日々の出来事や思ったことをひたすら綴ってます。気が向いたら、コメントとかどうぞ。
[
1]
[
2]
[
3]
[
4]
[
5]
[
6]
[
7]
[
8]
[
9]
[
10]
×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
新たな一週間が始まりました(うちの父親は心機一転!?)。
今朝は、6時に出社。ひとつずつマストなアイテムをこなし、気がつくと、午後。そして、3時頃には睡魔が訪れた。で、集中力が一回切れて、4時頃仕切り直して、今日は、6時半に退社。なんでだろ、こうやって早く帰ると、なんかとっても悪いことをしてるような気分になってしまうのは。1日、8時間半働けばいいはずなんに、12時間働いても、なんか足りない気が・・・(汗)日本人だな~って思う瞬間。
そうそう、アメリカの会社って、意外と休みが少なくて、入社1年目から5年目まで、有休を取れるのは、1年間に10日。まっ、日本では、有休は取ってはいけないものとされてるから、比較にはならないのかもしれないけど、案外、短いと感じる。祝祭日も年間10日ほどなので、やっぱり日本の会社より少ない気が。ちなみに、同僚(日本の会社ではきっと上司と呼ばれるはず)は、30年以上働いてるので年間30日の有休があるけど、使いきれないという。一応、こっちも日本同様、翌年に持ち越すことができるけど、最大、5週間分らしい。で、その同僚いわく、
「実は有休をきちんと消化するには今年いっぱいもう会社に来ちゃだめなんだ(笑)」
なるほど。月一回の休みを取ってるのも見たことがないから、どんだけ働いてるんだろう。毎日、朝6時台から働いて、夜7時過ぎまで毎日だもんな。すんごいもんだ。
ちなみに、自分は、今年の有休は、日本への帰国で使い切りました。
☆ ☆ ☆
あ、そういえば、ラグビー、関東大学対抗戦、3校同時優勝になりました。それも、これも、W大学が最後の最後で逆転負けしたから。う~む、弱すぎる。K應戦を見て思ったけど、ディフェンスがいまいちだな。あとは、点を取られた後のプレーがお粗末な気が。大学選手権までに、W大学は立て直すことができるのか!?というか、1戦でも勝てる実力があるのか!?なんか今年のチームはあんまり勝てる気がしないのはなぜ???でも、勝ってほしい。
ではでは。
[1回]
PR
筑波大 24 - 10 帝京大
創部89年目にして初の優勝を勝ち取った筑波大。2000年台に早稲田の一人勝ちだった時代を思い出すと、それがまるで嘘のよう。仮に12月2日の早明戦で明治が勝つと、3校優勝となる。帝京、筑波の、最近の強さはすごいものがあるな。早稲田はここ数年太刀打ちまったくきかなくなってるしな。この間の慶應戦も辛うじて勝った感があったし(数値上では大差ではあったけれど)。
さてさて、今年の大学選手権はいかがなものに~。
☆ ☆ ☆
妻の出身地の沼津の記事をちょっと発見:
沼津でうにぶつ切丼と都まんじゅうなのだわが故郷、新潟と同じく海鮮系が有名な沼津。
この間は、他のお店だったけど、どうやら丸天が有名らしい。今度行くときはぜひ。ほかにも楽しそうな場所がいくつも。とりあえずまずは沼津駅に行ってみたいな。いつも新幹線が停まる三島駅が多かったので。
気付いてみれば、もう12月。気合をいれると乗り切るべ。
ではでは。
[0回]
サントリー 21 - 9 パナソニック(旧三洋電気)
サントリーがトップリーグの優勝に加えて日本選手権も制覇!トップリーグの各チームがめざす2冠ってやつです。完全制覇ってやつですね(シーズン中1敗したけど・・・)。二人の監督がここまで強いチームに変えてくれた。生え抜き選手が多いってのもいいな~。
これで今シーズンのラグビーは終わり。次は、大学ラグビーの春の試合だな。どこも新たなチームに生まれ変わって、どこが勝つかわからないから、楽しみ~♪早稲田は、抜けたFBの穴をどうやって埋めるかだな~。
☆ ☆ ☆
これから、カレッジステーションにアドバイザーに頼まれた仕事をやりに行ってきます。仕事はお腹いっぱいなんだけどな~。。。
