日々の出来事や思ったことをひたすら綴ってます。気が向いたら、コメントとかどうぞ。
[
44]
[
45]
[
46]
[
47]
[
48]
[
49]
[
50]
[
51]
[
52]
[
53]
[
54]
×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
監督: 中村義洋
出演: 堺雅人、竹内結子、吉岡秀隆 ほか
時間: 139分
公開: 2010年01月30日
ちょんまげぷりんを作った監督だけど、まるでちがう監督が作ったんじゃないかと思わせるかのような作品。出演してる俳優は豪華ですね。時間は2時間越え。
内容は、仙台で起きた首相暗殺が主人公のせいにされて、ひたすら逃げるというもの。ゴールデンスランバーは、ビートルズの楽曲の名前から。
ではでは。
[1回]
PR
◆ ラジオを聞いて、ちょっとびっくりした情報。ハワイのマックではごはんのメニューがあって、さらに、ラーメンもあるらしい。日本人が多いせいからなのかはわからないけど、びっくり。びっくり。ネットで検索して発見した写真をちょっとお借りして (スパムエッグセット(上);ラーメン(下)):
◆ これまた、ラジオからの情報。カレーを日本に紹介したのは福澤諭吉らしい。食べていてもたってもいれなくなったのかな(笑)カレー、うまいもんな~。
◆ 金曜日は週の最後の運動。ということで、ちょっぴりいつもより張り切って。本日は、9.34キロ。また微増で伸びました。10キロがかすかに見えてきました。
◆ 夜泣きをするって書いたブログの記事を読んだのか、ぷりが夜泣きをしなくなりました。う~む。
ではでは。
[1回]
◆ ついに『あぶさん』が終了しちゃうみたいです。41年間も連載してたみたいですね。長いな。この漫画で南海のことを知り、好きになったんですよね。残念ながら、ダイエーホークスやソフトバンクのことは好きにならなかったけど。作者の水島新司さんが同郷出身で、しかも、通っていたという中学もすぐ近くだったので、そのせいもあって、好きになったのかな。それにしても、本当に鉄人だったな、あぶさんは。たしか、三冠王を三回じゃなかったっけ?50歳を越えても現役だったし。
◆ ソニーが業績が伸び悩んでるパソコン事業の売却を決めたらしいですね。スマートフォンやタブレットの方に集中するとのこと。びっくり。時代の流れを感じます。もっと安かったらな、企業も買うんだろうけど、hpやDELLが安くて、スペックの高いパソコンを売ってるからな~。そういう自分も家ではDELLだし・・・。
◆ 今日は一日休みを挟んだせいもあって、体が軽く、たくさん走れました。今日は、8.87キロ。どうやらマラソンとかだと、普通の人でも、5分で1キロとかで走る(つまり、1時間で12キロのペース)らしいので、それには程遠いけど、ま、これから距離も伸びるでしょ。少しずつね。そのうち、12キロ走れる日も来るでしょう。
◆ ぷり(仮名の愛称)の夜泣きに最近泣かされてます。毎日朝2時頃目が覚めて、泣きだします。だって、寝る前に水飲むんだもん。。。そりゃあ、出るもんも出るわ。おかげで、寝不足です。。。下の写真は妻のブログにのっていたのと似てますが、偶然、同じようなのを撮ったみたいです。これは横からって感じかな。本当に足短いな。
ではでは。
[1回]
◆ どうやら日本政府は養殖漁業にテコを入れ始めたらしい。お米でやった減反政策と同じで、生産量を減らして、価格を上げようという試みらしい。そんなことしたら、アダム・スミスが泣くぞよ。消費者はそれで納得するのか。ただでさえ魚は高いというのに、またさらにハードルを上げようとするとは。アメリカに住んでて良かった!?
