忍者ブログ

残日録

日々の出来事や思ったことをひたすら綴ってます。気が向いたら、コメントとかどうぞ。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

人生とはなんと不思議なものかな。

◆ 大学&大学院の後輩S君がトレーニングでヒューストンに来ていて、半年ちょっと振りくらいに会って、一緒に夕食に行ってきた。就職先も決まり、あとは卒業を待つのみの彼(博士論文の発表があるけど、もう研究成果を出さなくていいわけだし・・・)。きっと大学院に入って一番楽なときだね~。きっと自分にもそんなときがあったんだな~。給料や入社ボーナスのことなどなど、なんでも話しくれる彼のことを聞いてたら、彼の会社、いいな~って思えて来ました。隣の芝生は青く見えるってやつでしょうか。

◆ 昨日は25℃近くあった気温が今朝は10℃を切ってました。相も変わらず、テキサスの気候の変化は、ものすごいです。

◆ 前にも書いたかもしれないけど、日曜日から、今年初の出張です。今年は故あって海外の出張は少なくなりそうで、ちょっとうれしいです。なんやかやでオフィスでがつがつ仕事したり、アメリカ国内で実験などをしてる方が個人的には好きみたいです。さて、明日、明後日も、仕事がんばるぞ~。そして、今週の土曜日は休むぞ~!

◆ ぷりと一緒にいる時間はかなり短いのに、なぜかなついてくれます。なぜ?なぜ?媚売ってるんじゃないかって妻と話してます。



ではでは。

拍手[1回]

PR

ためいき。

◆ 最近、ためいきが多い、とのこと。いかんいかん。

◆ 入社3年目、そろそろ、自分がどの道に進みたいのかを考えていかないといけない時が来た気がする。いままでのようにエンジニアとしてがんばっていくか、はたまた、マネジャーへの道を模索し始めるか。エンジニアになるのであれば、やっぱり毎日もう少しずつがんばっていかないとな。今日、2週間ぶりくらいに論文をチェックしていたら、けっこう新しいのが出ていて、キャッチアップしないといけない事が多いなと痛切に感じました(そして、プリントアウトして、夕食を食べながら読もうと思ったのに持って帰ってくるのを忘れてました・・・)。ふむ、もっともっとがんばらねば。

◆ なにげに続いてる運動。でも、何回も書いてますが、どんどん体重増えていってます(汗)ついに運動開始前の体重+2.5kg達成(涙)妻にも、細くならず、どんどん横に大きくなっていってると言われてます。筋肉いらないぞ~。3月にある出張で運動できないから、なにげに体重が減る???

◆ 今日、雨降ってます。

◆ 最近、5時半-21時の生活に慣れてきました。今日は4時台にきちんと起きれて、出社も順調に。あとは仕事も順調にすすめば~。

◆ ぷりは長くなってきました。さすがウェルシュコーギー。でも、まだ体重は大人の体重の半分。これからどんどん長くなるぞ~。



ではでは。

拍手[2回]

石油と電池とロック。

◆ 2月24日の日経の社説によれば、日本の石油の半分以上はサウジアラビアとアラブ首長国連邦に頼ってるとのこと。この記事にある通り、ちょっと情勢が悪くなったときに、大丈夫なのかという不安がよぎる。かといって、他の国で簡単にパートナーシップもうまくいかないだろうし。はてさて。アメリカから輸入がもっと迅速にいけばいいんだろうけど、一筋縄ではいかないそうです。

◆ 最近、電池のイノベーションの記事を読む機会が多いのだけど、たしかに、ここ20年を振り返っても、電池の革命なるものはもちろんのこと、飛躍的な進歩は遂げてない。自分が高校生の頃なんて、カーボンナノチューブで携帯の電池のもちが一カ月になる日も遠くはないなんて言ってたけど、あれはどうなったんだろう。いかに消費を抑えるかの方の技術が進み、電池の寿命が伸び、電池自体技術進歩はそれにほとんど寄与してない。でも、やはり、電池の革新が必要だ。液体を使うだけに爆発の恐れもあり、なかなか商品化に至らない技術もあるようなので時間がかかることも多いとのこと。きっとあともう少しなんだろう。そう願いたい。

