日々の出来事や思ったことをひたすら綴ってます。気が向いたら、コメントとかどうぞ。
[
5]
[
6]
[
7]
[
8]
[
9]
[
10]
[
11]
[
12]
[
13]
[
14]
[
15]
×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ハンバーガー昨日は、この夏恒例のビリヤードデイ。今回は、その前に腹ごしらえにCollege Stationの東のはずれにある
Koppe Bridge Bar & Grillというハンバーガー屋さんに行ってきた。夕方6時にお店に入ったときには、車の数はまばらだったけれど、お店を出る時間には満杯。人気のお店なのかな。
これがお店の外観。今回、初めて行ったお店。レストランのように、テーブルで注文をするのではなくて、カウンターで注文して、名前を呼んで取りに行くというスタイル。ファーストフードのお店の形式なのかな、これは。ハンバーガーを専門にするお店にはこういうのが多い気がする。
一緒に行ったS君のお薦めの『The original burger basket』をチーズをトッピングしたのを注文。バンズがわりと薄めでハンバーグの主張がけっこう強めのハンバーガー。大学の近くにある『Fat burger』よりも好きかも。でも、この量は多すぎ。あっ、でも、ポテトはあまり好きなタイプのものではないかもしれない。量が多すぎて、ポテトはちょっとしか手をつけずだったな~。
お店に来ている人たちはわりと年齢層が高めだったな。古くから、ここに住んでいる人たちの憩いの場に近いのかな。
鬼門ナゴヤドーム超がつくほど、苦手としているナゴヤドームで中日に延長の末、勝利。ヒーローインタビューを受けたのは逆転のきっかけとなる二塁打を打った鳥谷だったけど、やっぱりイチバン活躍したのは9回2安打無失点に抑えた岩田投手だな。勝ち星がつかなかったのは残念だった。相手のミスで逆転だったけど、勝ちは勝ち。次は、ヤクルトか。。。
ではでは。
[1回]
PR
![](https://bfile.shinobi.jp/5566/line.gif)
青汁~きらわれもの~知り合いから青汁をもらって、家で飲んでたら、大家さんからももらった。どうやら青汁をそんなに好きじゃない人が多いらしい。あの「まずい゛~、もういっぱい」っていうCMは強烈だったもんな~。
そんなこんなで30袋入りの青汁のもとが手元に二箱。メーカーはちがうようだけど~。2日に一袋だったのを毎日しようかな~。それでも2カ月はもつのか~。
いつもの阪神中日2戦目の途中経過までみてきて、なんかいつもの阪神に戻っちゃった感じがした。勝てる試合をフォアボールとかで自分でどんどん自滅していく感じ。ああ、夏バテも始まったかな~。いつもよりスタミナ切れが早い気がするな~。鶴、もう少しがんばってほしかったな~。
もずく酢夏といえば、もずく酢。この間、ヒューストンに行ってきて、買ってきた。昨日は、お昼を食べたのが3時くらいになって、夕食の時間にお腹がすかなかったので、ビールと、もずく酢で済ませた~。ふ。
☆ ☆ ☆
昨日は、ビザの面接、航空券、I-20の更新、Degree Planの変更の書類提出など、仕事から離れて、いろんなことを。なかでもDegree Planの変更の提出のために化学工学の教授にサインをもらいにいったり、大学院の事務所にいったりと、歩き回った。あっ、でも、I-20の更新のために行ったISSの方が遠かったか。ISSに行ったついでに、銀行にもdepositをしに行ってきた。結構歩いたな~。汗だらだらになりながら~。日差しが強いせいか、紫外線アレルギーもでつつ。昨日はそのせいで家に帰ったら、ばたんきゅ~。ビールのせいもあったかな!?
ではでは。
[0回]
![](https://bfile.shinobi.jp/5566/line.gif)
ここ1カ月ほど取り組んでいた論文がようやく終わり、久々の休日を過ごした。
荷物の運び出しあるみいさんの荷物の運搬の手伝いに行ってきた。今回は、U-Haulのトラックを借りて。たったの1往復で終了~。だから、めっちゃあっという間に終了。
インド料理荷物の運搬の後、あるみいさん宅にてまったりした後、インド料理屋『TAZ Indian Cuisine』へ。ここのインド料理のランチは形式がビュッフェ。カレーが6~8種類くらいあって、どれもなかなかいける。あと、タンドリーチキンもまたイケる。饅頭みたいなやつだけかな、いまいちだったのは。
UFC 132夕方からは、UFCの観戦。大家さんが日本人を招いて、家で観戦。あるみいさんが持ってきたウィスキー『山崎』にはじまり、ビールも飲んで・・・。UFCの方はというと、KOであっという間に終わる試合ばかり。Yahooのトップニュースにあったみたいにシウバが27秒でKOもあったり。でも、メインは、ひどかった。現チャンピオンはびみょ~な試合展開で判定勝ちで逃げ勝った。最後がそんなだったから、後味が・・・
ではでは。
[1回]
先日、あるみいさんの奥さんにもらった「青汁」を試してみた。教えてもらった通り、粉末を豆乳の中に。豆乳の甘みなどが強いせいか、臭味はほとんど感じず。普通に水に溶かすパターンだときついのかな!?