ではでは。
[1回]
日本選手権の準決勝が行われて、プレーオフの決勝と同カードになることに:
パナソニック 41 - 3 NEC
サントリー 23 - 8 東芝
パナソニック、サントリーともに、すばらしいディフェンスをして、パナソニックはノートライに抑えたほど!攻撃型のチームのサントリーも守備を向上させたとサンスポも指摘。なんやかやで今シーズンは、やっぱりこの2チームにつきるんだな。
今期のラグビーシーズンもついに次の決勝で終わるんだな。ワールドカップがあった分、けっこう時期がずれこんで、今年は、こんな遅い時期まで。決勝は、サントリーが勝って、2冠を手にして終わったら最高だな。日本にいたら、観に行きたい~。
☆ ☆ ☆
今日は朝起きたら、寝違えたせいで首の痛さに苦しみながらスタート。そして、なんとかベッドから起き上がった後、めざましと、パソコンの時間がちがうのに気付いた。ついに今年のサマータイム(Daylight Saving Time)がスタートしてた。11月のときとちがって、1時間を失っちゃうので、2時に起きたと思ったら、3時。奥さんいわく、貯金だねって。11月に下ろすのを待つか~。
今日はど~んと3つ重ねで。不安定で運ぶのちょっと一苦労(汗)
ではでは~
[1回]
サントリー 47 - 28 パナソニック
プレーオフ(旧マイクロソフト杯)の決勝、サントリーが去年の雪辱を果たす形で勝利。日本代表のヘッドコーチに就任することが決まってるジョーンズ監督へのいいはなむけに。日本選手権も勝って、2冠制覇を~!!!
☆ ☆ ☆
やっぱりダルシーの法則のおかげで岩石中の流体の流れってものすごく単純な式で構成されているな~。管内流体流れとかの場合、モメンタムバランスの式が複雑になるもんな~。ダルシーの法則のせいで、油層工学者は、数値計算以外の数学にはものすごく弱いような気がするな。
なんてことを岩石力学を勉強していて感じたそんな日曜日のひととき。
ではでは。
[1回]
このタイトルで、ラグビーのことを連想できたら、その人は、間違いなく、ラグビー好きだろう。そう、今シーズンのトップリーグのプレーオフの決勝戦の対戦カード。
準決勝にて、東芝に土をつけて、パナソニックが勝利。シーズンの試合では、パナソニックが屈辱的なほどの大差(東芝 59-25 パナソニック)をつけられて負けていたので、東芝が勝つんかなと思ったら、雪辱を果たす形となった。そして、もう1試合は、予想通り、サントリーがNECに勝利を収めて、決勝へとコマを進めた。しかも、圧勝。
ここ数年、この2チームはしのぎを削っていて、去年も、プレーオフではパナソニック(当時は三洋電機)が勝利して、日本選手権では、サントリーが勝利。今年は一体!?個人的にはサントリーのファンなので、サントリーに勝ってほしいな。ちなみに、シーズンのレギュラーの試合では、サントリーが勝利。でも、それは第1節だったのであまり参考にならないんかな。
☆ ☆ ☆
昨日は故郷新潟の友だち、K君と一緒に夕食へ。Rice Villageというちょっとしたモールみたいになってる場所にある日本食のお店『Kubo's Sushi & Grill』へ。ここは何回か行ったことあるお店だったけど、ハッピーアワーの時間内に行ったのは初めて。日本の居酒屋さん感覚で、安くなってる単品メニューを次々と注文。
K君はお医者さんで、血液内科医。まあ詳しいことはよくわからないけど、今はフェローとかって言ってたな。もう一人、K君の知り合いの日本人の方、Yさんともご一緒した。その方は2005年からヒューストンで働いてる方で、HIVに関する研究をしているらしい。K君が勤務が終わった後に研究をしたいと思って、人を探してたら、病院の人に紹介してもらって、偶然、Yさんに出会ったそう。
Yさんは、東京の某大学の医学部卒業なんだけど、研究に魅せられて、医者の免許は取らずに、研究の道まっしぐらで今に至るそう。HIVの研究の最先端をいく、今の職場にひかれて、はるばるヒュースンに来たということ。案外、世間は狭いもので、先輩二人のことも知ってた。
