日々の出来事や思ったことをひたすら綴ってます。気が向いたら、コメントとかどうぞ。
[
39]
[
40]
[
41]
[
42]
[
43]
[
44]
[
45]
[
46]
[
47]
[
48]
[
49]
×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
◆ 会社に入ると、発表の数が格段に増えます。それは業種を問わず、そうだと思うんですが、自分の中では、学生と社会人との大きなちがいはそこだなって感じてます。当然、パワーポイントを作る回数は増えるわけで。たまに、うんざりしたりすることなんかもあったりなかったり!?
◆ 時に長い発表も。学生時代、長い発表は博士論文の発表くらいですよね。自分がいた学部は長すぎる発表禁止で博士論文の発表もマックス1時間でした。学生時代、体力がなかった自分は、博士論文の発表でどんどん疲れて、後半は、息を切らしていたのを思い出します。でも、会社に入ってからは、1時間以上の発表を何度も経験して、いまや、3時間連続の発表なんてものもできるようになりました。人間って成長するみたいです。でも、声はかれていきますが。大学の教授は平気な顔で毎週3時間連続の講義をしますが、もうすごいですね。声もからさず。プロフェッショナルです、まさに。
◆ 愛媛の大きな地震、気になります。
◆ あっという間で、明日はなんと金曜日です。
◆ ぷりは、足が短いせいか、横になると足をぴろーんとのばします。普通、犬って、折り畳むものだと思っていたのですが、これはやはりコーギー特有のものなんでしょうか。
ではでは。
[1回]
PR
◆ 出張から我が家へ帰ってきました。日本から知り合いが来ていて、うちはいつもよりもにぎやかです。相手をしてもらえないぷりはちょっと拗ねてるようにも思えます。まあだれかれ構わず噛もうとするから・・・早くその悪い癖直そうね。
◆ 帰ってきた昨日は暖かかった(ちょっと汗ばむような20度を越えた陽気)ものの、今日は、帰りにオフィスのビルを出たら、肌寒かったです。注意しないと・・・こんなところでまた風邪を引くわけにはいかない。
◆ よく温暖化なんていいますが、東京といい、アメリカ全体といい、寒冷化が進んでるような冬ですね。自分が出張で行っていたノルウェーやイギリスよりもヒューストンの方が寒かったみたいなんです。というのは、今年の冬は雪が少なかったらしく、ノルウェーのトロンハイムという街ではクリスマス以来、雪も雨も降ってなかったとのこと。自分がいた週に一度ぽつりと降ったのが本当に珍しかったみたいです。なんとも不思議。
◆ おっとぷりの写真を撮っていなかったので今日はぷりのことはお休みだ。
ではでは。
[1回]
最近、気になってる漫画『もずくウォーキング』。ギャグ漫画です。犬を飼い始めたせいか、犬だと、なんか興味が魅かれますね~。
ではでは。
[1回]
◆ 先日、会社からの帰りに3代連続でインフィニティのSUVを発見。どれもFX35だったので、2014年以前のモデルですね。いや~、かっこいい。ほれぼれします。
◆
インフィニティのホームページにいったら、460万円からとなってました。高い!!!世の中、金持ちがいるな~。とはいっても、一ケタちがう、スカイラインに比べればまだ安いほう!?だれかただでくれないかな!?
◆ そうそう、お金で思い出した。最近、マイホームに憧れてます。ぷりが庭で元気いっぱいに遊べたらなってね。もちろん、妻のためにも!でも、中心部なんて家が高すぎるから、語学学校に通うのが今でも大変なのにもっと大変になっちゃうな~。
ではでは。
[1回]
◆ 去年はなにも特別なことをしなかったので、今年はいろいろできたらなと思ってます。なにも考えずにいると、あっという間に時間が過ぎて、仕事だけの一年になってしまうので、今年は予定を立てていくぞと。その中で、やりたいことの一つは女子ゴルフの観戦。宮里藍プロを見に行こうと。ヒューストンに住む大学の大先輩の奥様がいいよって言っていて、気になってます。ゴルフを始めようと思うきっかけになるかもしれないし。
◆ 出場するのかどうかはわからないけど、女子ツアーでテキサスに来るのはIrvingという街らしい。ダラスですね(ダラス市ではないけれど、中心部からちょっとだけ離れたところ)。5月1日から4日までのようです。車で4時間と、近くのところだし、5月のその頃であれば、出張はないぞ。おっ、行ってみるか!?
◆ はて?試合観戦するためのチケットってどうやって買うんだろう???
ではでは。
[1回]
◆ ここ数年日本のバラエティ番組で一番好きなのはアナザースカイっていう番組です。海外の第2の故郷を紹介するっていう番組です。海外のその人のこだわりの場所とかが出てくるので興味深くて好きです。自分にとってはどこなんだろうな。まだまだ長期間同じ場所に住んだことがないのでまだないのかな!?
◆ もうだいぶ前のことですが、連続テレビ小説、挫折しました。最初は、おもしろいなって思ってたんだけど、『あまちゃん』よりも好きだったんだけどな。なんだかな。飯島さんの料理とかも期待しながら観てたのに。なんででしょ。
◆ Discharge coefficientのような補正する係数って、なんだかずるいなって思います。そう、思いません?
◆ そういえば、今月は今年で13歳になる愛車の車検の月です。日本の車検とちがって安いからいいけど(税込で2000円ちょっとくらいです)、待たされるのが嫌です。カレッジステーション時代は朝イチでいけば、30分くらいで終わった(あれ、30分できちんとチェックできるのか?短くないか?短すぎやしないか?)んだけど、ヒューストンだとけっこうかかります。そして、13年ともなれば、がたもきてるわけで・・・。今回は何も問題がありませんよーに。
ではでは。
[1回]
◆ 最近、よく考えることは『健康』。やっぱり健康が一番です。夫婦そろって、健康で長生きしたいです。そのためには、運動をして、ほどよい体重にならねば。今の目標は標準BMIのまん中くらいです。年末までには~。って、先月走っても減らなかったんだけど・・・(汗)
◆ そういえば、ラグビーチームに所属してから、まだ2回しか練習に行ってません。年間通して、一番出張が少ない1月が風邪&インフルエンザのダウンで行けなかったので、今年の参加率は1割を切っちゃいそうです。いかんいかん。
◆ 4月にオースティンに行く出張があるので、ついでに妻も連れてと思ったのですが、犬がいると案外厳しいですね。サンアントニオにも行ってSea Worldでショーを楽しんでくるかと思ったものの、ぷりを預けるわけにもいかないし。なるほど、これは想定外だ。どこかに行くにしてもやはり日帰りですね。でなければ、キャンプか。コーギーは暑いとか寒いとかちょっと極端な気候でも大丈夫なのかな!?
ではでは。
[1回]