忍者ブログ

残日録

日々の出来事や思ったことをひたすら綴ってます。気が向いたら、コメントとかどうぞ。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

木曜日。

今朝は2時半に起床。健康的な始まり方~。

最近、仕事をしていて感じるのは、いかに最初が肝心かってこと。できるだけ情報を集めて理解して、シミュレーションをするなら、しっかりとインプットデータを見定める。案外、ここをあやふやに始めたり、ボーっとしながらやると、もう一度、シミュレーションをすることになったりして、必要以上に時間がかかってしまう。データを分析するときも、最初、どれだけ定性的に分析して、もう一度、見直さずに済むにようにするかって、仕事の効率性からいうと、めちゃくちゃ大事。もちろん、その後のシミュレーションにも大きくかかわる。

こんな結論に至るのに、10か月もかかった(汗)やっぱり会社での仕事って、大学院にいた時の仕事とはまた別で手ごわいものばかり(まあそういう仕事だからこそ仕事として存在するわけで、簡単なものなら、分析は頼まれない)。しかも、締め切りがけっこうきつきつだし。まっ、実際に、現場の人たちが分析とかを待ってるし、生産を止めたり、生産を待ってるなら、その待つ時間がどれだけのコストになるのか(石油の井戸ってリース代やらなにやらかかってるので生産しなくても毎日コストはかかります)を考えれば、当り前の話で。大学のように、研究ってことになれば、別だけど。年に何回かある発表までに結果を出せばいいわけで。大学院生に要求される研究時間なんて週に20時間程度だし。

だったら、大学で教鞭をとりながら、好きな研究をやればいいっていうふうな結論には至らないわけで。なにしろ、人に教えるっていうのが大の苦手だから。宿題の採点とかもしたくないし・・・(TAをやった苦い経験からくる)。まっ、人それぞれ~。

☆       ☆      ☆

◆ 現在、ほぼ日で連載してる、『ご近所のソニアさんとものづくりの話』がけっこうおもしろい。

◆ Facebookをやめて、mixiに時間を費やすようになってよかった気がする。mixiのいろんな記事を読んでた方がずっといい。人とのつながりは薄れていってしまうけどね。



ではでは。

拍手[1回]

PR

水曜日。

はてさて、今日は、洗濯をするために早く帰ってきた(6時半すぎに)。日本に帰るまでに2回は洗濯をしないと。そう、うちの洗濯機、ちっちゃいのね。だから、今日、水曜日に。次は、金曜日。

☆       ☆       ☆

日本帰国まであと3日。ん!?仕事、終わるのか!?奥さんにたくさん作り置きしてもらったカレーライスは今日終わりました。


ではでは。

拍手[1回]

火曜日。

本日は部署がちがう大学院時代の友人Qと社食でランチ。4カ月ぶりくらいに会ったのかな?社食に行くのも2カ月ぶりと御無沙汰。

最近の雇用のこととか、あたりさわりない仕事の話とか。それでも、部署がちがうと全然ちがうんだなって。彼は、石油会社の、花形ともいえる、油層工学のエンジニア。対して、自分は、○×工学(日本語に訳せないので)のエンジニア。油層工学は、フィールド全体の石油の流れを取り扱うのに対し、自分の部署は、井戸周辺のことを取り扱う。視点の大きさがちがう。シミュレーションでいったら、グリッドの大きさがちがう(わかりにくいかな)。

あとは、大学院時代の共通の知り合いの、卒業後の話だったりとか。自分は仕事以外は日本のドラマ鑑賞くらいしかしてないので話題がなかった。彼は彼で、子どもがまだ生後6カ月なので、週末は子どもの世話だったりで忙しそう。お互い、社会人1年目なので、まだまだ仕事に慣れないこともたくさんあるだろうし。

はてさて、次会うのはまた1Q後くらいかな!?

☆       ☆       ☆

日本帰国のカウントダウンが始まる中、終わらせないといけない仕事がなかなか終わらない。今日は、しょぼいミスで6時間くらい無駄にしてしまった。6時間といったら、一日で働く時間の約半分くらい。なんちゅーことだ。というわけで、その遅れを取り戻すべく、今夜はちょっとだけ仕事します。早くできる社会人になりたい。


ではでは。

拍手[1回]

ロスのインタビュー記事を読んで



Screamerというマガジンの記事:

B'z - Rocking' in the U.S.A.

というのを会社から帰ってきて早々読んでみた。あまりにも日本人に対して好感に書かれた記事だったので、もしかしたら、日系人が書いた記事なのか。単純に今回のツアーを批評するのであれば、きっと日本人が集まった日本のバンドのアメリカでのツアーのはずだから。まっ、今までは、記事にあったようにアメリカでCDをリリースしていなかったのだから、そうなるのは当然のはず。でも、今回は6月にiTunesより世界中に発売されたので多少なりと客層は変わったのかも(それでもなお日本人が9割って感じだったな)。数日間、日本人によるものすごい売り上げで、それをweirdと感じた外人がおもわず買ってみたっていうのもあったのかも!?

