日々の出来事や思ったことをひたすら綴ってます。気が向いたら、コメントとかどうぞ。
[
86]
[
87]
[
88]
[
89]
[
90]
[
91]
[
92]
[
93]
[
94]
[
95]
[
96]
×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
なにかと結婚式の準備等で忙しく、ブログを書く時間がありませんでした。今日は、奥さんがエステの準備に行ったり(アレルギーが出るとだめだから、本番のエステの準備と言うやつだそうで、それでも3時間もかかってた)、ヘアメイクを決めるのについて行ったり。エステの準備の間は、喫茶店(カフェではなく)で待って仕事をして、ヘアメイクは実際見に行ってきました。なかなかおもしろかった。あんなふうにしてふわっとなったり、編み編みになったりするんだって。待ってる間つまらないだろうからと雑誌をもらったけど、そっちは気にせず、ずっと見てました。当日も楽しみ。自分はボサボサでいいや(笑)
☆ ☆ ☆
今回、日本に帰ってきて、正直、もう帰ってきたくないなって感じた。なんか知り合いに会う楽しみもあるけど、人ごみだったり、なんか自分が街でものすごく浮いてる感じだったり、嫌のことの方が大幅に勝っていて、もう日本には帰ってきたくない。アメリカの方が何倍も楽だな。仕事のせいでなかなか帰国することはないだろうけど、それに加えて、帰ってきたくなくて、帰ってこなくなるかもな。次は、10年後か、はたまた20年後か・・・
ではでは。
[0回]
PR
昨日、無事、就労ビザの面接を終えてきました。今回はけっこう時間がかかりました。10時ちょっと前に行って、11時頃終わりました。2011年夏に学生ビザの更新をしたときも同じく大阪に来たけど、そのときは、15分もかからなかったので今回は時間がめっちゃかかったな~っていう感じで。東京で面接を受けるのに比べれば、断然短いんだけどね。そして、無事、ビザのスタンプをもらえることに。「3~4日後に送ります。」とのことでした。学生ビザの時よりも質問されたけど、まあたいした質問されなかったなっていうのが正直感じたところ。mixiのビザのコミュニティで、最近は厳しく下りなかったりするっていう書き込みをたくさん見て覚悟していただけにあっさりしてちょっとびっくり。
ひとまず無事終えてよかったです。これで予定通り、27日にアメリカへ戻ることが出来そうです。
☆ ☆ ☆
おとといのメールにも書いたとおり、知り合いの
あるみいさん家族に会いに行ってきました。職場からけっこう離れたところに住んでいるらしく、1時間半かけて毎日通っているとのこと。やっぱり日本の通勤事情は大変だね。今の自分の15~20分で通っているのと比べると、ちょっとすまなく感じたり・・・。
まだ生まれたばかりの赤ちゃんにも会って。今回、初めて赤ちゃんを抱っこしました。カレッジステーション時代、赤ちゃんはいたけど、壊れそうで怖くて、抱っこはだいぶ大きくなるまでしなかったのであんなに幼い子は本当に初めてだと思う。まだ2カ月ほどというのに紙がふさふさの子でした。そうそう、奥さんに似て目がくりくりでした。かわいかったな。
そして、別れたあと、白川郷周辺の小旅行に向けて、岐阜まで移動。なかなか居心地のホテルに泊まってます。名前だけに!?朝食付き、ネスカフェかどこかの、コーヒーマシン付き。そうそう、夕ご飯を食べるタイミングがなかったので、コンビニでさっと済ませて:
さて、今日は天気予報によると、寒くなるようだけど、雪は降りませんよ~に。
☆ ☆ ☆
これは難波周辺で食べたたこ焼きです。
ではでは。
[0回]
火曜日と題しながら、火曜日のことじゃなかったり・・・
静岡県のおでんで黒はんぺんが有名と聞いて、奥さんの実家で初めて食べてみた:
はんぺんとは全然ちがって、練り物のなにか似てた気がする(※焼いて食べました)。
大阪に向かう新幹線の中、のどが渇いて、お茶を購入。今回の日本滞在、一本目の御茶です:
前回の日本滞在は夏ということもあって、二人で10本近く違うのを飲んだので、今回はレコードを残そうと一本目を写真に収めてみました。
時間はちょっと戻って、三島駅にてドトールに行ったのでちょっと写真を:
ドトールは4年ぶりかな?ブレンドコーヒーとアメリカンコーヒーを注文。アメリカンコーヒーのパンチのなさにびっくり。アメリカのコーヒー、ここまで薄くない気がするんだけどな。
大阪のホテルの部屋からの景色。
そして、その部屋においてあった絵葉書。これはサービスなんかな?外人さんが喜ぶの???
