日々の出来事や思ったことをひたすら綴ってます。気が向いたら、コメントとかどうぞ。
[
36]
[
37]
[
38]
[
39]
[
40]
[
41]
[
42]
[
43]
[
44]
[
45]
[
46]
×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
MR. BIG - LEAN INTO IT
発売日: 1991年3月26日
日本でバカ売れしたMR. BIGの、おそらく、一番売れたアルバムです(新潟にまでコンサートに来てました)。自分は残念ながらリアルタイムではなく、4年くらい遅れて聞き始めました。聞いてた当時覚えているのは『TO BE WITH YOU』 を知ってる人が異常に多かったことです。アメリカでも大衆的に知られてる曲みたいですね。そして、ギターを弾くのが好きな子たちはこの曲のソロの部分をカバーしてる子が多かった。それだけかっこいいんです。ポール・ギルバートが脱退して、みんな聞くのをやめました。再結成したときはポールでよかった。みんな喜んでました。
ではでは。
[1回]
PR
現在、わがアパートの隣でとんてんかんてんと建設中、石油会社C社がリースする予定のビル。立派なもんだ。噂によれば、もう一つ、隣にビルが建つらしい。でも、なぜリース?
車検が終わるのを待つ間、外で鳥が鳴いてました。きっとぷりも見てたはず・・・。
車検の後、近くの公園へ。ぷりは初かな。動物同士はなにか感じるものがあるみたいで、いろんな動物たちがぷりを見るや否や近づいてきました。黒いヤギに至っては遠くからわざわざ歩いて。ロバは離れたところからぷりに向かって鳴いてました。なんなんだ??でも、ぷりはそこまで動物には興味は持たず、人間たちに媚売ってました。どこで覚えたんだか。。。
温度はそこまで高くはなかったけど、日差しは強かったです。さすがテキサス。
ではでは。
[1回]
◆ 最近、気になる国のひとつ、バングラデッシュ。日本の地理では南アジアに所属する国ですね。インド、ミャンマー、そして、ベンガル湾に囲まれてます。地図を見るまで気付かなかったのですが、河も多く、デルタ地形ですね。先日、プレゼンで聞いた話によれば、1月~3月を除くと、サイクロン(インド洋などで発生する熱帯低気圧。台風のようなもの(?)。)が発生する可能性がかなり高いとのこと。その1月~3月もサイクロンは発生するそうで、早い話が年中サイクロンに悩まされる国。そのせいで、天然ガス開発が難しいとのこと。井戸を掘れる時期がその1月~3月に限られるとのことで、なかなか開発しようとする国がいない。Petrobanglaという会社(国営会社)が頑張ってるのかな。エネルギーの使用を石油から天然ガスに移行しようともしてるらしい。隣の国、ミャンマーに行くだけで格段にサイクロンの数が減るとのことで、地理とは不思議ですね。この辺の地理もこれから勉強していこう。
◆ ブラック企業という言葉は世に浸透してますが、それの対義語があったんですね。
この記事を読んで知りました。ホワイト企業ですか。日本の石油・ガス企業が入ってますね。おもしろいもんです。『石油、ガス=環境破壊』という図式で世間からはずーっと批判の真っただ中にあるというのに。中に入ってしまうと居心地がいいんでしょうか?
◆ 今日は、阪神が巨人のミスで逆転勝ち。うん?勝てばいいんです。個人的にはマートン1番、鳥谷2番がいいな。
◆ 『
あんどーなつ-江戸和菓子職人物語-』を読んでいると、江戸にいる人たちって粋だなって思います。いろんな知識もあって、そこに、惹きつけられます。そういうものって残していきたいものですね。原作者が亡くなってしまい、未完になってしまったのが、残念でなりません。家の本棚に欲しい漫画第一位です。全巻大人買いしたい。でも、日本から送る術がない。。。
◆ ぷりは掃除の邪魔をしてばかり(
こちらを参照)。
ではでは。
[1回]
◆ どんな根拠があるんだといいたくなる星座占い。日本にいた時はめざましテレビの占いは必ずチェックしてました。そして、今日、偶然に目にした
この記事。びっくりだったのは浮気しやすさ度で、おうし座(自分)、いて座(妻)でワンツー。こりゃまいった。両方浮気で裁判で困るやつですね。
◆ 今年の阪神の開幕戦はひどい内容でした。あれだけ点を取られたら、負けますよね。特に、今年は貧打で、ひどいって話だから、なおさら。
◆ 今日は蒸し暑かったです。もう半そでの季節ですね。
◆ 最近、日本で話題となってる
高級チップス。厚みがあるとはいえ、500円を越えるのは、ちょっと高いですね。それに、自分的には、薄いチップスが好きです。大衆的には厚みを求めてるんですね~。
◆ 今日のぷりは???
