忍者ブログ

残日録

日々の出来事や思ったことをひたすら綴ってます。気が向いたら、コメントとかどうぞ。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

320キロ毎時

◆ 今朝、温度が低かった(2度くらい?おおげさ?)というのに、夜、買いものに行った時には、20度を越えていたと思います。いや~、この急激な温度変化苦手。もうアメリカ生活8年目だというのに。。。

◆ 今度は佐渡沖で大きな以下ではなく、サメが定置網にかかっていたそう。これまた、いるはずのない魚がいたという話。食べたかな?

◆ 現在、ヒューストンの西に隣接するケイティという都市で大きな有料幹線道路が建設中なんだけど、ある作られた区間のEZ TAGのテスト走行で、スポーツカーコルベットを使って、スピードチャレンジ的なことをしたみたいで:


はい、もうF1とかの領域ですね。

◆ ぷりの噛み癖対策を始めました。噛んだら、サークルへ。そして、忘れた頃にまた出して、また噛んだら、サークルへのくりかえし。


集中力がないので、ご飯中でも、あっちへ行ったりこっちへ行ったり・・・。

ではでは。

拍手[1回]

PR

スキップはいけない。

◆ ようやくジャーナル論文のレビューを終えて、提出した。いや~、締め切り1週間前と、ぎりぎりになってしまった。。。いかんいかん。それにしても、2週間もうだうだと考えて、結局、煮え切らないようなレビューを書いてしまった気がする。本当にあれでよかったのか。。。ひとまず3人のレビュアーがいるわけだし、さらに、エグゼキュティブのレビュアーもいて、計4人もいるのだから、妥当な判断がなされるでしょう。

◆ 日本も寒いようだけど、アメリカの南部も寒気が来てるようですね。今年はなかなか暖かくならないな。いつもなら、もう15度くらいだと思うんだけどな。

◆ 今日は仕事が長引いて、運動できませんでした。これはまずい。続けるのは大変だけど、やめるのは簡単。一日空けると、自分のような意志が弱い、ていうか、ないに等しい人間は必ずやめる。ひとまず今日は筋トレデーだ。

◆ そして、昨日は、毎日続けていた英語の勉強も急激な眠さのせいで、スキップ。まずい。まずい。まずい~。

◆ 気付いたら2月も今日で半分。早い~。

◆ 今日のぷりはテンションが高いのかよくわからない感じでした。なんだか、怒りっぽい感じでもあったし。



ではでは。

拍手[1回]

救命救急。

◆ アメリカの会社も日本の会社と同じように、救命救急のトレーニングがあります。おそらく、2~3年に一度くらいの周期で受けるのが義務付けられています。日本とちがうなとびっくりしたのは、電気ショックをやるのが一般人なんですね。普通の心肺蘇生(CPR=Cardiopulmonary resuscitation)で蘇生がうまくいかなかったらやるみたいです。電気ショックを与える機械(AED: Automated external defibrillator)も家にも置いていたりするみたいです。う~ん、本当にびっくり。でも、家にあるといいかも!?機械が一応電気ショックが必要かどうかも判定してくれるみたいです。

◆ まだ水曜日だというのに、お疲れモード。午前中がトレーニングでつぶれたせいと、急遽、会議が入って、その準備に追われ、そして、その後のフォローアップに追われ。また他の地域で行われてるオペレーションのアップデートを求めるメールを書いたり・・・。これももちろん仕事なんだけど、いろんな計算したり、分析したり的な仕事はできず。明日は、会議の数が少ないので、たくさんレポート書きなんかもがんばるぞ。

◆ 今日も走ってきました。今日は9.57キロ。まさしく微増。でも、膝が痛くて仕方がありません。やっぱり太りすぎのせいで、膝がひーひー言ってるみたいです。ひとまず明日は諦めて歩きます。1~2キログラム落ちない限り、ちょっと走るのは無理!?でも、走っても、体重が増える一方なんに、徒歩で体重減るんかいな!?

◆ 今日は昨日よりも早く帰って来たというのに、ぷりは寝てました。こまったもんだ。8時台に寝るなんて、子どもか!



子犬の成長というのは早いものでこれはうちに来た初日の写真(10日ほど前)だというのに、今とちがう。やっぱり大人っぽくなったな~。

ではでは。

拍手[1回]

日本での無線LANの事情。

◆ 今日の日経の社説を読んで、なぜ日本で無線LANが普及しなかったのかがちょっとだけわかった。NTTが分割したせいだったとは。でも、有料で使える場所が多いから、それなりに普及はしている?そして、有料であるから、誰かが儲かっている??アメリカはただの場所が多いから、なんだかこの逆転現象はおもしろい。つまり、どんなことでも、必ず利用者がいる場所は値段を高くするというアメリカ社会の傾向から逸脱しているということ。

◆ ラグビーのプレーオフの決勝が終わりましたね。パナソニックの圧勝。なんか三洋電機時代を思い出しました。パナソニックは現状では最強ですね。また、昔みたいに、東芝府中と3強の時代に戻らないかな?

◆ 今日は9.5キロ走ってきました。先週の金曜日と比べると微増。やはり、現状のこのゆるんだ体ではこのくらいがマックスに近いようです。終始、もがきながら走ってました。ちょっと膝にきはじめたし・・・(汗)明日は、思い切って、1キロくらい距離を減らそうかな。そういえば、走り始めてから、未だ+1.6キログラム。あれれ、なぜ、減らずに増え続ける???