それはさておきこの記事で気になったのは、松本さんがもっとアジアの国でショーをやりたいって言ってたこと。もしかしたら、次のターゲットは、東アジアや、東南アジアとかなのか?もうアメリカには来ないのか?最後のアメリカでももっと演りたいっていうのはどうしてもリップサービスのにように感じるな~。

☆       ☆       ☆

今朝、会社に行く準備をしている際、お弁当の準備を忘れて、今日はお弁当なし。明日は、大学院時代の友人で同じ会社で働いてる友人(部署が違うので、同僚ではない)とランチ。そして、金曜日は、Lunch & Learnがあって、お昼があるので弁当なし。あれ、実は、水曜日と木曜日だけ?

今日の夕食は、昨日のブログだったかに書いた大学院時代の友だちがヒューストンにトレーニングのクラスに来ていて、夕ご飯を一緒に食べた。ということで今日はカレーを食べることができず、残念。これで3日連続カレーだったのに~。


ではでは。

拍手[1回]

日曜日。


今朝は、いつもよりも1時間だけ長く寝ることができました。そうです、いわゆる、Daylight Savings Time(和名:サマータイム)が終わって、時間が戻ったからです。夜、眠ってる時間である深夜2時にこれは起こるので、そういうふうになるという。起きてる時間であれば、もっと楽しいんだけど、お店の営業時間とかを考えたり、他のことでいろいろと不都合が起こるのかな。まあ、そういうわけです。

☆       ☆       ☆

うちの奥さんがたくさん料理を作っておいてくれたので、今のところ、温めるだけでいいので料理をしないで済んでます。お弁当に入れるものも作ってくれたので、バッチリ。感謝感謝。日本に帰るまで、やらないといけないことはお茶、コーヒーを淹れることぐらいかな。

☆       ☆       ☆

今週は、以前のブログにも書いた通り、忙しい一週間に。それこそ、仕事をして疲れ果てて帰って速攻で寝て、また会社へっていう生活になりそう。そんな中でカレッジステーションから中国人の友だちJ君がヒューストンに来るらしいのでそこでちょっと一息つけたらいいな。


ではでは。

拍手[2回]

ロンリーな土曜日。


本日、うちの奥さんが結婚式の準備のために自分よりも1週間早く日本へ向かいました。テキサス時間夕方5時現在、彼女が乗ってる飛行機はカナダの上空のようです。予定より2時間以上遅れて離陸したので、到着予定時間は1時間20分遅れるそう(40分早めに飛ぶの!?)。

で、約6か月半ぶりにアパートにぽつんとひとりです。会社に行こうかと思ってたものの、雨が降ってきて行く気が失せたので家でまったりしてます。でも、やらないといけない仕事はどっさり残ってます。来週の今頃、無事、日本に帰国できるように消化せんとね。

☆       ☆       ☆


早稲田 27 - 37 帝京

予想外に早稲田健闘。完封負けした夏のことを考えると、ものすごく成長したような。それとも、ここ何年も負けて続けてることもあって、帝京が気を抜いていたのか。前半、ハイパントでかなり揺さぶられて、動揺したとか。でも、後半、立て直して、早稲田が歯が立たなかったもよう。う~ん、悔しい。

大学ラグビーのおもしろさは、試合ごとに強くなっていくこと。仮に、大学選手権に出場できれば、リベンジするチャンスがあるかも。だから、諦めずに残りの試合をひとつずつ全力で勝っていてほしい。関東学院のように負けることがありませんように・・・


ではでは。

拍手[1回]

GT-R

2013年のGT-Rが発表された。ほしーなー。


1500万円って、テキサスだと家買えるじゃん。はぁ~。


斬新な内装。でも、こういう車はやっぱりかっこいい人が乗らんとな~。

☆       ☆       ☆

さて、現実に戻って、明日、奥さんが一足先に日本へ帰国。ビザの更新&結婚式のために。1週間、ひとりきりです。案外、このアパート広くて、こういうときにちょっと後悔。といっても、うちの奥さんは、自分が出張のときにいつも経験しているのか。次のアパートは狭くなるのでちょっとはましになるかな。


ではでは。

拍手[1回]

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

H N: かばでぃ(kabadeli)

11年住んだアメリカテキサス州を離れ、2017年4月よりノルウェーに駐在中。日本から遠く離れても、阪神タイガース、アストロズを熱狂的に応援しています。

カテゴリー

リンク

ブログ内検索

最古記事

最新CM

[01/17 かばでぃ]
[01/16 わる]
[04/07 かばでぃ]

アーカイブ

アクセス解析