忍者ブログ

残日録

日々の出来事や思ったことをひたすら綴ってます。気が向いたら、コメントとかどうぞ。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

原油の値段は如何に。

石油工学を勉強している者なら、多分、毎日、原油の値段を毎日チェックしていることだと思う。現に、オフィスの友だちと「今日の値段、見た?」というと、大体、知っている。一種の職業病なのかな。

で、最近はというと、ひたすら下がる傾向にあるものの、途中、何回もちょっとだけ戻ったりしていて、今、その“戻り”の中にいる模様。一昨日あたりは35㌦くらいだったのが、今は、42.66㌦。一日の中でも結構変動するから、一概に、この値段だは××だと断言できたりはしないけど、また上がるんじゃないかとちょっと期待したりもする。

学生の身分としては、ガソリンの値段が安い方がいいけど、インターンシップやパーマネントのジョブを探す立場としては、ある程度の値段があった方が好都合。石油会社とは、案外と原油の値段に敏感で、長期的な視野に見ず、短期的に見て判断することが多いみたいで。実際、大手の会社は昨年10人以上のインターンシップの学生をうちの大学から取ったのに来年の夏分にはたった一人。この極端さといったら、…。

てなわけで、もう少し、値上がりを期待する今日この頃。値段が上がれば、手を出せるリザーブも増えるわけだし。

☆       ☆       ☆

初夢、まったく見ず。覚えていないのか、それとも…。

それにしても、2009という数字がピンと来ない。昔、2000年というのを想像できなかったのと同じ次元の話なのかも。なんだろう、もっと近未来的な、アトム的な世界を連想させるのかな、20××という数字は。

それでは、また。

拍手[1回]

PR

どろろ



はるか昔か、遠い未来か定かではない時代。

とある街の酒場で、踊り子に化けた魔物と戦う青年百鬼丸(妻夫木聡)を目撃したコソ泥どろろ(柴咲コウ)。百鬼丸は身体の四十八ヶ所を魔物に奪われており、その欠けた箇所を義肢で補っていた。通りすがりの琵琶法師から百鬼丸の身の上話を聞いたどろろは、その左腕に仕込まれた魔物を爆発蒸散させることのできる妖刀に興味を持ち、付きまとうようになる。初めは鬱陶しがっていた百鬼丸だが、時を重ねていくうちにしだいに心を開き、共に魔物を倒し、元の身体を取り戻すための旅をする。

旅をしていく中で深まる二人の絆と、次々と明らかになってゆく百鬼丸の過去。 どろろの両親の仇、醍醐景光とは何者か。 何故百鬼丸は身体の四十八ヶ所を奪われたのか、百鬼丸の本当の両親は誰なのか。 その謎が明かされたとき、物語は大きく動き出す…



2007年の映画。周知のとおり、手塚治虫氏原作。
漫画原作なのでやはり実写化するのは難しいと思われ、予想通りだった。
とはいっても、なかなかの内容だったと。CGを使った、格闘シーンはかっこよかったし、内容はというと、2時間半近い時間で、若干だらだらとしているなあとは感じたけど、それはひとそれぞれだろう。身体が元に戻っていくシーンは、CGってすごいんだな~と関心させられた。もっと映像の技術が上がれば、こういう映画ももっともっとすごいものになっていくんだろうな。

それでは、また。

拍手[0回]

対 筑波大

早稲田 59 - 25 筑波大

ひとまず勝利。内容は思っていたよりも圧倒してはいなくて、取られた点数からしても、防御の悪さを露呈することになったのかなと。実際、中竹監督も防御面を反省点として挙げている。

次戦は、2日に国立競技場にて東海大と。周知の通り、東海大は、関東大学リーグの覇者であり、帝京大とともに、今シーズン、波に乗っているチーム。決勝で帝京に雪辱するためにも、余裕で勝ってもらいたい。

☆       ☆       ☆

続いても、ラグビーの話題。

新潟工 19 - 7 鹿児島実

鹿児島実というと、野球などでスポーツが強いイメージがあったから、半分諦めていたのだけど、なんと新潟工の勝利。何気に良い選手がいるみたいで、PRの稲垣は、高校日本代表だそうで。彼をはじめとして、FWはなかなかのものみたい。