◆ 最近、帰宅が9時を過ぎることが多いのですが、妻の出迎えと愛犬ぷりに遊んでもらって疲れが吹き飛ぶか飛ばないかくらいになってます。でも、眠い目をこすりこすりなぷりには悪いかな!?



ではでは。

拍手[1回]

大丈夫とごま油とブロッコリー。

◆ 今日はぷりのせいで寝不足でいつもよりも1時間遅く出社しました。深夜2時にトイレのために起こされるのはきついですね。。。なぜ週末は起きないのに、平日に起きるんだ!!!

この記事によれば、歯科医がすすめる歯にいい食べ物は、チーズ、りんご、ごま油、ブロッコリーだそうです。りんごは論外として、ごま油、ブロコッリーあたりなら、カロリーのことも考えれば、毎週、食べることはできそうですね。チーズは、月1くらいかな。おいしいんだけどね~。

◆ 今日はなんだか体調がすぐれず、ついに、走った距離が前回のそれを下回りました。。。猛省。走行距離9.24キロ。明日はもう少しがんばるぞ。ちなみに、今日は、ふくらはぎが痛くなりました。スピードを上げると、フォームが崩れて、違う筋肉に負担がかかりはじめるんでしょうか。だとしたら、いかんいかん。

◆ 2月11日付けの春秋おもしろかったです。たしかに、大丈夫は特に意味が変化(もしくは進化?)した言葉かもしれないですね。No Thanksを意味する大丈夫はたしかに不思議です。

◆ これでもかというくらいエナジーで満ち溢れているぷり。でも、日曜日の朝は丸まってました:


ではでは。

拍手[1回]

犬たち。

ちょっと昔の写真を見てたら、犬の写真が出てきました。実家では犬を飼ったことはないので、アメリカに来てから、世話をした犬ですね。


まずは、自分の指導教授の犬、Sparky。アメリカに来て、歴代の日本人の学生が犬と子ども達の世話をするというのが決まりのようなもので、自分も違わず、世話をしました。上の写真は2週間ほど留守番をした時に撮った写真です。あくびですね。

そういえば、世話をしていた時は、中学生だった二人の子どもたちも、今は、大学生です。時の流れは早いもんです。犬の記憶力ってすごいもので、今でも、家に行くと、しっぽを振りながら走って僕のところに一直線で来てくれます。


次は、居候していた家にいたAllieです。大きいのに、怖がり。特に、雷が大嫌い。雷が鳴る前に、感づいて、そっこうで安全な場所に逃げていきます。これは、シャワールームです。散歩をしたり、一緒に遊んだりしました。僕がお腹をさするのが好きだったのか。僕を見た瞬間にごろんとして、お腹をみせてきましたね。


そして、われらのアイドルぷりこと、Primroseです。2匹に比べるとまだまだちっちゃいな。でも、うちに来て1週間しか経たないのに、だいぶおっきくなったな。

ではでは。

拍手[2回]

カザフエリ

◆ カザフスタンが国名を変えるという声明を出したらしい。どうやら周辺国がスタンがついてるから、スタンをやめたいらしい。ちなみに、スタンはペルシャ語で、国という意味らしい。一番最近の話では、キルギスタンが1993年にキルギスに変えたとか。カザフスタンはカザフエリが候補だそうです。さーて、どうなるでしょ。

◆ 久々に(半年振り?)、IKEA(アイケア)に行ってきました。目的は、布団カバー。今回、注目するのは内装。日本のIKEAとはおそらく内装とか飾り付けはちがうでしょう。テキサス人受けする内装なんでしょう。日本人の僕らには理解できません。感性のちがいっておもしろい:


カニです。斬新。釣り好きには大好評!?となりの鮭のようなを吊るしているのは新巻鮭のようですね!


変な帽子をかぶったクマのぬいぐるみ。となりのぬいぐるみは落ちそう。こんな感じならば、日本でもあるか。


同じぬいぐるみを使ったかざりつけ。寝るクマ。もはやクマの顔が見えません。そういえば、IKEAは売っている商品を飾りにつかってることが多いです。


最後は、ソフトクリーム。バニラヨーグルトっていう商品名で、おそらく、ヨーグルトを使ってるんでしょうが、なかなかイケます。1ドルくらいだったかな?

そういえば、IKEA Familyとかいうのには入るのは得なんでしょうか。割引があるようだけど、年会費はいくらなんだろう。この辺のこともきちんと考えると、もっとお得な買い物ができるんだろうな。

◆ 写真に目をそむけがちだったぷりですが、噛み癖のせいで、カメラにも噛みついてきたりします。困ったもんだ。



ではでは。

拍手[1回]

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

H N: かばでぃ(kabadeli)

11年住んだアメリカテキサス州を離れ、2017年4月よりノルウェーに駐在中。日本から遠く離れても、阪神タイガース、アストロズを熱狂的に応援しています。

カテゴリー

リンク

ブログ内検索

最古記事

最新CM

[01/17 かばでぃ]
[01/16 わる]
[04/07 かばでぃ]

アーカイブ

アクセス解析