日々の出来事や思ったことをひたすら綴ってます。気が向いたら、コメントとかどうぞ。
[
230]
[
231]
[
232]
[
233]
[
234]
[
235]
[
236]
[
237]
[
238]
[
239]
[
240]
×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
オフィスのタイ人の子がいろんな国のお菓子を持ってくるんだけど、
今日は韓国のお菓子だった。これ、
裏には、封の開け方が
これだけ注意して開けなくてはいけないとは如何なものか?
意外に普通でした。
確かに開け方によってはこわれてしまいそうだけど、わかるでしょ。
☆ ☆ ☆
久々にキャンパス内の写真を。
それでは、また。
[0回]
PR
最近、年齢を意識することが多くなった。
知り合いに25歳を超えると、全然違うよと言われたことが
あるんだけど、まさにその通りになってきている。
日頃体を動かすことが皆無に近いので仕方ないのかもしれないけど、
6時間くらい立ってちょっとした肉体労働をしただけでものすごい頭痛になる。
昨晩もサッカーの線審を1時間しただけで頭痛かつ眩暈に。
体力的には全然余裕があるというのに。
まあ、その後、20分ほど試合に出れたのでそんなに気にしなくてもいいんだろうけど、
若い頃は、そんなことなかったので妙に年を意識してしまう…。
☆ ☆ ☆
授業がないと、なんだかうまくリズムが作れなくなってしまって
毎日だらだらとなってしまっている。
きっちり予定を立てていかないと後悔することになってしまうな。
とりあえず今のところ、研究はまとめをしているだけだから
多分、予定を立ててやっていけるな。
それでは、また。
[0回]
これから来週の木曜日まで授業がほとんどない。
取っている授業の教授のいない時期がちょうど重なったという。
でも、たくさん宿題が出たけど、毎日少しずつやれば
まったく問題のない量。がんばれば、2日くらいで終わるんじゃないかな。
まあそれだけに集中すればの話だけど。
とりあえずさっさと宿題を終わらせて研究に集中しよう。
数ある課題をひとつずつ着実にクリアしないと。
☆ ☆ ☆
最近、息抜きで中国語を少しずつ習っているんだけど、
何が難しいかって、発音。
日本語にない発音だらけで・・・。
でも、挫けず覚えるつもり。
それでは、また。
[0回]
今日は一日中考えていた気がする。授業の内容のことだったり、
研究のことだったり、まあいろんなことを。
まあ結局のところ、あんまり成果が上がっていないので
よくなかったのかもな~。
やっぱり一番良いのはペンを持って考えることだよね。
福井謙一氏ではないけど、寝床の横にも常にメモ用紙と鉛筆を
置いていつでもアイディアを書き留めて考えるようにするのが
本当に研究者にとってベストなんだろうな。
☆ ☆ ☆
新しく買ったコーヒーがあんまりおいしくない・・・、残念。
それでは、また。
[0回]
日本では、紙の裏を使うのはかなり普通なことだと思うんだけど、
ここでは全くもってそうではない。
もしかしたら、日本だけなのかもしれない。
いらなくなってまだ片面使えるのに捨ててしまっている。
信じられない・・・。
もしかしたら、他の人からしたら、裏を使っている自分は、
変な日本人って、思われているのかもしれないけど・・・。
☆ ☆ ☆
天気もよく、宿題も終わったということで
久々にサッカーのフィールドへ。
もちろんオフィスから行ったのでただ見学。
ちょっと肌寒かったけど、久々に外の風を吸ってすっきり。
よし、今日の夜も研究がんばるか!
それでは、また。
[0回]
こっちでは中華料理を食べると、最後にFortune Cookieが出てきて、
そこには道しるべ的なことが書いてあって、今日のは、
"Dreams are extremely important.
You can't do it unless you imagine it."
自分としてはそう思って日々を過ごしている。
日本では今夢なんて幻想などと某作家が言ったみたいだけど、
自分は持たないと始まらない気がするなー。
夢も持てない生活なんて、ひどくさびしい感じがする。
目標みたいのがないと、だらだらしちゃうしね。
ひとそれぞれだから、発言した人を否定はしないけど、
自分は夢を持って今のままがんばり続けたいね。
☆ ☆ ☆
今日はオフィスのパソコンがだめだめで
イライラして仕方がない日だった。
現在、直してもらっているから明日には。
(※サーバーで全部管理されているので何もできない。インストールもね。)
まあそんな日もあるのかな。
それでは、また。
[0回]
自分のHPを再リリースしたいんだけど、時間がなくてできていない。
それよりも先にJapan ClubのHPを直さないと。
半年以上経ってみて、使いづらいところがいろいろと明るみになってきて
アイディアは浮かんで全部メモってはあるんだけど、
やろうという時間とやる気が・・・。
PHPももっと勉強しないといけないし。
なによりも直さないといけないのはトップページとサイトマップ。
後、どのページにもページ検索をつけないと。
自分がいつも検索を使っているのに、つけていないことに
最近気づいた次第で・・・。
さすがに自分で組むことはできないのでGoogle検索を貼り付ける予定だけどね。
☆ ☆ ☆
前のセメスター中のTAの仕事した分の報酬をもらっていなくて
とうとう教授に
「どうなっているんですか?」
メールしてしまった。日本人だから、こういうのって本当やりづらい。
周りの友だちは当然の権利だよっていうんだけど・・・。
まあ結構額が発生するから、そうなのかもしれないけど。
教授からのメールは
「あ、ごめん、忘れていた。」
だったんだけどね。
それでは、また。
[0回]