◆ 先日、パーティーでロックの話をして以来、懐かしさのあまり、80年代のアメリカのロックを聞く機会が増えました。いいですね、やっぱり。通勤時間が2~3分のせいで車では1曲終わらないうちに会社に着くので今まで音楽を聞く機会はほとんどなかったのですが、ジムに通うになって聞くようになって、1時間は聞くので、ちょっとこの音楽を聞くのも最近の楽しみのひとつです。

◆ うちのハードディスクはすごい勢いでぷりの写真だらけになってます。下の写真は妻が撮った写真:



ではでは。

拍手[1回]

いろいろ。

◆ まだ自分が日本にいた頃、活躍していた野球選手が復帰をしようとがんばってる姿には勇気づけられます。でも、なかなか甘くはないようで、ダイエー時代に先発投手陣の一角を担っていた新垣渚投手は、また二軍に落ちてしまうようです。新垣渚投手といえば、30代や40代の人であれば知ってる沖縄水産高校出身です。不祥事を起こして以来、甲子園で観ることがなくなりましたが、本当に強かった。沖縄といえば、沖縄水産といったくらい。今は、どこが出てるんだっけ?

◆ 日本のマスコミに限らず、世界中のマスコミはなぜ石油開発を大批判するんでしょう。最近、聞いたばかりの話ですが、日本でPromised Landという映画の公開で盛り上がってるそうです。石油開発は悪だということを訴える映画だそうです。環境団体にしろ、マスコミにしろ、石油開発批判がどう彼らに利益をもたらすんでしょうか。。。アメリカの現大統領にしろ、石油開発には大反対ですからね。ふむ、石油技術者としては、環境に悪いことはしてないんですけどね。大昔のような浅いところの開発ではたしかに飲み水などに影響があるかもしれないけど、今、そんな浅いところで掘るのは減ってるし、そんな浅い所であれば、岩も柔らかいだろうから、浸透率もよく、水圧破砕なんていらないだろうし、やっても、フラックパックか。とはいっても、自分も環境影響に関するデータを分析したわけではないので・・・あれですが。

◆ 日本選手権の準々決勝は天覧試合だったみたいですね。準々決勝がそうだったとはなんか不思議な感じですが、忙しいスケジュールでそうなったんですかね。常にいろんなところへ行って忙しそうですし。それはいいとして、準々決勝、拮抗していておもしろかったようです。東京にいれば、見に行ったのにな~。

◆ 最近の人たちは英語のスピーキングにも自身があるみたいですね。正確な数字は憶えてないけど、約54%の新入社員(?)が英語にはビジネスでの英語も含め日常会話は大丈夫と思ってるそうです。去年よりも若干減ったらしいけど、これ、すごいな。そんな自分も英語の勉強もっとがんばりたいです。プラス、もう一ヶ国語も。

◆ 昨日、知り合いと韓国料理屋へ。焼き肉うまっ。夫婦二人ではさすがに焼き肉は行かないので久々。

◆ 今日、ぷりにがっつり噛まれました。ひじを。ぐさっと刺して、ぐいっと動かしてけっこうな傷に。腫れました。そんな傷が体中できまくりの妻を思うと、早くこの噛み癖を直しにトレーニングに行きたいなと思う今日この頃です。完全に野生化してますな:


ではでは。

拍手[1回]

BostonとKansas。

◆ 昨日のパーティーにて、参加者のひとりがロック好きで、Bon Jovi、The Rolling Stonesの話に始まり、なぜかPink Floydの話になり、そして、Boston、Kansasの話になりました。プラス、Eric Clapton、Jimi Hendrix、Janis Joplinの話も。その話題になったバンドの曲を:

Bon Jovi / Livin' On a Prayer

The Rolling Stones / Satisfaction

Boston / Amanda

Pink Floyd / Learning to Fly

Kansas / Carry On My Wayward Son

Eric Clapton / Layla

Jimi Hendrix / Purple Haze

Janis Joplin / Move Over

◆ 今日、これから、オクラホマから仕事で来てるT夫妻と夕食に行きます。その前にぷりに会ってくれるとのことです。どう反応するかな?



