日々の出来事や思ったことをひたすら綴ってます。気が向いたら、コメントとかどうぞ。
[
85]
[
86]
[
87]
[
88]
[
89]
[
90]
[
91]
[
92]
[
93]
[
94]
[
95]
×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
筑波大 24 - 10 帝京大
創部89年目にして初の優勝を勝ち取った筑波大。2000年台に早稲田の一人勝ちだった時代を思い出すと、それがまるで嘘のよう。仮に12月2日の早明戦で明治が勝つと、3校優勝となる。帝京、筑波の、最近の強さはすごいものがあるな。早稲田はここ数年太刀打ちまったくきかなくなってるしな。この間の慶應戦も辛うじて勝った感があったし(数値上では大差ではあったけれど)。
さてさて、今年の大学選手権はいかがなものに~。
☆ ☆ ☆
妻の出身地の沼津の記事をちょっと発見:
沼津でうにぶつ切丼と都まんじゅうなのだわが故郷、新潟と同じく海鮮系が有名な沼津。
この間は、他のお店だったけど、どうやら丸天が有名らしい。今度行くときはぜひ。ほかにも楽しそうな場所がいくつも。とりあえずまずは沼津駅に行ってみたいな。いつも新幹線が停まる三島駅が多かったので。
気付いてみれば、もう12月。気合をいれると乗り切るべ。
ではでは。
[0回]
PR
なんか日本からこっちに戻ってきてから、体調が。今までだらだらした生活をしていたせいか、朝起きるのもちょっときつい。時差ぼけや、なにやらが影響してか、今日は、お弁当を食べるのもきつかったほど。こんなこと初めて。おいしいお弁当を一生懸命食べたのは初めてだな。
とりあえず明日は朝7時半より発表1本、8時半から講義(する方)3時間、そして、来年のあるプログラムのミーティングに行って、ランチ後、講義のお手伝い3時間ほど。全部終了したら、うちの部署の年1のパーティー。夫婦同伴です。明日は忙しい一日になりそうだ。
ではでは。
[0回]
われらがクッキングパパたち。そう、大人買い♪6冊は、アマゾンで注文して、そして、結婚式の前日に発売された最新巻は馬喰町のセブンイレブンにて。いや~、買っちゃった(嬉)
水曜日現在、読み終えたのは1冊です。いつ読み終わるかな?
☆ ☆ ☆
社会復帰しました。ようやくニートみたいな感じから脱却です。しかも、不思議なことに、会社から賞がもらえるとか。賞与もつくみたいです。家計に大助かり☆
もしかしたら、金曜日の大きなミーティングでの発表のときにサプライズで発表するかもしれないんだけど、上司が今日たえきれなかったのか、教えてくれました。きちんと驚けよって言われたけど、演技か・・・(汗)言わなくてもよかったのでは。。。
追伸。。。
時差ぼけ&筆記テスト有効期限最終日という大プレッシャーの中、運転免許の試験に妻が合格。まともにパラレルパーキングの練習もできなかったというのに。実は追い込まれると強いタイプ!?
ではでは。
[1回]
11時間の飛行の旅を終え、テキサス州ヒューストンに戻ってきました。今回は、飛行機がかなり揺れたのでかなり気持ち悪くなりました。ちょうど天候が悪かったのかな。でも、離陸、着陸はかなりスムーズだった気も。
新しいビザでの初めてのアメリカ入国は思ったよりも順調でした。いろいろと質問されるのかなと思ってたので、あまりにもすんなりで。でも、入国審査官のところに行くまでは、ちょっといろいろと。海軍の人用の列が空いていたので、そこに行くよう指示され、行ったら、審査官が「なんで海軍じゃないやつをよこすんだ」って、ぼやいて、もう来ないようにいろいろと行ったり来たり。それでちょっと時間がかかったな。あとは前述した通り、スムーズだった。これでようやく学生ビザとはお別れをしたわけであります。
妻と二人、疲れと眠気があったものの、食材を買わないことには、明日から食べていけないわけで、スーパーマーケットでお買いもの。ちょいと夕食はフードコートで済ませ、妻が前もって考えてたメニューに必要な食材を買い、家に帰宅後、二人で頑張って、荷物を整理。そして、夜20時には二人してベッドへ。時差ぼけのせいなのか、自分は23時過ぎに目が覚め、今、お茶を飲みながら、これを書いてるというわけです。明日から会社なのにこれでいいのかしら。
☆ ☆ ☆
今回、日本滞在ではものすごくいろんな経験をして、いろんな人たちに会ったんだけど、ありすぎて、オモイダセナイ。ということで、ひとまず思い出せる結婚式後に行った銀座のことをちょっとだけ・・・
そもそも銀座に行こうとなったのは、別の用だったんだけど、せっかくなら、一生に一度くらいの贅沢をしようかと、
銀の塔へ行ってきたわけで。日本に帰国して、ずっと休まず、結婚式の準備をがんばってくれた妻へのご褒美に(まあ自分も食べたんだけど(汗))。
銀の塔とは、歌舞伎座の裏にあるシチュー屋さん。歌舞伎座の役者さんたちも足しげく通うらしく、有名店ということ。昭和30年からの創業ということだから・・・まあ長くやってるというわけで。
とってもおいしかったです。おそらく、シチューと具は別に作って、出す前に一緒に入れてるのかな(お肉は一緒なのかな・・・)。なんにせよ、おいしいです。付け合わせに出てきた、ひじきや、お漬物もおいしかったです。銀座に行くことがあれば、ぜひ。
あとは、三越の向かいにある日産にて、GTRを観てきました。