次戦も期待したいところだけど、次は、なんと桐蔭学園。今回はノーシードだけれど、前回は4強だった。厳しい試合になりそう。



それでは、また。

拍手[0回]

HERO

HERO


東京地検・城西支部の検事、久利生公平は、同僚の芝山が起訴した事件の裁判を任される。容疑者が既に犯行を認めていたが、初公判でいきなり無実を主張し始めた。担当弁護士は、刑事事件無罪獲得日本一の弁護士、蒲生一臣。豪腕弁護士として名を轟かしている蒲生は、様々な戦術で久利生を追い込んだ。東京地検特捜部の黛検事が、有益な情報をもたらすが、あくまで自分の力で事件を解決しようとする久利生は、事務官の雨宮と奔走する。


2007年の映画。思った以上に興行収入が良くなかったので評判はそこまでいいわけではないようだけれども、十分面白かった。ドラマ、スペシャルドラマをすべて見ていないとちょっとわからないであろうところが多々あったから、初めて見る人には少しきついかもしれないのかな。

まあ確かにこれが映画であるべきなのか、スペシャルドラマにすべきだったのではと言われたら、わからない。夫々、スペシャルドラマというのはどういう位置づけなのかという疑問が湧いてくる。2時間といった長編ものをやるのがそうなのか…。

とにもかくにもこれは一見の価値ありだと。

☆       ☆       ☆

ここ数日、曇り澱んだ、すっきりしない天気が続いている。

それでは、また。

拍手[0回]

大学ラグビー激闘 史

こんなものを発見。

大学ラグビー激闘 史

1982-1991の間の、ベストゲームを収めたDVDボックス。
これはぜひ観たい!欲しい!

ちょっと高いから、お金を貯めて買おう。

☆       ☆       ☆

昨日は、ヒューストンへ行ってきた。知り合いがカレッジステーションから帰る予定だったものの、濃霧のため、飛行機が欠航になってしまって、今日のヒューストン発の朝早い便に変更することになって、送ってきた。韓国人経営のスーパーマーケットだったり、おいしい韓国料理の店(定食屋さんっぽい感じ)に行くことができたので行ってよかった。

店構え

店構え。駐車場はほぼ満杯だった。

プルコギ+サイド各種

プルコギ+サイド各種。大根のキムチが美味しかった。

春学期が始まる前にまたヒューストンに買い物がてら、来ようかな。

それでは、また。

拍手[0回]

NEW LIVE DVD

今年9月に開催された「B'z LIVE-GYM Pleasure 2008 -GLORY DAYS-」のLIVE DVDの発売が決定。ツアーファイナルを完全収録。発売日は2/25。

15周年の時と同様、発売になった模様。楽しみ。これは買いだね。

ここ最近発売が多いな。。。

☆       ☆       ☆

本日の昼から来月の2日まで大学は公式に休み。まあそれとは関係なく、毎日大学に行く予定だけど。この期間中に現在の行き詰まり状況を打破できたらなと。

それでは、また。

拍手[0回]

激寒っ。

どうやら今日はものすごい寒いようで車の運転も注意となっている。
とりわけ早朝はやばいよと。で、現在、外の気温、マイナス2度。
昨日から寒くて、これはちょっとやばい傾向だなとは思っていたけど、
ここまでなるとは、最高気温3度までしか上がらないし・・・。

ということで、今日は自宅でお勉強。偶然、必要な資料はフラッシュュメモリに入れてきたのでひとまずはOK。午後はたまっている動画をちょっと見よう。

それでは、また。

拍手[0回]

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

H N: かばでぃ(kabadeli)

11年住んだアメリカテキサス州を離れ、2017年4月よりノルウェーに駐在中。日本から遠く離れても、阪神タイガース、アストロズを熱狂的に応援しています。

カテゴリー

リンク

ブログ内検索

最古記事

最新CM

[01/17 かばでぃ]
[01/16 わる]
[04/07 かばでぃ]

アーカイブ

アクセス解析