なんか大学にいたときに医学部がなかったこともあって、お医者さんと話すことは地元に帰らない限りなかったので、すごく新鮮な話を聞けたな~。うん、また時間が合えば、一緒に夕食にいけたらいいな。
☆ ☆ ☆
壁になにもなかったのでさみしいなと話していて、ついにポスターを貼った!ちょっとひかれるかもしれないけど、貼ったポスターはちょっと自分の仕事絡み。Journal of Petroleum Technologyという購読している雑誌についてきた、ヨーロッパの
シェールガスの地図。
シェールガスっていうのは、今、石油業界で一番ホットなトピックになってるもので、多分、ここ5年くらい、一番研究がされてるトピック。学会にいくと、これ関連の発表は部屋が必ずいっぱいになる。シェールっていうのは頁岩のことで、浸透率(岩石の中の流体の流れやすさの指標)がめちゃくちゃ低いので、昔はターゲットにされてなかった岩。今、いろいろな技術の進歩のおかげで、そんな岩からも石油やガスを取り出すことが可能になって、さらに効率的に取りだす方法を石油企業は模索してる。岩の性質は場所によってまったく違うので地理的なことを知るのも重要。おっと、どんどん深いことを書いちゃいそうなので、この辺にしとこ。
ではでは~
[1回]
クリスマスの日(日本時間)、大学選手権2回戦が行われた。結果は以下の通り:
帝京大 18 - 12 同志社
筑波大 11 - 09 明治大
関学大 28 - 26 早稲田
天理大 32 - 15 慶応大
この2回戦は波乱が多かったといって過言でないんじゃないかな。それと同時に今年の大学ラグビーを象徴するかのような結果も。
まずは想定内の方。ひとまず筑波大の躍進は対抗戦で存分にみせてきたことで、これは想定内の結果。天理大の勝利もそう。今年の天理大はものすごく強い。慶応は対抗戦でも今年は絶不調だったから、これも十分予想できる結果だった。ここ数年、関西の大学が弱かっただけに、おもしろくなってきたな~っていうのがみんながおもってることなんじゃないかな。
で、波乱の方。まずは同志社の台頭。天理大に対し、66対10で負けたから、関西大学リーグでは、天理の1強だったのかなと思いきや、そんなことはなかったということが。となると、天理大はもしや帝京の3連覇を脅かす可能性が一番高い存在なのかも。流通経済大学が一回戦で敗れ去った今やっぱり天理大がダークホースと考えるのは定石かも。
それと、もう一試合の波乱は関東学院大学の勝利。これはけっこう予想できなかった結果だったはず。今年の早稲田はそこまで強くはなかったけど、さすがに関東学院には勝つとだれもが思ってた。う~ん、やっぱり明治同様、関東学院はどんなに調子が悪くても早稲田に対しては絶対いい試合をしてくるんだな。でも、さすがに天理には勝つ強さはないだろうな。なんか致命的な欠点をみつけないかぎり。
ここ数年、どこのチームも力が伯仲していて、前よりもおもしろくなってきたな。早稲田には勝ってもらいたいけど、でも、昔みたいに関東学院と早稲田の2強で、決勝戦まではらはらすることがないっていうのもおもしろくない。こっちでも大学ラグビーの試合とトップリーグの試合を見れるケーブルテレビないんかな。会社に就職したら、そのくらいの余裕はできそうだから、ぜひしたい。
☆ ☆ ☆
昨日は友人K君のアパートにてクリスマスパーティー。鍋つくりに駆出されて、準備からで、6時頃から参加。なかなかどうして今年はたくさん日本人が町に残っていて、計8人になったんかな。セメスターに一回しか会わないような面子に会っていろんな話ができて楽しかった。久々に日本酒も飲んだし、にんにくのホイル焼きもおいしかったな。でも、さすがに朝方4時半まで遅くなると思わなかった。。。今朝は寝坊して、8時頃に起床になっちゃった。教授んとこの犬も首を長くして待ってたんだろうな。今朝はものすごい勢いでとびついてきた(汗)
☆ ☆ ☆
明日の夕方には奥さんが来て1週間ほどバケーションだ♪
もうちょっとニューオーリンズのこと下調べしよう~っと。
ではでは。
[0回]