日々の出来事や思ったことをひたすら綴ってます。気が向いたら、コメントとかどうぞ。
[
204]
[
205]
[
206]
[
207]
[
208]
[
209]
[
210]
[
211]
[
212]
[
213]
[
214]
×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日の午前中はサーバーがうまく機能しなくて
なんだかうまく進まなかった。
こういう日に限って、重要な情報が手に入るんだよな~。
PDFファイルが開けなかったのがかなりのダメージだった。
プラスプリンターに接続できなかったのも。
サーバーメンテナンスを昨晩行ったせいなのかもしれないけど、
こういうことが起きないようにやるのがComputer Specialistの仕事でしょ。
ちょっと仕事が雑だな~と感じた。
☆ ☆ ☆
セメスター終わりまで半月を切ったな~。
なんだかラストはいつもかなりダメダメになってしまうから
気を抜かず、走りぬかなければ。
それでは、また。
[0回]
PR
どうやらブルーレイディスク(BD)のレコーダーがDVDのレコーダーの
売り上げを抜き去ってしまったらしい。
また規格が変わってしまうとは・・・。
ビデオからDVDに変わって、一般的に普及しておそらく10年は過ぎたと思うんだけど、
次はBDか。ついていくのが大変だな~。
とはいっても、DVDの再生機すら買ったことないからあれだけど。
でもBDにいいこともあるみたい。リージョンコードはDVDの場合、
アメリカと日本で違っていたけど、BDの場合、同じ。
リージョンコードの分け方を変えたみたい。
これで日本でBDを買っても、アメリカの再生機で再生できる。
新しいPCを買おうと思っていたけど、
ブルーレイを観ることができるPCが出るまで待とうかな。
もう出ているのかな??
☆ ☆ ☆
久々にプルコギバーガー、5月以来。おいしかった。
ほかにメニューでガーデンバーガーというのがあって、まだ食べたことないので
今度試してみることにしよう。
それでは、また。
[0回]
阪神が中日の川上投手獲得に乗り出しているらしい。
4年総額18億円の条件を準備しているそうで。。。
どこぞの球団みたいにお金でものを言わせるのはちょっと・・・。
でも、大リーグを視野に入れている場合、
国内に残る可能性はかなり低いようなが気がする。
確か2001年のシーズン後にも田口外野手(当時オリックス)の
獲得に出たけど、最終的に獲得できず。
そのときも相当な額を提示したけど、
結局、夢を捨てきれずみたいな感じで大リーグに行ったもんな。
多分、大リーグを一度考えると、止めることはできないんだろうな。
☆ ☆ ☆
無念、宿題の問題のひとつが結局終わらずじまい。
でも、これは2週間とかで終わるレベルの問題じゃないし、
Heat Transferの知識を十分に備えていないと解けない。
1から勉強しないと解けないという時点で。。。
まあこれがGraduateの学生に要求されるべきレベルなのかもしれないけど。
研究やほかの授業がないならね・・・。
やっぱりちょっと無理があるわ、宿題に要求するレベルとしては。
それでは、また。
[0回]
早稲田 84 - 8 日体大14トライ、今期最多得点で日体大に勝利。
先週の挫折からなんとか立直ったもよう。
とはいっても、取られた8得点は気になるところ。
次なる相手、慶應大になんとしても勝つには
このちょっとしたこともどうにかしなくては。
もはや自力優勝はないのでやることは勝つしかない。
春に負けた相手、厳しい戦いになるだろう。
なんといっても、先週負けた相手、帝京大に対し、
引き分けたほどの強さを持つ相手なんだから。
☆ ☆ ☆
化学工学部のビル。OBの一人が3億円以上寄付したそう。
やっぱり石油関連で一儲けした人らしいんだけど。
それでは、また。
[0回]
最近、土曜日は「勉強しないでくつろぐ」をテーマにしているので
一日だらだらとした。で、しめに映画を一本観た。
僕の彼女はサイボーグ20歳の誕生日、祝ってくれる友達もいないジロー(小出恵介)は、街で“彼女”(綾瀬はるか)と出会う。最高に楽しい一日を過ごすが、誕生日が終わる頃、彼女は姿を消してしまい、それから会うことはなかった。1年が過ぎ、去年と同じように一人で誕生日を祝っているジローの前に、“彼女”は現れた。必ずまた会えると信じていたジローは喜ぶが、再会した彼女は何だか去年と違うような…。実は、“彼女”は未来から送り込まれたサイボーグだったのだ!
日本人っぽくない映画だな~と思っていたら、監督は韓国人だった。
設定はあり得ないものばかりで、どことなくアメリカ人が作る
近未来の設定やら、日本のアニメの設定やらがごちゃごちゃに混ざり合ったような
そんな感じがした。とりわけドラえもん色が強かったような気も。
内容はそこそこ面白かった。一連の流れもうまくできているもんだな~と。
ドラマでは出せない、映画ならではという感じもありつつ。
最後のオチ的な部分は、なんでこんなふうにしちゃったの??と思ったけど。
映像は迫力があったので映画館で観た方が断然いいでしょう。
☆ ☆ ☆
さ~て、宿題、研究、順調に進めるぞ。
それでは、また。
[0回]
昨日は、夕食にメキシカン料理を食べに。
最初のターゲットのレストランが見つからず、
大学近くのメキシカンの店へ。
頼んだのは、Deluxe Plate。
ホットプレート、コールドプレートの二つがあったんだけど、
店員のミスで最初はホットプレートのみしか来ず。
最初はどんな感じなのかわからなくて、それを食べ終えて
物足りなさを感じていたら、コールドプレートの方を持ってきて
結果的には結構な量で食べ切れなかった。
味はちょっといまいちだったな~。
チップスにつけるディップ。
コールドプレートの方。タコスとアボカドのサラダ。
それでは。
[0回]
最近、感じるのは、IE7の、パフォーマンスの遅さ。
やはり今の自分のパソコンではちょっときついのか。
残念だけど、そろそろ換え時なのかな。
どんどんよいソフトが出てくる、どうしてもそれに対応できるだけの
メモリーやらが必要となってくる。
今や、YouTubeもわりと高画質で見れるし、HDDの容量も気になるところ。
嗚呼~。
☆ ☆ ☆
それでは、また。
[0回]