西武に惨敗4連勝とはならず、阪神は西武に惨敗。今日は完全に投手陣崩壊が原因。安藤はすぐノックアウト。そして、ずっと抑えてきたルーキー、榎田投手も崩れて・・・。四球が多かったところをみると、制球が定まらなかったのか。そんな中でもよかった点は打線がしっかりとしてきたこと。特筆すべきは、マートン。いままで調子が悪かったのがまるで嘘のよう。ここ6試合は27打数16安打(.593)で、ついに打率は3割台に。あとは、ブラゼルが本塁打を量産するようになれば、自然と得点も増えるはず。
ではでは~
[0回]
本日は、あるみいさん宅にて、カレーをごちそうになった。こうなった経緯は、mixiで日本のカレーが恋しいみたいなつぶやきをしたから。先週の予定だったけど、別のパーティーがあって、今日に・・・
やっぱり日本のカレーはいいな~。インドのカレーもおいしいけど、ほっとしないからな~。おいしかった~。たくさん作って冷蔵庫でもつっていうならいいけど、案外もたないんだよね~。
他にもサラダとナンを用意してくれていて~。あと、デザートにアイスと中国茶も。アイスもいつぶりだろう~。。。
もう少し家で自炊しよ~。
そうそう、あと、アイリッシュビールも。ちょっと濃い味。まあアメリカのビールと比べたら・・・ねぇ。
鳥~お名前はなあに?~帰りに駐車場で見たことない鳥を発見。そ~っと遠くから写真を(だから解像度がめっちゃ悪い)。
きっとEastern Phoebeかな~。それともCommon Yellowthroat。
どっちだろう~!?
ではでは。
[1回]
今日は、大家さんの家庭菜園で採れた大根をもらって、それをさっそく夕食にした。大根おろしと大根の味噌汁に。久々にお味噌汁を食べて、すごくリラックス。ソールフードはうまくいったもんだね~。あとは、この前、ヒューストンで買ってきた野沢菜。めっちゃ和食な夕食でした☆
岩田投手のがんばり交流戦で負け知らずだったソフトバンクホークスに対し、阪神が土をつけた~!!これはかなりびっくりな出来事。それもこれも岩田投手のがんばりのおかげ。あのひたむきな感じがどうしても応援したくなっちゃう。それなのに、打線が援護しくれず、今シーズンは1勝のみだった。昨日はなんとか打線もつながり、今シーズン、外国人投手に一度も勝てなかったのに、その苦手意識も克服(?)したかのような感じで、5点もあげて、勝利。連勝したら、本物だけど・・・。はてさて、連勝なるか!?
ではでは。
[0回]
今日はひさびさに早く帰って、自炊。
きっかけはなんであれ、自炊。
当初の予定では、おにぎり、わかめの味噌汁、ゆで卵。
結果は、ご飯 with ラー油、たまねぎとにんじんのコンソメスープ、ゆで卵。
うん、予定は、あくまで予定。
阪神、どんだけ弱いんだ久々の勝利を挙げた翌日、早々に負けた阪神。途中まではよかったんだけど、やっぱり救援陣が打たれて
点数を離されてしまって。しかも、小林宏投手のとのトレードで放出した高浜選手が活躍ときたら・・・
なんかきっかけが必要だな~、復調には。
イチローも不調あいかわらずイチローも不調。ついに打率は.281まで落ちてしまった。なんかイチローのがんばりを見てると、元気が出るのに、こうだとこっちも。。。って、他力本願じゃ、だめか~
当たらぬ天気予報そして、そして、当たらぬ天気予報。昨晩の予報では、今日は雨のはずだったのに、降らず。当たったのは気温だけかな。でも、36℃もあったのかな~!?まっ、例のごとく、オフィスにいたから、わかるよしもなく・・・
仕事の方は、予定通り、やらないとな~。さっ、仕事仕事~(汗)
ではでは~
[0回]