忍者ブログ

残日録

日々の出来事や思ったことをひたすら綴ってます。気が向いたら、コメントとかどうぞ。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

パンケーキ。

今日は、お昼に友達とIHOPに行った。
で、ハロウィン特別メニューって書いてあるメニューを頼んだんだけど、
それはどこもハロウィンっぽくはなくて、ただの目玉焼きと、
ジャガイモを細く切ったやつをまとめて焼いたやつと、ソーセージ。
プラス、IHOPだけに、パンケーキ。

で、友達と話をしていて、店員が言っていた事に
上の空で返事をしてしまったところ、新たにパンケーキが登場。
お腹いっぱいだったけど、さすがに悪いことをしたなと思って、
一応、やっとこさ、完食した。ちなみに、頼んだメニューだと、
パンケーキが食べ放題らしく、追加分はただ。
その辺がもしかしたら、スペシャルだったのかな~。

で、なぜか数分後、店員がまた新たに三枚持って、「頼んだ?」
と言って、登場。さすがにそれは断った。
まるで昔のコントのような感じだった。


とりあえずしばらくパンケーキは食べなくていいな。

☆     ☆     ☆

明日提出の宿題が終わらない。。。
今、夕食を食べ終わって、これを書いて、ひと息ついているところ。
はてさて、終わるんだろうか。
振り返ってみると、先週の水曜日の午後からまともに勉強できていないような。
身から出た錆だけど・・・。

それでは、また。

拍手[0回]

PR

復活。

風邪を引いたら、無理をせず、休まないとだめだな~。
今回、水曜日の朝くらいから、具合が悪くて、授業が休講になった木曜日は休んで一日寝てたんだけど、ちょっと良くなったと思って、金曜日は大学へ行ってしまった。授業があったから、行かないわけにはいかなかったんだけど。で、授業の後、帰ればいいものの、無理をして、夜にパーティーに行ってしまった(断るタイミングを逃してしまって)。。。しかも、ビールも飲んだり・・・。

で、結局、土日に風邪をぶり返してしまった。熱は計っていないけど、経験からいうと、38℃は超えていたと思う。だって、土曜日、ふらふらで完全に立てなかったもん。

今日(日曜日)の夕方には完全に回復した(と思った)ので明日までに仕上げなければならないJapan ClubのHPのことをやって、終わったら、23時。宿題etc.がまだあるのに!明日明後日は地獄のような生活になりそう。

それでは、また。

拍手[0回]

回天の門

ここ数日の気候の変化についていけず、ついに風邪で昨日はダウン。
とはいっても、頭痛とのどの痛みだけだったのでそんなには。
授業が休講だったので大学へも行かず、ずっと横になっていた。

さすがに一日ずっと眠ることはできないので久々に小説を。

回天の門

「回天の門」

幕末のある荘内藩出身の人物、清川八郎を描いた作品。
まだ3分の1くらいしか読んでいないけど、お奨めできる作品。
藤沢周平氏の作品は大抵面白く、どれも読みやすいんだけど、
その中でもこの作品は面白い。実在人物を描いた作品の中では一番かも。

幕末の話はそれほど興味がなかったけど、今回読んでいてすごい興味が湧いてきた。
現在、読んでいるところがアメリカのハリスが日米修好通商条約を日本に迫っているところ。
藤沢氏の描写が絶妙でまるでその時代にいるかのような気にさせてくれる。
高校時代、これを読んでいたら、日本史の授業をもっと楽しめたかもしれないな。

後、もうひとつ感じたのは、日本人は江戸時代からものすごく勤勉だったんだなということ。
主人公、清川八郎は、朝(午前中?)は剣の修行をして、残りの時間は勉強する生活を送っていて、
長い時で4時間の睡眠だったと描かれていた。
そんな人たちがいたから、今の日本があるのかもしれないな。

☆     ☆     ☆

そういえば、学会にAbstract(論文の概略のようなもの)を送ったんだけど、
自分が書いたものの跡形もないほど、教授に直されてしまった。
教授の文章は本当にすごくて、こういうふうな文章を書けるから、
たくさん論文が通ったんだなと感じた。
自分のような稚拙な文章では、通らないな・・・。

