忍者ブログ

残日録

日々の出来事や思ったことをひたすら綴ってます。気が向いたら、コメントとかどうぞ。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Ethanol

最近、一番話題となっているエタノール。
基本的に玉蜀黍から作るのが今のところスタンダードとなっている。
で、問題となっているのは、玉蜀黍をエネルギーの方にも
まわすようになったため、食用の玉蜀黍の量が減ってしまった。
今年のように玉蜀黍が不作だと、値段が上がってしまって、
それでもエタノールを作っているから、ものすごい値上がり方をしているらしい。

食生活に影響を及ぼすのなら、考え直すべきだと思うけど、
エタノールを作るのをやめようという流れではない。

ここで、忘れてほしくないのはエタノールも燃焼に際し、
二酸化炭素が出るということ。
なんだかクリーンなイメージがあるかもしれないけれど、
実は天然ガスよりもたくさん出す。
ちなみに天然ガスはまだ余裕で100年以上持つ。

この辺のことをよ~く知った上で考えてもらいたい。

★     ★     ★

朝一でオイル交換をしてきた。



ついでにタイヤ関連のシステムもチェックしてもらった。

★     ★     ★

久々に阪神勝利。いつ振りだろうというくらい久々。
まあ阪神が勝ったというよりも広島の自滅という言い方の方が正しいかも。
だって、四死球が14って、あり得ないでしょ。

ひとまずこれからは林威助外野手がどれだけの成績を残せるかにかかっている気がする。

それでは。

拍手[0回]

PR

教師の銃携行容認

テキサス州の一部の州立校で教師の銃携帯が今秋から施行されるそうで。
アメリカ全体の動きとして銃保持に対して規制を加えていこうとしているのに対し、
テキサス州は逆のアプローチをかけたということになる。

学校などを舞台にした銃乱射事件が増えている中、
生徒たちを守るためには教師が持つ必要があるということなんだろう。
生徒を守るためといっても、なんだかフェアじゃないような気も。

★     ★     ★

土日と家にいたら、いろんな人たちにものすごく珍しがられた。
そして、「家にいる」=「休む」と思われているらしい。
土曜日はたしかにだらだらしていたけど、日曜日はそれなりにやっていたのに。
週末も欠かさず、オフィスに行っていると家では勉強しない人と思われてしまうのか。

それでは。

拍手[0回]

ステーキ

昨日は、知り合いとステーキの店へ。
University Dr.を西へ。

自分が頼んだのは、Sirloin Steak。

Sirloin


ミディアムウェルという焼き方を頼んだのがよくなかったのか、
びっくりするほどのまずさ。スーパーウェルダンくらいでお肉がパッサパさ。

残念。

★     ★    ★

知り合いに頼んでいた柿の種をゲット。
やっぱり安心させてくれる味です。
わさびの味のも食べたいな~。



それでは。

拍手[0回]

素人の編集の力

最近、驚かされるのは、素人の動画編集能力。
YouTubeなどを見ていると、本当にいろいろと工夫した動画が見れる。
中にはプロが作ったといわれたら、気づかないくらいレベルではないかと
思わせるほどのレベルのものもある。
もちろん、ものすごく良いソフトがあるんだろうけど、
絶対、たくさんの時間をかけて作っているんだろうな。

☆      ☆     ☆


そのYouTubeから面白い動画を。一時期話題になったやつ。
題名は、『チンパンジーも木から落ちる』
これはまったく編集されてはいないけど。




それでは。

拍手[0回]

天衣無縫

100kg超級で金メダルを勝ち取った石井選手が『天衣無縫』と形容されていた。
国語に弱い自分は確かな意味がわからなくて辞書を引いてみた。

広辞苑によると、

「詩歌などに、技巧をこらしたあとがなく、いかにも自然で完美であるさまの形容。
また、人柄が天真爛漫でかざりけのないさま。」

彼は、歯に衣をきせぬ発言でどんどん本音を言うタイプだという。
おそらく「天真爛漫でかざりけのないさま」というところから、彼のことをそう形容したんだろう。

こう形容するのがちょっと彼のことを皮肉っているように感じるのは自分だけだろうか。

☆     ☆     ☆

阪神が非常にやばい状況にある。
押さえが機能していない上に、打線も沈黙。
何かが足りない・・・。

それでは。

拍手[0回]

ぽっぽ焼き

なんとなくぽっぽ焼きが食べたい今日この頃。
形は違えど、たこ焼き器で作れるんかな?


最近、朝から気温が高いような気がする。




それでは。

拍手[0回]

Web作り

Websiteを作るのは実はすごく時間がかかる。
画像を作る時間を入れると、メニューありのヘッダーだけで4,5時間かかる。
だけど、やらない人にはその辺は理解されていないことが多くて
なかなか評価されてもらえない。
情報をどのように取り出せるようにするかとかを
考えると、ものすごい手間ひまがかかっている。

http://yugop.com/

こんな芸術作品を作るレベルの人はものすごい収入をもらっているそうだけど、
大抵の人たちはびっくりするほど安い給料で働いている。
もう少しきちんと評価してもらえる時代が来ないのかな。

それでは。

拍手[0回]

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

H N: かばでぃ(kabadeli)

11年住んだアメリカテキサス州を離れ、2017年4月よりノルウェーに駐在中。日本から遠く離れても、阪神タイガース、アストロズを熱狂的に応援しています。

カテゴリー

リンク

ブログ内検索

最古記事

最新CM

[01/17 かばでぃ]
[01/16 わる]
[04/07 かばでぃ]

アーカイブ

アクセス解析