◆
前にも書きましたが、彼是14年くらい使っている関数電卓。未だ電池交換知らずです。会社に入ってからも毎日とはいかないまでもかなりの頻度で使ってます。ぱっと計算したい時にいいんです。さすがにエクスポネンシャルやらログやらは暗算は不可能なのでね。出張の時も会議中やら学会中でも大活躍なんです。でも、学生のときは、テストで(大学や大学院のテストでは関数電卓は可です。理由は先の記述の通り)、電池が切れてしまうんじゃないかといつも不安でした。でも、トラブルになることは一度もなく。本当にいつ切れるんでしょうか。でも、PEのテストを受ける時は、指定の関数電卓らしいので、試験勉強を始めると同時に買って慣れなくては。
◆ 週末から久々の出張。6月末以来かな?前回は、TrondheimとAberdeen。今回は、Stavangerのみ。移動は楽チンそう。ちょうど1週間だし、Houstonから直行便で行けるので、体への負担も小さいことでしょう。不安なのは、ホテルのWi-Fiが十分に強いかどうかということ。去年泊まったときはかなり弱く、会社のサーバーにVPNでつなぐのは不可能といっていいほど遅かった。ノルウェーのホテルはそういうところが多い気がする。いざとなったら、会社の携帯を使って、妻に電話するか。
◆ 今年は、去年と比べると海外出張がかなり少なかったものの、来週の後も、来月、出張が。それはTrondheim→Amsterdam→Aberdeenと移動が多い。しかも、2週間という短期間に。体がもつのか。しかも、アメリカに戻ってからもすぐに国内出張が待っている模様。。。(涙)
◆ 今日の雷はすごかった。光ってからすぐに音が鳴り響いたので、けっこう近かったんだろう。誰でもそうかもしれないけど、雷が鳴ると、中学の理科の雷がどれだけ離れたところにできたのかという計算を思い出さずにはいられない。記憶が正しければ教科書で使われていた音速は340メートル毎秒だったような気がする。つまり、光った後、5秒後に音が聞こえたのであれば、1.7キロメートル離れたところで雷ができたということになる。もちろん、湿度や温度でも音速は変わるけれど、まあ大体そんなところでしょう。
ではでは。
[1回]
PR