忍者ブログ

残日録

日々の出来事や思ったことをひたすら綴ってます。気が向いたら、コメントとかどうぞ。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

朝焼けとコーヒー

◆ ヒューストンもうだるような日々が続くようなことが多くなりました。日差しが痛いことを除けば、まあ東京とかに比べると断然過ごしやすいですけど。案外とスコールのような雨もあるし。ちなみに、この雨の多さがなかったら、アメリカで大気汚染ナンバーワンになること間違いないらしいです。

◆ 週末は朝も妻とお散歩。とはいっても、トレイルに行くわけでもなく、アパートの一階をぐるり&屋上でのフリーラン。アパートから徒歩で行けるトレイルは御無沙汰。ぷりの避妊手術があったのと、トレイルにて人が襲われたりがあったということで、なんとなく。。。車で行ける範囲内でどこかいい場所を探さなくては。コーギーは1回に1時間半から2時間の散歩が必要(ミクシィの情報)と言うことなので、せめて週末だけでもそのくらいは。でなければ、うちにもらわれてしまったぷりは不幸すぎる。。。牧場出身の彼女はきっと毎日10時間くらい走りまわってたんだろう。

 ▲ 屋上からの朝焼け

 ▲ いつも以上のぶさいくな表情をするぷり。梅干しでも食べたかのような表情。

 ▲ いつもながらぴんと延ばされたバスタオル・・・(汗)

◆ 先日、ネットでミシンを購入しました。ということで、家の近くの手芸屋さんに。第一印象としては、生地がたくさん置いてあるなってこと。それと比べると、糸の数はちょっと少なかったのかな。ひとまず、ずっと欲しかった甚平を注文しました。夏の間にできたらいいな(ヒューストンなのでまだ3カ月ちょっとはあります)。ボタンひとつとっても5ドルとかしていたので、たしかに手づくりの方が市販のものを買うよりも高いかもしれないけど、愛情がこもっていていいでしょう。生まれてくる子もきっと喜ぶはず。

 ▲ 手芸屋さん。開店時間を勘違いして早く着いたら、開店前にお店の前で待つ人たちがいました。開店と同時にもう10人くらいお客さんがいました。

◆ Costcoの会員になってからコーヒーの豆はいつもCostcoで買うようになって、たしかにちょっと味は飽きました。未だCostcoでなにを買えばいいのかわからず。もしかして損しちゃってる???それとも、われらがHEBがお買い得だから???

 ▲ うちのコーヒーマシン。

◆ Jose Altuveはすごいですね。現在、打率は.344ですよ!

ではでは。

拍手[1回]

PR

コーヒーカップでおしるこ。


◆ 今朝は、妻がおしるこの粉をお弁当と一緒に入れてくれてました。ということで、コーヒーカップに入れて、頂きました。なんだか温度が足りなかったのか、もちが柔らかくならなかった。残念。

◆ ご存じの通り、来週の月曜日から水曜日までアーリントンにヤンキースが来るわけですが、平日なんです。行きたいけど、行けない。イチローをもう一度だけ見に行きたかった。。。

◆ 先月(あれ、先々月?)に雨で水たまりにしずんだドッグパークが復活していたので、行ってきました。でも、ちびっこ犬用の方は全然いなくて、残念。一匹いたイヌとも気が合わなかったようで、ひとりで足をちょびっとだけ水につけてました:


◆ 今日は23時まで仕事をしようと意気込んでましたが、19時半頃、そそくさと帰ってきました。有言実行は難しいもんです。学生時代は24時までとかやってましたが、体がいうことを効かないもんです。

ではでは。

拍手[1回]

多忙な週末

◆ 今週末は金曜日の夜から結構大忙しな週末でした。金曜日は土曜日にある半年に一度の大学のOB会の買いだし。そして、土曜日はその準備を。土曜日は夕方からOB会でBBQをしました。日本風のBBQもいいですね。うずらの卵、エリンギがおいしかったです。たくさんお肉が余ったのでうちもちょっとだけもらってきました。

◆ で、今日、日曜日は、妻がFacebookで見つけたドッグショーに行ってきました。展示会やらアジリティーやらいろいろと盛りだくさんで楽しかったです。ぷりもアジリティー体験参加してきました:


▲ スロープにのぼってくれず、結局、持ち上げてのせて、強制的にスロープを下らせました(笑)


▲ こんなに短いトンネルさえくぐるのを怖がるぷり。最終的には中に強制的に入れたら、逆から出て来ました。

◆ 犬の品評会(なんていうだっけこういうコンテストのこと。。。)もやっていて、その隣には、グルーミングのコーナーも。いろんな犬がいました。こんな大きな犬も:


◆ こうして土日はあっという間に過ぎ、金曜日の夜にやる買い物が日曜日の午後に。さすがに二人してバテバテでした。軽い夏バテもあったのかな!?

◆ そうそう、今日、スーパーマーケットに行って、びっくりしたのは、水が黄ばんでいたこと。こっちの店員さんは面倒くさいのか、賞味期限が早く切れるのを手前に置かず、新しいものをどんどん手前に置きます。そのせいか、古いのが奥に。今日は偶然そういうのが手前にあり、お水が黄ばんでました。賞味期限が8月とあったので大丈夫なのかもしれないけど、ちょっと怖いですね。ん~、保存料みたいのが入ってない証拠(?)なのか、それはうれしいけど、やはり、古いのは買わない方がいいってことですかね。でも、容器!?



