日々の出来事や思ったことをひたすら綴ってます。気が向いたら、コメントとかどうぞ。
[
207]
[
208]
[
209]
[
210]
[
211]
[
212]
[
213]
[
214]
[
215]
[
216]
[
217]
×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
前代未聞なほど、やることがたくさんあるけど、
ストレスはそれほどたまっておらず、ちょっとビックリ。
研究はまあうまくいっていないし、まだまだ勉強しなければならないことが
たくさんあるけど、ある程度、“道”が見えてきたせいか、
前に比べ、焦りがなく、ストレスになっていない気がする。
ある程度、できることをひとつずつやろうと
割り切れるようになったのか、それとも…。
それに反して、最近、一向に英語のレベルが上達しないことに
ちょっとフラストレーションがたまっていっている気が。
日々、欠かさず、勉強をせねば。とにかく音読を。
☆ ☆ ☆
う~ん、宿題が終わらない。
というか、問題の意図していることが・・・。
それでは。
[0回]
PR
ようやくポリマー工学の宿題が返却された。
予想に反して、点数がいい。
1回目のは、全部できたのであれだけど、
2回目のはわからないところがあって、
途中までだったりしたのがあったんだけど、
それでも、3点しか引かれず。
TAをやった経験からいうと、減点方式、やっていくと、
思いのほか、みんな点数が良くなってしまう。
が、加点方式できっちりと点を割り振ると、かなり・・・。
去年、中間テストを採点したとき、加点方式、きっちりと
点を割り振ってやったら、みんな点数の低いこと。
理にかなった方法で点を分けたので、それが現実だと思うんだけど、
学生から、めっちゃ厳しいという烙印を押されてしまった。
で、話を元に戻して。今回のは減点方式でかなり甘くつけたんだろう。
このつけ方だと、0点取れないんじゃないかな?
☆ ☆ ☆
井戸内の流体速度分布を計算しているんだけど、
これが殊の外、難しい。でも、面白いから、とことんやりたいな。
でも、アドバイザーが許してくれるかどうかはわからない。
明日のミーティングの交渉次第だな。
それでは。
[0回]
今回、学会に行って、先輩と話す(お酒を飲む)機会があって、
いろんなことを聞き、学んだ。
自分の研究のことも話したし、先輩が学生だった時に
どんなふうに研究に取り組み、どんなふうに勉強していたかなんかも話した。
同じような問題に直面して文句を言っていた自分とはちがって、
柔軟にその問題をかわしていた先輩の話を聞いて、なるほどと思ったりも。
限られた時間をどう使うかはその人しだい。
いろんなことに挑戦しないと損だな。
後、自由に使える時間が多い今の間にいろんなことを勉強すると。
わかっていながら、なかなか実行できない自分が不甲斐ない。
☆ ☆ ☆
昨日、3週間ぶりくらいにビリヤードをした。
最初、調子が上がらなかったけど、徐々にいつものペースに。
苦手とするショットをなんとしても克服せねば。
早く初級の世界に足を踏み入れたい。
☆ ☆ ☆
ダウンタウン内を走る電車(Denverにて)
それでは。
[0回]
一昨日、デンバーより帰ってきた。すごくきれいな街で本当に良かった。
それに比べて、テキサスは。。。
とりあえず写真を2枚だけアップ。
それでは。
[0回]
今日より学会でDenverへ。
Houston、8時46分(?)発なのでCollege Stationを4時半に出発。
で、今日は3時起きだった。。。早く寝たけど、眠いな。
運転する人に悪いから、Houstonまでの約2時間寝るわけにもいかないし。
飛行機の中で寝るか。。。
★ ★ ★
今、日本ではB'zの20周年でお祭り騒ぎ。
コンサートはもちろんのこと、いろんな写真集が出たり、
ファンクラブ向けに秘蔵映像満載のDVDが送られてきたり。
こんなとき、アメリカに来たことを無性に後悔する。
ちなみに、88'年9月21日デビューなので、明日(日曜日)が
まさに20周年ライブとなる。。。
5年前の渚園が懐かしいな~。台風の中、よく行ったな|。
しかも、東京から鈍行で。
それでは。
[0回]
今回の、阪神-巨人三連戦は本当に天王山と呼べるものになるかもしれない。
15ゲームくらい離していたのにいつのまにか3ゲーム差。
そして、緒戦は巨人の圧勝に終わり、阪神はなすすべもなく敗れ去った。
で、2ゲーム差。このままたてつづけに3連敗すると、巨人が首位に。
さて、阪神がこの1ヶ月くらいで負け続けたからこうなったというわけでもない。
実際、まだ貯金が25をあるのを見ればわかるとおり、±0。
つまりは、巨人がメイクミラクルを起こす勢いで負けていないというのが本当のところ。
まああれだけの選手がいて、勝っていなかったのが逆に不思議だったので
ある意味、順当と言っていいのかもしれない。
阪神はずっと歯車があっていないかのような試合が続いている。
折角復帰した、今岡、林両選手が奮闘しているのに
それが空回りしている感がある。
はてさて、明日は勝てるか。。。
それでは。
[0回]
今日受けた授業の衝撃が大きすぎて研究が手につかず。
で、ネットサーフィンしていたところ、今日(18日)が
かのスーパーギタリスト、Jimi Hendrixの命日だということを知る。
ならば、彼の曲を聴かねばと。
実は、高校時代に彼のベストアルバムを聴いて気に入り、今でもよく聴く。
きっかけはB'zの松本さんが好きだったからという単純なことだけど
まあRock Musicを聴いていたら、絶対たどり着いていただろう。
実質活動期間はとても短かったのにこれだけ知られ、
カバーされているのは彼くらいだろう、多分。
生きていたら、66歳か~。
それでは。
[0回]