忍者ブログ

残日録

日々の出来事や思ったことをひたすら綴ってます。気が向いたら、コメントとかどうぞ。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

原油100ドル突破。

連日、石油の高騰がニュースされているけど、
ついに1バーレル100ドルを突破。

ナイジェリアの状況を反映してというのが大方の見方。
イギリスの新聞曰く、この一瞬の100ドル突破は一人のトレーダーによるもので
100ドルで取引したのはその人だけだそう。

まっ、その話はいいんだけど、それにしても高いな~。
自分は石油工学を専攻しているけど、学生にとっては
ガソリンの高騰が生活を苦しくさせるだけで良いことなし。
就職すれば自分にとっての状況は変わるんだろうけど…。

☆   ☆   ☆

相変わらず研究の日々です。
先輩には研究以外に自分で他の分野を勉強していくんだよと
アドバイスを受けたものの、まだそんな余裕はないな~。
まっ、気持ち次第なんだろうけど。

それでは、また。

拍手[0回]

PR

辛勝。

ノーサイド大学選手権準決勝。
早稲田 12 - 5 帝京

か~なり危なかったよう。
これで12日の決勝は39年ぶりに
早慶の伝統校対決に!

さあて結果や如何に。

☆   ☆   ☆

アメリカは今日が仕事始め。日本に比べると早いかもね。
だから職員が多い駐車場はいつものようだった。
学生が中心のは、Undergraduateや、TAもRAもしていない人は
来ないのでガラガラだった。

それでは、また。

拍手[0回]

2008年スタート

ついに2008年。

30,31日と研究をしなかったけど、今日から普通通りに研究を開始。
研究初めだね。また新たな壁にぶつかって(前の壁を越えていないのに)
しまって、テンパっています。

まっ、根気よく取り組んで解決していくしかないか~。

☆   ☆   ☆

今年は去年よりももっともっとがんばろう。
ひとまずは集中していない時間がなくなるように。

それでは、また。

拍手[0回]

曜日について。

日本では、月曜日、火曜日、・・・、日曜日という。
それは中国と同じなのかなと思っていたんだけど、
オフィスメートの中国人曰く、全然違うと。
で、wikipediaを見たら、まったく違っていた。

案外、中国と日本の共通点って、ないんだよね。

☆    ☆    ☆

今年もあと5時間か~。

それでは、また。

拍手[0回]

パクチー

Excite Bit: パクチーの名前がいろいろある理由って?

久々にExciteを覗いたら、上記の記事が。
今回は「パクチー」、まあもっと広く「香草」について。

パクチー


日本にいるときはあまり香草系を食べる機会はあまりなかった気がする。
記事にある通り、どちらかというと、エスニック系というイメージが。
実際、タイやベトナムに行って食べたのでそういう印象が
より一層強くなったのかもしれないかな。

そんな固定観念(?)があったせいか、こっちに来て
メキシカンを食べてびっくりした。
大体の料理で香草類が入っているので。
自分は嫌いではないのでいいけど、割と日本人は嫌いな人が多いから
メキシカンは食べれないものが多いかもしれないね~。
でも、日本でメキシカン食べたときは入っていなかった気がするんだよな~。
日本人向けにアレンジしたものだったのかな。

☆    ☆    ☆

今日は家でまったりと。
まったく研究に手をつけず、日本の動画を見たり、映画を観たり・・・。

明日はちょっと研究とは違う分野の教科書でも読もうかな。

それでは、また。

拍手[0回]

天職とは。

人にはそれぞれ天職があるといわれているけど、
自分にとっては何だろうと思うことが多々ある。
今勉強している『石油生産工学』のエンジニアがそうなのか。
これは単にUndergraduateのときに入った研究室が
そうだったからで自分で選んだものとは言い難いし、
今のところ自分に向いていると感じたこともない。

「おもしろい」=「天職」とは思えないしな~。
こっちに来てからは友達にはAcademicの
世界でやっていくべきだと言われることが多いんだけど、
自分としては現場で働きたいなと思うんだよな~。
でも、人から「合っている」と思われることがそうなのかな。

う~ん、わからん。

☆   ☆    ☆

写真を毎回載せるつもりだったけど、アメリカに来てから
大して撮っていないのでネタ切れ状態。昔撮ったのを
アップしたりしたけど、なんだかな~。
ということでネタとなる写真があるときだけ載せることにしよっ。

それでは、また。

拍手[0回]

とろい。

つくづく思うのは自分の仕事を行うスピードの遅いこと…。
特にJapan ClubのHP作りなんて最たるものだ。
とっくに仕上がってもおかしくないのに、未だに完成に至らず。
会社で働いていたら、とうの昔に首を切られていたことだろう。

HP作りの基礎がきちんとできていなかったことと、
新しいことを学ぶスピードが遅いからだろう。後、モチベーションかな。
PHPの勉強は未だに終わっていないし、HPは直さなければならない
ところだらけ(ソースの汚さもな~)。
訪れた人は使いづらさなどで二度と訪れたくないような
つくりになってしまっている。
最初に作らないといけない仕様書もまだ作っていないし。
CSSも他の人が見たら、わかりづらいものに。

春学期が始まる1月13日までに終えてしまわないといけないんだけど
終わるかな・・・。

☆    ☆    ☆

それで今日は家でその仕事をしています。

それでは、また。

拍手[0回]

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

H N: かばでぃ(kabadeli)

11年住んだアメリカテキサス州を離れ、2017年4月よりノルウェーに駐在中。日本から遠く離れても、阪神タイガース、アストロズを熱狂的に応援しています。

カテゴリー

リンク

ブログ内検索

最古記事

最新CM

[01/17 かばでぃ]
[01/16 わる]
[04/07 かばでぃ]

アーカイブ

アクセス解析