ではでは。

拍手[1回]

たーだっきん

◆ 今日、会社で2週間に一度あるグループミーティングがあったんだけど、マネージャーがなかなか来なかった。ということで、待ってる間、スコットランド出身のGと雑談。唐突に「○×(自分の名前が入ります)、アメリカに来てもう8年になるなら、ターダッキン食べたことあるよな?うっまいよな~。」って、言われて、「知らないよ。なに、それ」と聞いたところ、「マジで!?七面鳥の中にガチョウを詰めて、さらにその中にチキンを詰めたものだよ。超うまいよ。」だそうで。知らないよ、そんなのと思って、家に帰ってググったら、日本のWikiにもありました。うちの妻は七面鳥のお肉が好きではないみたいなので(七面鳥のハムは断固として買わないようです)、まあ食べることはないだろうな。有名なお店でもあるのかな!?

◆ 最近、ぷりが太った気がする。お腹がパンパンだ。って、これが、コーギーなのかな?


◆ 温度がらみの計算になると、単位がややこしくて、めんどう。いつも思うんだけど、単位を統一して欲しい。SI単位に統一してくれれば、ややこしい単位変換係数とかもなくなるし。でも、石油系は特有の単位があって、それで基本的に理解してるから、そうでなくなったら、感覚がわからなくなるんだろうけど。。。

◆ 今日、夕方7時過ぎに、同僚に「お前の嫁さんがアメリカ人だったら、お前、とっくに離婚されてるぞ!アメリカの文化に慣れたら、すぐ離婚だぞ、注意しろよ!」てなことを言われた。う~む。日本人なら、午前様になるんだから、まだ大丈夫!?

ではでは。

拍手[1回]

HEROと餃子

◆ 今日の夕ご飯は餃子でした。家に帰ってからちょっとだけ皮づくり(のばし?)とつつむのを手伝いました。うまかったです。二人でたくさんの餃子をぺろり。


◆ 遅ればせながら、HEROを観ました。最初のテレビシリーズがやってたのが2001年とのことで、13年振り。出演者はけっこう変わったけど、おもしろさは変わらず。いいですね。このドラマは視聴率が落ちることはなさそう。

◆ 昨日のオールスターは結局自分たちが観るのを止めた以降、得点が入ったりなど、見どころはなかったよう。よかった。よかった。Altuveももう一度打席がまわってきたようではなかったようだし。

◆ 会社にいると、外部の人でなくても、電話がかかってくる。内線ってやつですね。しかも、同僚。今日なんて、オフィスに誰も来なかったけど、2回同僚から電話が来ました。一人は隣の隣のオフィスから、もう一人はそのまた隣から。オフィスのドアを開けているんだから、歩いて来てください。

◆ 今日は久々に計算用のスプレッドシートを作っていたら、あっという間に、時間が経ってました。VBAやFortranなどを使わないと、繰り返し計算のところや、デバッグの作業が面倒です。まあ論文に書いてあった通りの計算は再現できたから、よしとするか。

ではでは。

拍手[1回]

ホームスチール

◆ 今日、同僚に昨日野球観に行ったよって話をしたら、Jose Altuveのホームスチールの話をしてくれた。毎日チェックしているけど、日本のYahooを見てるから、こういう細かい状況がわかってないんだな。やっぱり英語のサイトでチェックしなくては。怪我で欠場が何試合かあったときもわからなかったし。

◆ で、そのホームスチール。鮮やかですね:


◆ 今日は朝から仕事をして、気付いたら、夕方の4時過ぎでした。6時を過ぎた頃から、お腹が空きすぎて、目が回ってきたので、ちょっと早く帰りました。体力がもたない今日この頃です。

ではでは。

拍手[1回]

土曜日は体力的に辛い

◆ 土曜日は、唯一の家事を手伝う日。数時間の作業とはいえ、汗だくになり、いつもバテバテです。家事はやっぱり大変です。会社で仕事をしてる方が体力的には楽です。次々と締め切りがくるので(朝食だったり、洗濯だったり、etc.)、ストレスのかかり方は同じでしょうか。今日は、朝早くからぷりの爪切り、シャンプーがあったし、金曜日の夜に買い出しに行かなかったので、余計に疲れますね。体力をつけないと。

◆ ぷりは休日は早起きです。今朝は3時台に起きました。トイレのために起こされ、その後、ほとんど眠れずで、疲れが全然取れない。ぷり、もっと寝てくれ。下の写真はシャンプーを終えて、うきうきで帰ってきたぷりです:


◆ 夫婦ではまってるランドールズというスーパーマーケットのシュークリーム(9個入りで7ドルとお買い得!)。妻が中身をカスタードと混ぜて、今回はアレンジ。やっぱりカスタード入りの方がいいですね、はい。


◆ 韓国系スーパーマーケットではお魚を無料でさばいてくれます。5段階。そこにある重さを計測する機械に「We weigh the world.」とおちゃめなことが書かれてました:


ではでは。

拍手[1回]

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

H N: かばでぃ(kabadeli)

11年住んだアメリカテキサス州を離れ、2017年4月よりノルウェーに駐在中。日本から遠く離れても、阪神タイガース、アストロズを熱狂的に応援しています。

カテゴリー

リンク

ブログ内検索

最古記事

最新CM

[01/17 かばでぃ]
[01/16 わる]
[04/07 かばでぃ]

アーカイブ

アクセス解析