忍者ブログ

残日録

日々の出来事や思ったことをひたすら綴ってます。気が向いたら、コメントとかどうぞ。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

終わらない~。

課題が終わらない。
PVTデータを最適化する課題なんだけど、最適化されない。
最適化するのは最後はやる人次第で
変数に対する重み付けやグルーピングに拠ってしまう。
かなりいろいろと試したけど、試せるパターンなんて無限にあるから
どちらにせよ、何らかのセオリーは必要。
でも、それがないから、簡単なセンシティビィティアナリシスを行うしか。

明日提出なのに終わる気がしない。

★     ★     ★

気づいたら、このブログを書くのすら忘れていた。
精神的に余裕がなくなりつつあるのかな。
追い込まれたときほど、冷静になって対処しないと。

それでは。

拍手[0回]

PR

外国人3人よる・・・

本日の阪神戦は外国人3投手により勝利。
天候によるコールドゲームとなったが、
運も実力のうちといってもいいだろう。

今日2回目の登板のリーソップ投手。
後半戦の活躍を期待。

そういえば、巨人が勝ち続けているから、
気づかないうちに7月だけで6ゲーム差以上、詰められていたと思っていたけど、
計算してみたら、巨人が16勝8敗で、阪神が16勝9敗。
つまり0.5ゲームしか詰められていなかった。
7月の初めの連勝が大きかったんだな。

★     ★     ★

今回の授業の課題は全く持ってすんなりといかない。
彼是8時間くらいは費やしたが、思うような結果が出ず。
教授からは研究進捗を見せてくれと言われるし。。。
正直、最近研究進んでいない。。。

まあ焦らず自分のできることをやろう。
ひとまず今週何かしら良い成果を挙げることを目標に。

それでは。

拍手[0回]

百万円と苦虫女。

昨日疲れからか、全然集中できず、ネットサーフィンをしてしまった。
で、見つけたのが

百万円と苦虫女

という映画。
ドキュメンタリーちっくな映画を作りたいというところから構想が練られたものだそうで
蒼井優扮する主人公が100万円を貯めたら、住む土地、職を変えて、生活するという話。



なんとなく惹かれる映画。最近は派手なアクションがあるものより
こういう淡々としたものを観たい。
この内容だと、ドラマではちょっとストーリーの長さが短いし、
長くすると、あまりにも淡々としすぎて面白くないんだろうな。
映画向きなのかな?

まあ、今度、日本に帰ったら、観よう。

★    ★    ★

阪神、またしてもヤクルトに敗れる。
これで対戦成績では負け越してしまった。

上園投手が二戦連続で2回持たず、降板。
昨年の新人王がこんな感じでいいのか。
そして、もう一人。久保田投手。
彼はここ最近打たれすぎではないか。
さすがにこんな調子では抑えとして機能していない気がする。
登板数如何よりも抑えることだろう。

それにしても7月の中盤から負けばっかり。
夏バテするにはまだ早い。オールスター前の明日の試合はぜひとも・・・。

★    ★    ★

久々に写真を数枚。


スタバにてIced Cafe Latteを購入。汗だらけだね。


そして、コアラのマーチ。日本のお菓子が食べたくなってつい購入。



それでは。

拍手[0回]

アメリカ大統領。

暗黙の了解となっているのかもしれないけど、
アメリカ大統領は世界中に多大な影響を与えるもので
現在、世界中の人たちが大統領選に視線を向けている。
McCain氏とObama氏の名前を知らないという人は
おそらく日本人でもほとんどいないんではないのかと思う。
しかも予備選から話題に上がっていることを考えても
前回以上に関心が寄せられているんだろう。

ところで最近Obama氏のヨーロッパ諸国および中東諸国への歴訪が話題を呼んでいる。
メディアの人たちの記事を読む限り、プラスに働くという考えを持つ人が多いようだが、
もちろん、反対派の人もいて、「国内の問題を放り出して何してるんだ!」
と声高に叫んでいる人も多数いるという。
Obama氏曰く、海外の国々との協力なしに環境問題といった国際的問題はもちろんのこと、
アメリカ国内の問題も解決できないと。

まあそれはいいんだけど、大統領にもなってもいない人を
各国の首脳陣が会って話をするなんてとんでもないことだなと思う。
日本の首相候補がそんなことをしたら、どうなるだろう。
どこの国も大して相手をしてくれないだろう。
それだけ世界中の人がアメリカの大統領選を無視できないということだろう。

とりわけ日本の政治はアメリカの政治に左右されるから
しっかりと先のことを考えながらこの大統領選を観続けることになるんだろう。

★     ★      ★

ようやく自分のペースの生活に戻った。
今回のことで自分の思うように時間が使えることの幸せさに気づいた。
自分のやりたいようにできるって、本当にありがたいことだ。

それでは。

拍手[0回]

Φ日に連勝。

野球はヒットを打てば勝てるという簡単な話ではない。
ヒットを続けて打たないと、ホームランでない限り、得点にはならない。

今日のΦ日との試合がまさにそう。
Φ日8本に対し、阪神4本。
で、最終スコアは「阪神 2 - 0 Φ日」。

新井選手の復帰と金本選手の復調の兆しが見られたのがこの試合の収穫。

★    ★    ★

今日からいつも通りの生活に戻れるはず。

それでは。

拍手[0回]

久々の快勝。

Φ日相手に安藤投手が完投勝利。
惜しくも完封はできなかったけど、
かなりの頻度で投げていた救援陣を休ませることができた。



関本選手の満塁弾の炸裂にはしびれるものがある。
そして、依然として金本選手の不調も気になる。

★    ★    ★

あと今日を入れて二日で・・・。

それでは。

拍手[0回]

ガソリンの値段、ちょい下がる。

ご存知のとおり、原油の値段が落ち着き始めたので
ガソリンの値段も下がり始めている。

まあ今回は投資家たちによるものだったからね。
精製油が原油より安いっていう状況がそれを物語っている。

今後、石油の値段は間違いなく上がっていくと思うけど、
今回のようなスピードだと、技術が追いついていけなくて
単なるトラブルになってしまう。

この先、大きな問題のひとつは発展途上国で
どのようにガソリンの値段を決めていくかだろうね。
特に産油国であるベネズエラなんかはちょっと高くすると
暴動が起きてたくさんの死傷者が出てしまうらしいので。

★    ★    ★

そういえば、高校野球の代表が決まるころだなと思って
調べてみたら、昨日(23日)に決まっていた。
新潟県代表校は、『新潟県央工』。

全然知らない名前だな~と思っていたら、
三条工業高校がそんな名前に変わっていたらしい。
といっても、あまりこの高校知らないな。
初出場みたいだし。

ひとつでも多く勝ってくれるといいな。
でも、新潟県勢は、初戦突破が目標か。

ちなみに、わが母校は準々々決勝で儚くも散ったようです。。。

★    ★    ★

ちょっと天気がわるい。それは自分にとっては好都合。

それでは。

拍手[0回]

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

H N: かばでぃ(kabadeli)

11年住んだアメリカテキサス州を離れ、2017年4月よりノルウェーに駐在中。日本から遠く離れても、阪神タイガース、アストロズを熱狂的に応援しています。

カテゴリー

リンク

ブログ内検索

最古記事

最新CM

[01/17 かばでぃ]
[01/16 わる]
[04/07 かばでぃ]

アーカイブ

アクセス解析