前の前のブログ記事に書いた通り、学会のワークショップで、サンディエゴに行ってきました。カリフォルニア州に来たのはこれで2回目です。前回は、学会のカンファレンスで、
アナハイムに行ったときです。はてさて、何年前だ!?2007年かな?当時、石油業界は景気がよかったので、学生に企業が大盤振る舞いをしてくれて、Disney California Adventureの券を配ってくれて、学会の終わった後、12時の閉園まで遊んだのを覚えてます。今回のサンディエゴも、リゾート地って感じでいいところでした。今度は、休暇でぜひとも来たいです。
そうそう、今回参加した、ワークショップは、カンファレンスとはちがうものです。今回、初めて参加したワークショップの印象は:
・参加費が高い。
・論文になるわけではないので、それぞれの発表は結論があまりはっきりしてない。
・質問・議論の時間が長い。
・ランチの時間が長い。
サイエンティフィックなテクニカルな内容よりも、フィールドで起こってることが主体で、どんな問題が起きていて、どう対処してるか/対処しようとしてるかに、重きが置かれていました。現場のサポートという、自分の仕事がら、発表を聞きながら、自分ならどうするか、あのプロットはどうやって分析できるかなどを頭の中で考えながらで、集中して聞くことができました。経験をかなり積んできてる人もたくさんいたので、そういった方たちとランチのときやディナーのときにいろんな話をできたのもかなりよかったですね。1日1回しか質問はしなかったけど、それなりに存在感もアピールもできたし、まずまずの参加だったかなと思います。次回、もし参加するなら、もっと論文をたくさん読んで、的を射た質問ズバズバしていきたいです。
そのワークショップが行われたホテルにいたアザラシです。死にかけていたのを助けたって看板には書いてありました。かなりだるそうでした。アザラシには詳しくないんですけど、Wikiによれば、Harbor SealとEarless Sealっていうのがいるみたいですね。日本の水族館にいるのは、どうやらEarless Sealっていうのらしいです。これはどっちなんだろう。Sealって書いてあったのしか覚えてないや。。。
これは、夕日がきれいに見えるっていうレストランから、海を撮った写真です。丘の上にあるレストランで1階~3階があって、2階で夕食を食べました。夕日も見れたんですが、それが窓越しの微妙な写真だったので、かわりにこの写真を。たくさんの人たちが泳いでました。目が悪い自分は、最初、イルカ???なんて思ったら、冷静に、一緒にいたアメリカ人の上司に、人間だよ(笑)って、つっこまれました(恥)。そうそう、この海岸にも、アザラシがいました。たくさんいるんですね。
サンディエゴといえば、B'zがコンサートをしたことで有名ですが、それ以外にも、Sea Worldや、自然もたくさんあるようなので、観光兼リラックスで来る価値ありありですね。仕事から引退した人たちがたくさん移り住んでくる土地でもあるみたいです。
ではでは。
[1回]
PR