それでは、また。

拍手[0回]

今年のラグビーは。

今年の早稲田のラグビーはどうやらかなり強いようだ。
現2年生の世代がとりわけ兵揃いで、バックスなんて、2年生でいっぱい。
で、フォワードも4年生がしっかりしているので安定しているみたいだし。
もしかしたら、佐々木組以来の強さかも。
まああくまでも評判からの憶測だけれど。

こっちでも、早慶戦、早明戦、大学選手権あたりは
アジア系のチャンネルでぜひとも放送してほしい。

☆    ☆    ☆

気づいたら、もう22日だ。このセメスターも残すところ、
後、1ヶ月半といったところか。
嗚呼時間よ、止まれ~。

それでは。

拍手[0回]

岡田監督退任。

世紀の大どんでん返しをされ、結果的に退任となった岡田監督の
退任会見が行われたもよう。5年間もやっていたということだけど、
実際、そんな実感が湧かないのはどうしてか。
野村監督、星野監督と、キャラクターの濃い人がやっていたせいか、
岡田監督の野球が自分にはあまり強くは印象づかなかったのかもしれない。
敢えていうと、鳥谷かな。

なんにせよ、阪神はもう少しで優勝というところまではいくんだけど、
大事な試合をほとんど落としていて、そこに辿り着かない。
2軍監督時代からやっていた岡田監督には日本一になってもらいたかったな~。
とりあえず休んで、また復帰してもらいたいものだな。

☆    ☆    ☆

久々に占いなんぞを見てみたところ、

『気分が軽くなりそうな日。積極的に人生をエンジョイしたい気持ちが高まります。このところあなたは、人生のすべてのことに関して、あまりに真剣すぎたのかもしれません。適当に心と体をゆるめて、くだらないことをしてみる時間をとりましょう。どんな一生を送ろうと、最後には笑っていられる自分を目指すと、今をどんな風に過ごせばいいかわかるでしょう。しばらく会っていない友人を誘ってみると幸せなひとときを過ごせそう。』

なるほど。確かに・・・。でも、長い目でみると、休んではいけないような・・・。

それでは。

拍手[0回]

韓国食料品店

昨日は食料を買いにヒューストンへ。

まずは、行ったことのない韓国食料品店に。

super h mart


まだ新しいようで概観も内装もきれいだった。
中はまるで韓国に来たような感じだった。

で、昼ごはんも中にある店で。

ビビンパ


注文した品は、石焼ビビンパを。なかなか美味しかった。
焦げ付いたところがたまらないね~。

日本の品もたくさんおいてある上に、日本食料品店よりも少し安かった。
今後、ヒューストンに行く際は寄ることになりそう。

それでは、また。

拍手[0回]

ケアレスミス?

昨日、中間テストがあったんだけど、かなりアホなミスをしてしまった。
文面に惑わされて、自分で難しく考えすぎて・・・。
朝起きて、考え直してみたら、かなり簡単な問題だったということに。
9割を切ってしまったら、マズイぞ~。平均はおそらくかなり高いと思うからな。
かなり勉強して、Derivationの過程だったり、細かいことも全部覚えたのに
実際のテストはそれに反して簡単だった。。。
で、ミスをしていれば、わけないよな・・・。

まあ次は必ず満点を取ろう。

☆     ☆     ☆

依然としてやること、やりたいことが山積み。
さあて、今日はどれをどれだけ片付けられるか。

coffee


コーヒーを飲みながら予定を立てよう。

それでは。

拍手[0回]

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

H N: かばでぃ(kabadeli)

11年住んだアメリカテキサス州を離れ、2017年4月よりノルウェーに駐在中。日本から遠く離れても、阪神タイガース、アストロズを熱狂的に応援しています。

カテゴリー

リンク

ブログ内検索

最古記事

最新CM

[01/17 かばでぃ]
[01/16 わる]
[04/07 かばでぃ]

アーカイブ

アクセス解析