ではでは。

拍手[1回]

タイ料理。

◆ タイ料理のレストランはランチだと、ランチメニューを頼むと、ビュッフェスタイルでサラダや春巻きなどが取り放題ってところが多い気がします。10ドルくらいでちょっと高いですが、これがあると思えば、リーズナブルなんでしょうか。そういえば、先日、ランチで同僚と行った場所はトムヤムクンもおいてありました。そして、トムヤムクンの横には豆腐とワカメの味噌汁が。巻きずしも。なぜか日本食を置いてる。。。おいしいタイ料理をもっと押してください。

◆ 上司の家でのパーティーは楽しかったです。自分ら夫婦以外の平均年齢はおそらく68歳くらいなので、話題がちょっと自分たちが考える話題とちがって、おもしろかったです(= interesting)。ちょっと昔の会社の話は特に。そのパーティーで飲んだ台湾ビール:


◆ ぷり、最近、よく走ります。そして、うれション困ります。でも、実は、マーキング!?あれ、自分が電信柱的な感じ!?


ではでは。

拍手[1回]

雨。

◆ 今日は雨でした。でも、なぜかこんな日に窓の掃除をしてました。なぜ???

◆ 今日も眠かったです。昨日のフィギアのせいですね。今日も見てしまいました。録画したというのに・・・。このブログを書いてる11時です。昨日よりも30分だけ進歩!?明日の夜、上司の家でパーティーがあるので、5時頃家に帰るっていう状況なので、早く会社に仕事をせねば。

◆ 最近、どんどん会社にいる時間が長くなってますが、さすがに、家に10時間はいるだろうと思っていたら、10時間を切ってました。大体、9時間ちょっと。家族と過ごす時間、仕事をする時間、運動をする時間、今後の仕事のために勉強する時間、ジャーナルのレビューをする時間。いつまで経っても、プライオリティをどこに置き、うまく時間を使いこなすのが下手です。もう社会人3年目だと言うのに。。。

◆ ランニングマシーンで早歩きをしたり、走ってると、いろんなことを考えてしまいがちですよね。なんだか将来のことだったり、仕事の順番だったり、今日、ここまで仕事を出来る限り精一杯やれたのかと反省したり、様々です。ひとまず、仮に明日死んだとしても、それなりにがんばったなと言えるような時間を過ごしたいです。そんなことを思うと、ランニングマシーンで全力を尽くそうとしちゃうんですよね。

◆ ここ毎日書いてるような気がしなくもないのですが、3週間以上運動を続けてるのに、体重が増える一方です。ついに2キロ以上増えました。妻には3週間くらいで痩せないんだよと。テレビ番組のダイエットを見てると、週に少なくとも1~2キロは痩せていると思うんだけどな。。。さらに妻に言われたのは、運動してなかったら、もっと増えていたかもしれないよと。たしかに、もしかしたら、5キロとか増えていたのかも。現状維持はできなかったけど、まあ少しは抑えることができたと思えば、まあ・・・ね。

◆ 一応、ボーナスが貰えることがわかって、サラリーマンをやっていてよかったなって思いました。少しでも、貰えるだけで幸せ~。貯金だ!

◆ ぷりが初うれしょんしました。びっくり。(注)下の写真はまったく関係ない写真ですのでご注意を。


ではでは。

拍手[1回]

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

H N: かばでぃ(kabadeli)

11年住んだアメリカテキサス州を離れ、2017年4月よりノルウェーに駐在中。日本から遠く離れても、阪神タイガース、アストロズを熱狂的に応援しています。

カテゴリー

リンク

ブログ内検索

最古記事

最新CM

[01/17 かばでぃ]
[01/16 わる]
[04/07 かばでぃ]

アーカイブ

アクセス解析