◆ どうやら老けにくくする食料品があるらしい。
この記事によれば、じゃがいもよりもサトイモ。梅酒よりも日本酒。ノンオイルドレッシングよりもフレンチドレッシング。糖質というものが関わっているらしい。なるほど。気をつけよう。
◆ 獣医さんに見てもらって、噛みぐせがひどくなったぷり(仮名の愛称)。家でのお気に入りの場所はサークルの角で、そこに鼻をつっこむのが好きらしい。それが下の写真。でも、カメラを向けるとちょっと嫌がって、視線をそらしてしまう。。。
ではでは。
[1回]
◆ 今日はぷりむろーず(仮名)を獣医さんのところに連れていきました(詳しくは
こちら)。子犬が来るのがまれなのか、それとも、ぷり(仮名の愛称)がかわいいからなのか、動物病院(?)で大人気でした。抱かせて~だって。いろんな人から食べ物もたくさんもらって、彼女にとっては、ものすごくラッキーデーでした。今日のぷりの写真はテーブルの下でちょっと
上から目線上目遣いの彼女。ちょっと大人な女性的な表情ですね。
◆
この記事によれば、サウジアラビア人が320キロの減量に成功したとのこと。詳しいことが書いていないので、どうやったのかわからないけれど、きっとメスを使ったんでしょう。それにしても、推定10代後半って、どういうこと?
◆ 今日は8.33キロ走ってきました。今日も微増のつもりが思ったよりも距離が伸びてました。でも、実際のところは、20分くらいを過ぎた頃から、いつスピードを下げるかで自分との戦い。結局、打ち勝ち、8.3キロ毎時を50分間維持できました。明日は、諸事情で運動はお休みです。その分、早く家に帰ることができるかな。運動のせいで、最近は8時を越したりすることもあるので、睡眠時間確保のためにも・・・。
ではでは。
[1回]
◆ よくいうことだけど、週末だけ、余計に睡眠をむさぼるのは百害あって一利なし。貯めて寝るっていうことはよくないもので、一定の就寝・起床時間にするのが体にいい。日曜日、いつもよりもかなり多く寝た自分に反省。とはいっても、ちょっと具合もよろしくなく、休日出勤も叶わなかったので、仕方ないのか。でも、月曜日の朝は眠い。結局、7時過ぎまでぼーっとしながら仕事をしていたように思います。いかんいかん。やはり土日も4時半起きで。
◆ ぷりむろーず(仮名)の噛み癖をどうにかせんとなと思う今日この頃。ブリーダーさんのとこでも、子猫の頭をがぶりとしてました。そのせいでいろんなところを噛みます。まだ力がないので、手とかをがぶりやられても痛くないけど、今後のことを考えると、やめさせねば。さーて、どうやったら、いいんだ。二人してかわいがりすぎて、怒っても怒ってない感じだ。
◆ 週末は休んでいた運動、再開しました。今日は、7.64キロ。ちょっぴり距離伸びました。つらかった。最初の10分はゆっくりと歩いて、柔軟代わりにしてる(マラソンランナーの猫ひろしさんがそれがいいって言ってました)ので、残り40分くらいはいつも8キロくらいのペースで、きつい。なんか8キロできつ~いと思いながら走ってると、日ごろの自分は楽しすぎなんじゃないかって感じたりもするもんですね。
◆ 今日の夕ご飯は恵方巻でした。東北東の方角をきちんと向いて食べましたよ。そういえば、うちの実家には恵方巻を食べるなんていう習慣はなかったな。
ではでは。
[2回]
◆ 今日は雨。
◆ 最近、聞いた話によると、ANAの国際線にのると、一風堂のラーメンが食べることができるらしい。すごいな。
◆ 昨日の夕食はサバの味噌煮でした。うまかった。でも、魚は高級ですね。魚は月1かな?
◆ 子犬の名前は元のままでいこうか的な話になってます。果たしてどうなることやら。下の写真は、朝ごはんをむさぼる図と、サークルの中できょとんとする図です。
ではでは。
[2回]