忍者ブログ

残日録

日々の出来事や思ったことをひたすら綴ってます。気が向いたら、コメントとかどうぞ。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

タイ料理。

◆ タイ料理のレストランはランチだと、ランチメニューを頼むと、ビュッフェスタイルでサラダや春巻きなどが取り放題ってところが多い気がします。10ドルくらいでちょっと高いですが、これがあると思えば、リーズナブルなんでしょうか。そういえば、先日、ランチで同僚と行った場所はトムヤムクンもおいてありました。そして、トムヤムクンの横には豆腐とワカメの味噌汁が。巻きずしも。なぜか日本食を置いてる。。。おいしいタイ料理をもっと押してください。

◆ 上司の家でのパーティーは楽しかったです。自分ら夫婦以外の平均年齢はおそらく68歳くらいなので、話題がちょっと自分たちが考える話題とちがって、おもしろかったです(= interesting)。ちょっと昔の会社の話は特に。そのパーティーで飲んだ台湾ビール:


◆ ぷり、最近、よく走ります。そして、うれション困ります。でも、実は、マーキング!?あれ、自分が電信柱的な感じ!?


ではでは。

拍手[1回]

PR

雨。

◆ 今日は雨でした。でも、なぜかこんな日に窓の掃除をしてました。なぜ???

◆ 今日も眠かったです。昨日のフィギアのせいですね。今日も見てしまいました。録画したというのに・・・。このブログを書いてる11時です。昨日よりも30分だけ進歩!?明日の夜、上司の家でパーティーがあるので、5時頃家に帰るっていう状況なので、早く会社に仕事をせねば。

◆ 最近、どんどん会社にいる時間が長くなってますが、さすがに、家に10時間はいるだろうと思っていたら、10時間を切ってました。大体、9時間ちょっと。家族と過ごす時間、仕事をする時間、運動をする時間、今後の仕事のために勉強する時間、ジャーナルのレビューをする時間。いつまで経っても、プライオリティをどこに置き、うまく時間を使いこなすのが下手です。もう社会人3年目だと言うのに。。。

◆ ランニングマシーンで早歩きをしたり、走ってると、いろんなことを考えてしまいがちですよね。なんだか将来のことだったり、仕事の順番だったり、今日、ここまで仕事を出来る限り精一杯やれたのかと反省したり、様々です。ひとまず、仮に明日死んだとしても、それなりにがんばったなと言えるような時間を過ごしたいです。そんなことを思うと、ランニングマシーンで全力を尽くそうとしちゃうんですよね。

◆ ここ毎日書いてるような気がしなくもないのですが、3週間以上運動を続けてるのに、体重が増える一方です。ついに2キロ以上増えました。妻には3週間くらいで痩せないんだよと。テレビ番組のダイエットを見てると、週に少なくとも1~2キロは痩せていると思うんだけどな。。。さらに妻に言われたのは、運動してなかったら、もっと増えていたかもしれないよと。たしかに、もしかしたら、5キロとか増えていたのかも。現状維持はできなかったけど、まあ少しは抑えることができたと思えば、まあ・・・ね。

◆ 一応、ボーナスが貰えることがわかって、サラリーマンをやっていてよかったなって思いました。少しでも、貰えるだけで幸せ~。貯金だ!

◆ ぷりが初うれしょんしました。びっくり。(注)下の写真はまったく関係ない写真ですのでご注意を。


ではでは。

拍手[1回]

寝坊。

◆ 起きる時間がだらだらとずれてしまうことは多々あるのですが、今日は完全に寝坊で、5時半に起きてしまいました。朝、遅いとすべてがくるってしまいますね。注意しないと・・・といいつつ、これを書いてるのは11時半です。寝る時間ないぞ。

◆ 今日寝る時間が遅くなったのはなぜかというと女子フィギアをみてたからです。生中継ではないのですが、録画放送、案外遅いんですよね。男子大回転、女子フィギア、男子大回転、女子フィギア、という感じでの放送だったので、女子フィギアが終わったのはたぶん10時台だったと思います。そして、こういう日に限って、プライベートのメールで、即座に返信しないといけないようなメールがたくさんあったりする。いや~、なんでなんだろう。プライベートで、なかなか長文のメールって書かないのにな。

◆ 今日から筋トレも始めました。もちろん時間は限りがあるので走る(早歩き)の時間は減らして。偏った鍛え方はいかんですからね。それにしても、運動を始めて早3週間。体重は増える一方です(涙)。

◆ 最近、ぷりは元気です。心なしか、胴が長くなった気がします。そんな今日のぷり:



ではでは。

拍手[1回]

くるくる。

◆ ふとシャワーを浴びていて気付いたこと。学生時代、5時半に起きて、11時過ぎまで研究室にいて、全然疲れなんて感じてなかったけど、今は、どっぷりと疲れてます。なんでだろ。学生時代と比べると、全然働いてないのに、なぜ??9時には家に帰ってきてるというのに。。。日本の会社では新入社員が会社に泊まって徹夜ですることが日常だよって知り合いに聞いたけど、正直、信じられない。

◆ 今日も歩いて、走ってきました。でも、昨日よりも10分早く気持ち悪くなってやめました。なんだか体力が落ちていってる気がします。ちなみに、食事の量とかは変わってません。年をとるって怖い。

