日々の出来事や思ったことをひたすら綴ってます。気が向いたら、コメントとかどうぞ。
[
5]
[
6]
[
7]
[
8]
[
9]
[
10]
[
11]
[
12]
[
13]
×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
野球はヒットを打てば勝てるという簡単な話ではない。
ヒットを続けて打たないと、ホームランでない限り、得点にはならない。
今日のΦ日との試合がまさにそう。
Φ日8本に対し、阪神4本。
で、最終スコアは「阪神 2 - 0 Φ日」。
新井選手の復帰と金本選手の復調の兆しが見られたのがこの試合の収穫。
★ ★ ★
今日からいつも通りの生活に戻れるはず。
それでは。
[0回]
PR
Φ日相手に安藤投手が完投勝利。
惜しくも完封はできなかったけど、
かなりの頻度で投げていた救援陣を休ませることができた。
関本選手の満塁弾の炸裂にはしびれるものがある。
そして、依然として金本選手の不調も気になる。
★ ★ ★
あと今日を入れて二日で・・・。
それでは。
[0回]
巨人に勝利~。
だけど、投手7人使うとは・・・。
たしかに勝てばいいんだけど、使いすぎでしょ。
これも先発の上園投手が打たれすぎたところから始まる。
2回しかもっていない・・・。
この試合で3打点を挙げた矢野選手が五輪で抜けることを
考えると、かなり厳しい気がしてきた。
ここ数試合の兄貴こと、金本選手の不調も気になる(持病の膝か?)。
オールスターまでの試合はすべて勝利で。
★ ★ ★
今やっている宿題はソフトをチュートリアルにある通り
こなすだけなんだけど、いまいち何をやっているか掴めない。
そのために論文を読んで基礎固めをしているところ。
今週はあんまり時間がなくて授業の宿題をするので精一杯。
時間がないながらも一日1枚くらいは論文を読まないと。
それでは。
[0回]
3対1で巨人に完敗。
本当に最近巨人調子を上げているな~。
最近のペースでいくと確実に阪神の優勝は有り得ない。
これは早くオールスターで心身ともにリフレッシュしてもらわないと。
★ ★ ★
枕の高さがいつもと違うせいか、首が痛い。
それでは。
[0回]
阪神、Φ日に惜敗。スコアは6-7。
まあ負けは負けだけど、9回に7安打を集中させて
最後に見せ場を作ったのはさすが。
最近、調子の出ていなかった打撃の方が上向きに。
これは結構大きいかもしれないな。
続くは首位攻防となる巨人との3連戦。
勝ち越したいところだけど、そう簡単にはいかないだろう。
★ ★ ★
今週は何かと忙しくなりそう。
ひとつずつきっちりとこなさなくては。
それでは。
[0回]
ほぼ実力が同じなのか。総安打数が同じで辛くも勝利。
打線のつながりがもう一本足りなくてなかなか。
勝利したからいいものの、不安が残る感じ。
暗黒の時代を知るだけになかなか信用しきれないこの感じ。
関西のファンの人たちは強いのに慣れつつあるようだけど。
☆ ☆ ☆
昨日、MR. BIGのCDを買いに行ったけど、売っておらず。
やはり日本で人気だっただけでアメリカ人にはあまり需要がないみたい。
代わりにSimon & Garfunkelのベスト盤を。
Garfunkelが捕まってばかりで良い印象がないかもしれないけど、
彼らのあの澄み切った声は今でも好きです。
ちなみに、S&Gの曲を聴き始めたきっかけは実家にあった母親のレコードでした。
それでは。
[0回]
今期6度目のサヨナラ勝ちらしい。
延長11回裏、関本選手がレフト前に運んでサヨナラ。
2対1というスコアが阪神らしくてとってもいい。
2位だったΦ日が敗れ、巨人が勝ち、順位の入れ替え。
でも、個人的にはこの2チームよりもヤクルトが怖い存在。
☆ ☆ ☆
占いによると、
「マイペースが一番の日です。」
とのこと。でも、自分のペースというものが最近わからない。。。
それでは。
[0回]