年々、自分の好きな形から離れていくなって思っていたけど、ディスプレーされてたやつはかっこうよかった。やはり受注生産で、850万円くらいからだそうで。もっとお高いものかと思ってたけど、そうでもなく。まっ、自分みたいな庶民には到底買えることのない代物だけど。
最後に書いておこうと思うのは、冷麺と温麺を食べたこと。妻のアナザースカイである、盛岡で有名なお店、『ぴょんぴょん舎』にて:
冷麺は知っていたけど、温麺って知らなかったです。あっさりしていてすごくおいしかった。お店の雰囲気もおしゃれでいい感じ(銀座でお店を構えるにはこうしないとやっていけないのかな)。他にもチヂミや、冷麺、キムチといろいろ食べて、大満足。今度は岩手に行って他のお店とかも食べ比べてみたいな。
☆ ☆ ☆
日本滞在を総括すると、やっぱりおいしいものにあふれていていいなってことかな。満員電車や、どこに行っても混んでるのは嫌だけど、その土地ごとに特有の食べ物があるっていうのが日本の一番の魅力のひとつだなって気付かされた日本滞在だったなって。年間有休が10日間しかないってのが悔やまれる。。。早く5年過ぎて増えないかな。そうしたら、高い航空チケットを買ってでも毎年帰るんだけど。
そんなことを考える2回目(?)の27日火曜日でした。
ではでは。
[1回]
昨日、今日とあこがれの『SOUP STOCK TOKYO』に行ってきました。
昨日は、東京駅の丸の内ビルディング(通称丸ビル)の地下一階にて発見して、しょうがのスープを美味しく頂きました。今日は、成田空港の第一ビルにて、発見して、今度は、シチューを。まわりは女子だらけの中、ぽつんと男一匹で(ひとりだけおじさんがいたっけ・・・)。けっこう女の人がたくさん食べていてびっくり。ふたつスープを選んでる人が多かった。カレーと、スープを食べてる人も。ぷち肉食系!?
今回食べた中で一番おいしかったのはしょうがベースのやつでした。風邪をひいていたせいか、それがのどに気持ち良かったのかな。シチューのやつもおいしかったし、妻が食べてたやつもおいしかったです。ぜひテキサスにも進出してくださいな。
☆ ☆ ☆
ホテルが10時チェックアウトで、荷物が多かったため、どこにも行けず、11時半前には成田空港に到着。おひるごはんを食べる場所を吟味して、食べ終わってもまだ1時過ぎ。TSUTAYAでちょいと時間をつぶし、出国審査を終え、今はまったりしてるところ。日本で今回ラーメンは食べることはできなかったけど、最後に、アメリカでは食べれないものをと思い、ソフトクリームを食す予定(フフフ)。それにしても、登場の4時45分まで何をしようかしら。ここで本を読み終えてもな・・・。行きと違う映画をみることができるなら、今、読んでしまってもいいんだけど。仕事の道具はスーツケースの中だし。
隣にいる妻は眠さに負けて、眠りに入った模様。
追伸。。。
どうやらソフトクリームはアメリカ発祥でsoft serveという名で食べられるそうな。じゃあ最後にこだわって食べたいと言った自分は・・・(汗)
まっ、おいしかったからいいか!
ではでは。
[1回]
結婚式という大イベントを終えて2日経ちました。今回の日本帰国はビザの面接もあったけど、なんといっても結婚式をやるというのが一番の目的であったわけで、大成功(と思ってます)して、本当によかったなって思ってます。
今までお世話になった、仲良くしてきた人たちに直接祝ってもらうのはこの上ないことで、当日は、いろんな人たちの顔を見ながら感慨深く思ってました。いろんなサプライズもありつつ、お互いの、友人たちと出会うのも本当に楽しかったです。
昨日、今日とのんびりと過ごして、明日、アメリカに戻ります。そして、た~くさんの仕事が待っているのでがんばらないと。ひとまずは、日々精進ですな。
ではでは。
[1回]
B'z 25th Anniversary 未発表ツアー映像作品・3か月連続リリース決定!!
●2013年1月30日発売: 「B'z LIVE-GYM 2008 -ACTION-」
●2013年2月27日発売: 「B'z LIVE-GYM 2005 -CIRCLE OF ROCK-」
●2013年3月27日発売: 「B'z LIVE-GYM 2001 -ELEVEN-」
幸か不幸か、B'zの過去のコンサートのBlu-rayの発売が発表された。家計を考えて、無駄使いをなくそうとファンをやめるのを決めた矢先に・・・。日頃の行いが悪かったのか。。。まっ、仕方ない。家計のため、諦めよう~。さようなら、B'z。20年ちょっと楽しませてもらいました。
☆ ☆ ☆
今日は結婚式の最終打合せ後、妻はエステに行き、自分はホテルへ帰ってきました。結婚式の準備もまだ終わってないのでちょっとだけやりつつ、前回の妻のエステのとき振りに、仕事をやるつもりです。
結婚式の準備って思っていたよりも大変で、ほとんど妻と両親がやってくれて自分はほとんど手伝ってないんだけど、それでも、大変そうだなってのは伝わってきました。忙しい中、なにもかも準備してくれた妻に感謝。今日はエステの後久々にひとりになって羽を伸ばしてショッピングを楽しんできてくれるといいな。日本に帰ってきてからずっと準備に追われて、風邪をひいて体まで壊してまでがんばってくれて、おまけに僕のことをたくさん気遣ってくれて。本当にありがとう。
追伸、ひとりで買い物はさみしいからと帰って来た妻でした(笑)
ではでは。
[1回]