ではでは。
[0回]
日曜日の夕方に日本に到着して、妻の実家の沼津にて1泊し、今日は大阪へと移動してきました。そう、明日火曜日にアメリカ総領事館にてビザの面接を受けるためです。
日本に帰ってきてそうそう、牡蠣御膳を食べました。牡蠣のせいろ蒸しがメインでおいしかったです。カキフライで食べたり、生ガキのまま食べることが多かったので、新鮮。いいもんですね、蒸すのも(これは写真撮ってないです)。
続いて、食べたのは、生しらうおと、生桜エビがのった丼ぶり:
けっこうぷりぷりでした。桜海老は沼津ならでは。アメリカでは絶対生なんて手に入らないので、感動。というか、東京にいても、なかなか食べられないんじゃないかな。
続きまして、大阪にて、お好み焼きを。昔、親友Kと行っておいしかった、鶴橋風月に。秘密の県民ショーで大阪の人はとんぺい焼きから始めるって聞いてたのでちょっと通ぶってやってみた(笑):
そして、風月初とうたっていたモダン焼きを。チーズが入ったやつをうちの奥さんがチョイス:
これも美味。いや、大阪って他の地域と違って焼いてもらえるからいいね。生地は、ふわふわで、卵でできた麺はかりかりだった。
この時点でも二人してもうちょいお腹に余裕があったのでお好み焼きを。ブタとイカのをチョイス:
これも美味しかったな。いいね。いいね。いいね。
でも、最後のお好み焼きを半分くらい食べたところで二人の胃袋は100%越え。でも、完食してきました。お腹はタプンタプンです(汗)。もう少しで結婚式なんに、いいのか、こんな調子で!?
☆ ☆ ☆
火曜日は、ビザの面接を受けた後、ちょっと気になるお店でランチして、夕方、カレッジステーション時代の知り合いに会ってきます。生まれたばかりの赤ちゃんに会うのも楽しみ♪
ではでは。
[2回]
はい、今、空の上にいます(空の上?空っていうべき!?)。
うちの奥さんの、まとめてブログ書くのを真似て、公開時間を指定してみました。
今回は、成田空港に着くやいなや、奥さんの実家の沼津へ行きます。
今週のアナザースカイを見てたら、ニュージランドの星空に感動。これは、もしかしたら、オーロラよりもきれいなのでは?行ってみたいな~。てか、石油出ないかな?そして、うちの会社、ニュージランドにも部署を!そうしたら、すぐに転勤願いを出します(笑)
ではでは。
[2回]
ついに今日日本へ。1年ちょっとぶり。
昨晩は、帰国の準備のために、いつもよりも早く7時半くらいに帰ってきたのに、シャワーを浴びて、夕食を終えたら、知らぬ間に爆睡。気付いたら、朝だった(3時過ぎかな)。焦りながら、準備中なう。きっとこんな悠長にブログを書いてる暇なんて。。。
ということで、取り急ぎ。
[2回]
たまには、仕事が捗る日もあったり・・・
追い込まれると男子は強いっていうけど、まさにそれで自分も追い込まれるといつも以上の集中力を発揮していくタイプです。逆に、締め切りがはるか遠くにあると、これがなかなか。。。会社の場合、どのプロジェクトも締め切りが短いので、追い込まれてるんだけど。今回は、日本に帰るというのでいつも以上に追い込まれてるわけで。昨日は(木曜日)、2時半に目が覚めたわけで。ヤバいときは目が覚めるんです(というか、熟睡できないのかな)。
日本にも仕事持って帰ります。会社のラップトップを使って~。
ではでは。
[1回]