忍者ブログ

残日録

日々の出来事や思ったことをひたすら綴ってます。気が向いたら、コメントとかどうぞ。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

休みは必要。

先週の金曜日から、まともに休めなくて、ようやく明日ちょっと休める。やっぱり休みは必要。うん。

それでは。

拍手[0回]

PR

大丈夫!?

今年の阪神はヤバイ。それが専らの噂。理由は:

▽ 矢野捕手が開幕に間に合わない。
▽ 金本・新井選手が本調子でない。
▽ 岩田投手が肩に違和感。
▽ 頼みの外国人が大不振。
などなど。

オープン戦は13年振りに最下位。投手陣にも難ありだけど、なんといっても、得点力のない打線が問題。17試合で47点。一試合あたり2.76点。今年も投手陣頼りになってしまうのか。

そんな中で吉報も。手術をして、ちょっと心配だった下柳投手がオリックス打線に対し、3回を無失点というまずまずのピッチングを見せた。開幕投手の安藤投手もなんとか本調子に近づいたみたいでなんとかなりそう。

さ~て、今シーズンはどんな感じになるのか。

☆       ☆       ☆

寒い日が続くな~。冬に逆戻りのような陽気。手が悴むわ。指の血流が悪いみたいで指がジンジンとして痛い。

[ 研究日誌2 ]
依然パワポ作り。最初のとっかかりがどうしても時間がかかる。うまい説明の仕方を模索する作業が特に。明日の締め切りまでにはなんとか終わらないと。昨日、あんまり進まなかったのはイタいな~。


それでは。

拍手[0回]

声をかけられて。

マ○クで昼食を取りながら、ある物質収支式を導いていたところ、おじいさんに声を掛けられた。

「勉強熱心だな~。ここで勉強しながら昼食を取るなんて~」

で、ちょっと話をして、最後にがんばれよ~と。そういえば、自分の話ばっかりしていたから、おじいさんのことは全然わかんないや。

こんなシーンはテキサスならではなのでは。先月も犬の散歩をしている人と話をしたこともあったな~。

話を戻して、いつも昼食を取りながら、勉強しているけど、こんなことを言われたのは初めて。まあ確かに土曜日にマクドナルドで勉強している人はほとんどいないからな~。コーヒーショップならたくさんいそうだけども。

☆       ☆       ☆

昨日の昼間は激しい雨と雷で、途中から晴れて気温も上がったんだけど、今日は気温が上がらず、2時現在、14℃。う~ん、なかなか寒い。

[ 研究日誌1 ]
半期に一度ある研究進捗状況の発表に使うパワーポイントを製作中。30分間なので35~40枚のスライドを。今回はカタールでその発表会(Research Review Meeting)が行われるため、学生の発表を全部、アドバイザーが発表するので、できるだけわかりやすいをと思って、製作しているところ。ということで、ひとまず研究はストップ。

それでは。

拍手[0回]

発音学習サイト

偶然見つけた発音を“知る”サイト:

www.oddcast.com/home/demos/tts/tts_example.php?sitepal



単語を入力すると、それを発音してくれるという。一見、至極普通に感じるかもしれないけど、いろんな人を選べることができて、例えば、イギリス人の英語も聞けるし、黒人特有の発音も聞くことができる。なんと日本人の英語の発音までも聞ける(?)というなかなかの兵。

もしかしたら、すごく有名なサイトなサイトなのかも。

☆     ☆     ☆

後、現在の天気を教えてくれるアクセサリを新たに付け足した。これは世界中の5都市を選ぶことができる。温度、摂氏、華氏のどちらかを選べて、多少、デザインを選べる。ひとまずバッと選んでみた。

それでは。

拍手[0回]

引き戸

最近よく考えるのは、『引き戸』について。まずアメリカで引き戸を見たことが一度もないような気がする(わけのわからない日本食屋の飾りであったかもしれないけれど)。実は引き戸って、アジア(もしかしたら東アジア)にしかない?

『開き戸』は、開けた後に人にぶつかる可能性がある。後、大抵、ある程度の力が必要。それに対し、引き戸はそこまで力がいらない。とりわけたくさんの荷物を持っている時は、引き戸の方が開けやすい気がする(開き戸の手前に引く際と比べると)。

一時期、ヨーロッパでは日本の文化がはやったときに、引き戸もはやったそう。もしかしたら、ヨーロッパの方では引き戸を見ることができるのかも。

オフィスのドア


☆       ☆       ☆

ふと、写真をアップロードしていて思ったのは、自分が使っているデジカメのメモリのサイズは普通の人が使っているのよりもか~なり小さいのではないかということ。だって、256MBだもん。もしかしたら、もう市場で出回っていないほど小さいかも。多分、最低でも2GBとくらいなのかもな。自分としては256MBで十分。そこまでハイクオリティな写真なんていらないし、そんなの、ネットに上げたら、読み込む時間がめっちゃかかるし。だから、今ので十分。あと5年くらいは。

それでは。

拍手[1回]

いや~な空模様。

なんだかパッとしない天気。ジメ~っとすることのないテキサスだけにこの湿度の高い感じにはうんざりさせられる。まあ日本の梅雨の時期に比べればなんてことはないんだけど。

そろそろQualifying Examの勉強に本腰を入れないといけないんだけど、研究の方がやるべきことが増えて、ちょっと・・・な状態。プレゼンのパワーポイント作りとかが案外と時間食うのが。。。久々の準備なので発表することが新しいことばかりで昔のプレゼンの画像とかが使えないのが。時間がかかるんだよな、画像作りって。今回はオートシェイプじゃなくて、他のウェブ用に使っている画像をソフトを使って作るかな。



それでは。

拍手[0回]

WBC 対韓国 5度目

日本 5 - 3 韓国

劇的な勝利。これで今大会対戦成績も3勝2敗(どういうこっちゃ)。最終的には右翼手イチロー選手の活躍で幕を閉じたという感じかな。ずっと調子を崩していたけど、最後の場面で打てたというのはまさに天晴れとしかいいようがない(張さんも言うんだろう)。是が非でも勝って欲しい試合だったのですごくうれしい。

阪神の選手にとってはあまり活躍することのない大会だったな。岩田投手はもちろんのこと、藤川投手も全くといっていいほど、いいところを見せることができなかった。一番の難点は、ストレートを狙い打たれたことかな。今シーズンの阪神は厳しい感じになるかも。さらに、昨日のニュースによると、矢野捕手が開幕に間に合わないというのが最大の心配事。ヤバイ。

そうそう、何気にびっくりなのは勝利投手がダルビッシュ。後、MVPが松坂投手。ちょっとだけ左翼手の青木選手かなとも思ったんだけど、

最多安打: イチロー、青木 (12)
最多打点: 青木、村田 (7)
最多本塁打: 村田 (2)
最高打率: 中島 (.364) ※ 20打席以上

ラスト2試合で青木選手がもっと打っていたら、か。

☆       ☆       ☆

Gnuplotのユーザーになりかけている今日この頃。

Rudder Tower




それでは。

拍手[0回]

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

H N: かばでぃ(kabadeli)

11年住んだアメリカテキサス州を離れ、2017年4月よりノルウェーに駐在中。日本から遠く離れても、阪神タイガース、アストロズを熱狂的に応援しています。

カテゴリー

リンク

ブログ内検索

最古記事

最新CM

[01/17 かばでぃ]
[01/16 わる]
[04/07 かばでぃ]

アーカイブ

アクセス解析