日々の出来事や思ったことをひたすら綴ってます。気が向いたら、コメントとかどうぞ。
×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ニュースによると、北米における大型車の需要が減少しているそう。
こっちに来て最初に驚くのはでかい車が多いことかもしれない。
でも、それが原油高の影響で今後変わるかも。
でも、ここテキサスではまったく減っているように思えない。
まあこんな片田舎では如実にその傾向は出ないのかもしれないし、
大家さんの話によると、テキサスはとりわけ大型車に乗っている
人が多いらしいから、そう簡単には原油高の影響は受けないのかもしれない。
別に大きい車に乗りたいとは思わないな~。
スポーツカーは運転したいとは思うけど・・・。
☆ ☆ ☆
昨日の昼食。
あと、久しぶりに朝日の写真。
それでは。
====================
今日の阪神(@神宮球場 18:20~)
阪神 6 - 2 ヤクルト
勝ち投手: 安藤 3勝1敗
セーブ: ---
H R: ---
通算: 14勝3敗
====================
[0回]
PR
オランダの研究チームが、稲の水田1ヘクタール当たり最大330ワットの電力を得られるという、微生物燃料電池(Microbial Fuel Cell:MFC)を開発した。
バクテリアが有機物を吸収すると、余剰の電子を排出するので稲などから
排出される有機物を利用するそう。これが採算の取れるものになると
すごいね。ネックになるのはその電子を集める装置がいくらするかだね。
まあこれをもっと人工的にやれる装置を作ればうまくいきそうだね。
石油もそうだけど、微生物がかなりキーとなっているみたいだね。
☆ ☆ ☆
昨日、大学から "Travel Signature"というのを無事もらったので
これで日本にはきちんと帰ることができる。
留学生はビザの関係で自由に海外を行き来できるわけではなく、
大学から許可をもらわないといけない。
国境がなければこんなのいらないんだけどな~。
それでは。
[0回]
オフィスのあるビル全体がコンピューターのメンテナンスで
午後から使えないのでお昼過ぎに帰宅。
で、今、これを書いていると。
☆ ☆ ☆
ガソリンの値段が高くて困る。
先月末から30~40¢くらい上がった。
もう高すぎ。4~5年前に比べると、3倍らしいからね~。
就職してからにして欲しいな~。
それでは、また。
[0回]
油層工学という、自分がやっているのよりも数学能力を必要とする
分野の方の授業を取っていて、論文を2枚読む宿題が出たんだけど、
その分野に関してブランクがあるせいか、結構理解するのに
時間がかかった。というか、完全には理解しきれていないんだけどね。
まだ時間があるので何回も読んだり、いろいろと数学をいじろうかなと。
☆ ☆ ☆
寒い日が続くな~。
それでは、また。
[0回]
今回のセメスターでは研究には全く関係ないかもしれないけど
今後の仕事とかで役立つであろうものを取っています。
題名通り、"Streamline Simulation"です。
ひょっとすると、研究にも役立つかも!?
うまくInterstitial Velocity Fieldを設定できればの話だけど。
☆ ☆ ☆
朝早い授業がないとやっぱりだめなようで。
今朝は大学に着いたのは7時10分頃だった。
有限実行しないとな~。
それでは、また。
[0回]
連日、石油の高騰がニュースされているけど、
ついに1バーレル100ドルを突破。
ナイジェリアの状況を反映してというのが大方の見方。
イギリスの新聞曰く、この一瞬の100ドル突破は一人のトレーダーによるもので
100ドルで取引したのはその人だけだそう。
まっ、その話はいいんだけど、それにしても高いな~。
自分は石油工学を専攻しているけど、学生にとっては
ガソリンの高騰が生活を苦しくさせるだけで良いことなし。
就職すれば自分にとっての状況は変わるんだろうけど…。
☆ ☆ ☆
相変わらず研究の日々です。
先輩には研究以外に自分で他の分野を勉強していくんだよと
アドバイスを受けたものの、まだそんな余裕はないな~。
まっ、気持ち次第なんだろうけど。
それでは、また。
[0回]
人にはそれぞれ天職があるといわれているけど、
自分にとっては何だろうと思うことが多々ある。
今勉強している『石油生産工学』のエンジニアがそうなのか。
これは単にUndergraduateのときに入った研究室が
そうだったからで自分で選んだものとは言い難いし、
今のところ自分に向いていると感じたこともない。
「おもしろい」=「天職」とは思えないしな~。
こっちに来てからは友達にはAcademicの
世界でやっていくべきだと言われることが多いんだけど、
自分としては現場で働きたいなと思うんだよな~。
でも、人から「合っている」と思われることがそうなのかな。
う~ん、わからん。
☆ ☆ ☆
写真を毎回載せるつもりだったけど、アメリカに来てから
大して撮っていないのでネタ切れ状態。昔撮ったのを
アップしたりしたけど、なんだかな~。
ということでネタとなる写真があるときだけ載せることにしよっ。
それでは、また。
[0回]