日々の出来事や思ったことをひたすら綴ってます。気が向いたら、コメントとかどうぞ。
[
188]
[
189]
[
190]
[
191]
[
192]
[
193]
[
194]
[
195]
[
196]
[
197]
[
198]
×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
清峰 4 - 0 日本文理日本文理、完敗。どうやら相手の今村投手はプロも注目するほどの選手だったみたい。この試合でも最速148kmという速球を投げ、12個の三振をあげた。なすすべなしとはこのこと。今回はくじ運が悪かったんだな。
☆ ☆ ☆
あれよあれよという間にもう月末。早っ。
なぜこんなところにこんなものを。
それでは。
[0回]
PR
選抜高校野球、22日分は、雨天の為、順延となった。われらが新潟の代表、日本文理高校に悪い影響が出ないといいけど。まあ相手の清峰(長崎)も同じ条件下だから、大丈夫か。ニュースによると、どうやら相手の投手はかなりいい投手らしいけど、打ち崩してぜひとも勝って欲しい。
☆ ☆ ☆
給油をしにスーパーマーケットに行ったついでについつい衝動買いしてしまった。
缶はStarbucksの新しく出たシナモンフレーバーのエナジーコーヒー。でもって、隣にあるのはグリコのポッキー。セールをしていたので150円くらいだった(でも、まだ高い気がする)。
それでは。
[0回]
木曜日に車を洗車したばかりだというのに、ここ二日の大量の花粉の飛散で車が黄色まみれに。ショック!それは予想外。
大学のパーキングロットでは、工事現場から飛んでくる土やらホコリで汚れるし。ここ最近は洗車をするタイミングがない。ひとまず工事現場から遠い場所に停めることにするしかないか。たとえ歩く距離が長くなったとしても。
☆ ☆ ☆
現在、大家さんが知り合いの結婚式に参加しにアトランタへ行っていて、その間、犬の世話をしている。とりわけ特別なことをしているわけじゃないけど、散歩は体力的に大変なものかも。日頃、走ることのない自分にとっては、犬の元気さにはやられている。今日も結構走った。散歩時間は30分弱だから、短いんだけど。週に1回は走ろうかな。でなければ、急速に老化が進みそう。
それでは。
[0回]
日本 6 - 2 韓国これで今大会通算2勝2敗の五分。お互い主力投手を温存しながらの戦いながら、日本が勝ったのは大きい。韓国の監督は、勝敗を気にしていないと言って、『強気』だと報道されているけど、本心だろう。ある意味消化試合。
でも、この勝利は意味があるかと。日本ペースの試合でまさに日本のベースボールだった。イチローの復調へつながれば一番よかったんだけど、それはかなわなかった。一度イチローが復調すれば、面白いように点数が入ると思うんだけど。
最後に、阪神の藤川投手が投げたけど、残念な感じだった。やはり韓国チームには全くストレートが通じないみたいだ。しかも、ストレートがあまり走っていなかったので。アメリカにはどれだけ通じるか。
スポーツバーがバスケしか見せてくれなかったので家で中華を食べながら観た。回鍋肉は、なぜか英語ではTwice Cooked Porkと呼ばれている。英語版のWikiによると、豚肉を茹でた後、炒めることからそう呼ばれているとか。
アメリカ戦も全霊を込めて応援するぞ。
☆ ☆ ☆
車用の芳香剤(消臭剤?)を購入。
どれも値段が同じだったので平衡と漢字が書いてものを購入。
こうやって冷気(or 暖気)が出る部分につける。ひとまず車の中がさわやかになった(と思う)。
それでは。
[0回]
![](https://bfile.shinobi.jp/5566/line.gif)
悲しいニュースが入ってきた。われらが新潟の英雄(架空だけど)、あぶさんこと、景浦安武がついに今季限りで引退することが発表された。62歳というありえない歳でも未だ現役であったというのが信じられないことだけど、漫画だけに、もっと続けてほしかった(ちなみに、水島新司氏の漫画ではもっと高齢(82歳)のプロ選手がいたりする)。
この漫画を読んだおかげで昔のプロ野球選手について詳しくなった(とくにパリーグ)。あぶさんが入団した当時の南海(現在のソフトバンク)の監督は野村克也氏だった。しかも、古田敦也氏のように、選手でありながら。嗚呼、懐かしい。中学高校時代はこの漫画をよく読んだな~。
子どもが父親の現役時代を知らないというのが普通なのに、ともに現役でやっているんだもんな。う~ん。よくよく考えてみると、あり得ないことばかりかも。まあドカベンの世界に比べれば、まだ現実的か。
それにしても、早すぎる引退だ。30台の頃、解雇されて、復帰したように、復帰なんてことにはならないのかな。
☆ ☆ ☆
昨日はこの前ビリヤードをやった人とは別の方とビリヤードをした。遅くなったので夕食を作る気になれず、去年できた韓国料理のTAKE OUT専門の店へ。
頼んだのはプルコギ弁当。$7.25と高め。質、量ともに中華の弁当の方が高いかな。
それでは。
[0回]
![](https://bfile.shinobi.jp/5566/line.gif)
日本 1 - 4 韓国見事なまでに韓国に負けてしまった。打線をつなぐことができなかった日本の完敗といったところか。立ち上がりのダルビッシュ投手の制球の定まらなさが最後まで響く形となった。本当にくやしい。取った一点も満足できる形のものではなかったし。どうやってこのチームにコールド勝ちしたんだろう。
そして、投手の起用法にもちょっと??な感じがした。調子のよいピッチングをした山口投手をすぐに変えて、アンダスローの渡辺投手を制球が定まらないのに長めに投げさせ、しまいには超ピンチの場面で前回まるでだめだった阪神の岩田投手を登板させるという。結果、まったくストライクが取れず、押し出し。あそこで1点入らなければ、もっと違う形になったかもしれないのに。。。肝っ玉のすわっている田中投手を早めに登板させておけば。まあ玉数やら日程的にそうせざるを得なかったかもしれないから、自分が言っていることは検討ちがいかもしれないけど。
☆ ☆ ☆
ところで今回はBuffalo Wild Wingsというスポーツバーで見たんだけど、あまりの韓国人の多さにびっくり。最終的には50人以上がサッカーでおなじみのコールをしながら応援。こちら日本人2人で本当に心細かった。まあ韓国の人たちは、愛国心たっぷりなんだね。
で、これはそのとき食べたPulled Pork Sandwichというメニュー。ソースにHot BBQソースを頼んだら思いのほか辛かった。味はまあまあ。
それでは。
[0回]
久々に邦画を観た。
アキハバラ@DEEP◇ なるほどインパクトがある。
◇ 出てくる検索エンジンの発想は結構斬新(?)
◇
石田衣良氏が原作なんだ。
◇ インターネット産業か・・・。
◇
荒川良々氏はやっぱり彼固有の演技で印象的。
☆ ☆ ☆
思ったより気温が上がらないと思っていたら、昼過ぎ、ちょうど昼ごはんを終えた後、上がってきた。もう少し上がって欲しいな~。個人的には春の気候が好きだけど、温度は25℃くらいがいいかな。
ブログのデザインを変えてみた。なんとなくトップのペンギンの表情がすき。こういうデザインは自分でできないな~。
それでは。
[0回]