付けない模様~。気持ち悪くなって仕方がなかったのでその後はひたすらチップスを食べて中和した。

☆       ☆       ☆

う~ん、ようやく天気がよくなった。これでやっと夏が訪れるのかな~?


[ 阪神の試合結果 ]
阪神 2 - 4 横浜
勝ち投手: 小林 1勝1敗
負け投手: 福原 2敗

まあ負けはしたものの、阪神らしい試合運びになりつつある。でも、まだまだ福原投手は打たれすぎ。5回と1/2で被安打10は多すぎ。去年の4月のようないいピッチングを。


それでは。

拍手[0回]

惜しい!?

先日、あったお別れ会で見た中国の製品がなかなか興味深く、、、



「保存して下い。」
「电子しソジでも」

惜しい。“さ”が抜けているのはいいとして、“レンジ”の間違いは絶妙。わざと?と思うくらいの間違い方。これくらいは勉強してから作ってもらいたいものだな~。日本語をしゃべれる人も少なからず中国にもいると思うんだけど。

☆       ☆       ☆

寒いっ。なんでフロントガラスが凍りついているんだ、この時期に。体感温度0度って。本当、テキサスの日較差には。。。

そうそう、昨日は、サンダルを履いていって、散々みんなに信じられないって言われた。。。天気予報なんてチェックしてないもん、仕方ないじゃんよ~。



[ 阪神の試合結果 ]
広島 10 - 11 阪神
勝利投手: 江草 1勝
敗戦投手: 永川 1敗

7回に崩れた久保で、一時は完全に負けかと諦めかけていたのに、結果的にはサヨナラ勝ち。「神様、仏様、金本様」という感じ。あまりの金本選手の絶好調さには驚くばかり。鳥谷選手も打ったし、後は、新井選手か。

[ 研究日誌5 ]
昨日はかなり真剣に研究と向き合ったにもかかわらず、進展なし。今、どう取り組めばいいか全然いいアイディアが浮かんでこない。これほど行き詰ったのは大学4年生の時の研究の時以来。あの時は数学で行き詰っていたけど、今は、それ以前の問題。


それでは。

拍手[0回]

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

H N: かばでぃ(kabadeli)

11年住んだアメリカテキサス州を離れ、2017年4月よりノルウェーに駐在中。日本から遠く離れても、阪神タイガース、アストロズを熱狂的に応援しています。

カテゴリー

リンク

ブログ内検索

最古記事

最新CM

[01/17 かばでぃ]
[01/16 わる]
[04/07 かばでぃ]

アーカイブ

アクセス解析