◆ 最近、ぷりはおしりのあたりを口でかこうとしてるんだけど、イマイチ届かなくて、床のつるつるさでつるつる滑りながら、永遠に回ったり、動き続けてます:


ではでは。

拍手[1回]

Biometric Screening

◆ 今日は、会社で血液検査、体重測定、血圧測定などをしてきました。簡易な健康診断(Biometric Screeningっていいます)を受けて来ました。色々な問題が判明してしまいました。どの値も正常値の本当にぎりぎりで、前回受けた時(2年ほど前かな?)よりもかなり悪化してました。心臓発作で死んでしまう確率が高そうです。。。食事改善とかではなく(肉を食べる量を減らしなさいとか)、運動しなさいって言われました。ここ2週間してますって言ったら、そんな2週間程度で変わるもんじゃないのよとのこと。ひとまず運動を継続するしかないですね。

◆ 先週の木曜日、膝が痛くなって、金曜日は早歩きに変えました。すると、走ってるよりも汗が出るし、疲れました。これは、早歩きの方がいいのではと思い、今日は、半分早歩き、半分走りに変えました。すると、やはり、消費カロリーがちがうのか、50分経ったところで、気持ち悪くなり、断念。その場に2分ほど座り込んでしまいました。これはまちがいなく早歩きの効果では。慣性の法則によれば、ランニングマシーンでランニングしても、普通に走ってるのと同じ効果があるはずなのに、どうにもランニングマシーンの方が楽に感じるんです。歩きだと、ほぼ変わらないと。う~ん、どうなんでしょ。明日は筋トレも追加ですね。

◆ 月曜日はいつになってもつらい。学習能力がない自分は週末は平日よりも2時間くらい多く寝てしまってます。そのせいで、月曜日の朝、睡眠時間が足りないと体は勘違いしてるようです。来週末こそ、週末の睡眠時間を減らさねば。

◆ なんだか知らないけど、ぷりは、自分が帰ってくると、おもいっきり喜んでくれます。なんででしょう???


ではでは。

拍手[1回]

ソフトボール、始動。

◆ 4月20日にヒューストン日本人ソフトボール大会の開催が決定したようです。商社の人たちはもう1月から猛練習をしているとのこと。男子女子子ども問わず、厳しい練習をしてるらしいです。自分が所属するチームはようやく来週末よりスロー発進。人数が足りないから、他のチームと合併などいろいろなコンサーンがあったけど、どうやら単独で出場できるみたいです。今年はなるべく練習に参加するぞ。去年が2回だったので、今年は4回で、倍返しだ~(笑)。

◆ アメリカ人の遊び心はうらやましいなって思う時がたまにあります。YouTubeでふと見た動画では、ニューヨークの路上で水上スキーならぬ、路上スノーボードをしてました。こいつはすげー。


◆ 遅ればせながら、我が家も少しずつオリンピックを見るようになってきました。男子フィギュア、男子1500メートルショートトラック、女子大回転、女子カーリング、etc. やっぱり見ていておもしろいですね。

◆ 最近、わかったのは、ぷりは、自分のことを恐れているみたいです。妻には噛みつくけど、自分には噛みつかない。ソファーでは自分がいると、妻のところに行って、噛みついてじゃれつきたいけど、飛び越せない(足が短くて飛び越せないのもありそう)。そんな彼女は、どうやら外にも興味を持ち始めてきたみたいです:



ではでは。

拍手[1回]

あったかくなってき~た~~。

◆ 土曜日は、夫婦揃って、大掃除。隅々まで掃除します。今日は、ブラインドを掃除。一番面倒です。アメリカのシステムで一番嫌いなことのひとつかも。掃除しづらい。しかも、時間がかかる。そして、終わったあと、また新たにホコリがつく。自分の家を将来買うことがあったら、カーテンがいいな☆

◆ 昨日のブログに書いたように、急にあたたかくなりました。ちなみに、今後の天気予報およびこれを書いてる現在の天気は:


◆ バレンタインということで、日本式の我が家では、自分のリクエストでモンブランを作ってもらいました。栗のペーストが見つからなかったということで、かぼちゃで。おいしかったです。チョコ?チョコ入りのクリームが中に入ってるんです。


◆ うちに来てからお風呂に入ってなかったぷりを暖かくなったのでシャンプーしました。なにげに嫌がらなかったです。ドライヤーの方が嫌だったみたいで、乾かしてあげる方が大変だった気がします。風邪引かれるのも困るしな。どうしたものやら。


そういえば、先週、IKEAにて買った人間の子ども用のブロッコリーを模したぬいぐるみ。もう、ぷりの匂いでぷんぷんです。もしかしたら、このぬいぐるみもシャンプーしたい?:


最後は、アイロンをかける妻をじっと観察するぷりの図:



ではでは。

拍手[1回]

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

H N: かばでぃ(kabadeli)

11年住んだアメリカテキサス州を離れ、2017年4月よりノルウェーに駐在中。日本から遠く離れても、阪神タイガース、アストロズを熱狂的に応援しています。

カテゴリー

リンク

ブログ内検索

最古記事

最新CM

[01/17 かばでぃ]
[01/16 わる]
[04/07 かばでぃ]

アーカイブ

アクセス解析