ではでは。
[1回]
◆
この記事を読むと、理系男子はすべからく共感することでしょう。いや~、ジオシティーズって懐かしいわ。めっちゃ。でも、わからなかったのは「とほほ(杜甫々)」さんという人。誰だろ???
◆
この記事によると、ダブル増税のせいで、日本のガソリン価格は164円にまでなってしまうらしい。すごいな~。自分が日本を後にしたときは、110円台だったのにな~。アメリカもつい最近まで1ガロン80セントだったらしいのに、今は3ドル35セントだし。。。いくらまで上昇するんだろう。。。でも、ガソリンの値段が高い間は自分はなんとか食べていけるわけで。
◆ さらに
この記事のよれば、JR西日本の駅でキヨスクがセブンイレブンにとってかわられるらしい。これで、さらに、セブンイレブンが、コンビニ業界で2位との差を広げることになりそうですね。ローソン(2位)、ファミマ(3位)も負けずにがんば!
◆ 今日もぷりは噛み噛み。困ったもんだ。
ではでは。
[1回]
◆ 今日はあっという間に時間が過ぎ、そして、今、何時なのか混乱し始めました。夕方4時過ぎにお腹が空いて、お弁当食べないと!と、お昼と間違えてました。なんともはや。。。仕事に集中してる人によくあることなのかもしれませんが、初めてでした。ようやく一人前!?
◆ そして、今日はいつもよりも早く7時半に会社を出たのでありました。その分、仕事をお持ち帰りです。
◆ 中山美穂の電撃離婚にはびっくり。今後、またドラマや映画で活躍するのかな?
◆ 日本マクドナルド(通称マック)のCEOを退いたばかりの原田氏がベネッセの会長兼社長に就任するらしい。マックの経営不振の責任をとって退いたと思ったのに。どういうことだ?
◆ そういえば、今日は冷えましたね。コーヒーを買いにいって、店員さんに今日は冷えるね~って言ったら、最高じゃんと返されました。やはりアジア人と欧米人の感覚はちがうな~。
◆ LinkedInを初めて気付いたこと。会社によってタイトルはかなりちがうんだな。うちの会社はかなり細分化されているのに対し、某石油会社Cは、ざっくりと分かれている感じ。ざっくりしてる分、タイトルが変更されるのに時間がかかりそうだ。
◆ 今日もぷりは元気いっぱいでした。
ではでは。
[1回]
◆ 4月3日、黒田投手がアストロズ戦に登板するのがほぼ確定みたいです。当初、マー君こと、田中将大投手の登板の予想がされていたので、チケットを買ったのですが、黒田投手の登板も大歓迎。このままの予定でよろしく。ちなみに、去年、イチローがアストロズ戦に出た試合もチケットを買っていたのですが、出張が長引き、帰って来れずで断念。今回、ヤンキースを拝みにいくのはリベンジです。今から楽しみ。H家の旦那さんも応援にいきたいのでは?
◆ 今日はなんだか体調がすぐれず、会社をお休み。起きたら倒れてしまいました。なんだったんでしょう。
◆ 今更ながらLinkedin使い始めました(こういうのには昔から出遅れるがちです。普通、就職活動するときにやってるはずなのに)。今の会社に大満足ですが、念のため・・・。雇い主がいろんな人の履歴書を見るんでしょうが、雇われてる身の自分が知り合いの履歴書を見てしまいました(汗)。しかも、これはmixiのように足跡が残ってしまうようなのでまずいですね。人の履歴を見たい時はログアウトしてからにしよう。
◆ Kona Coffeeはおいしいですね。朝のメールチェック時に飲むコーヒーがより楽しみに。
◆ 日本の某アーティストのブルーレイ&PS3のソフトを買いたかったのですが、海外に発送はしてくれないんですね。なんとも不便。自分で日本に帰って買って持って帰ってくるしか。年末か。
◆ 今日もぷりは凶暴でした。
ではでは。
[1回]