忍者ブログ

残日録

日々の出来事や思ったことをひたすら綴ってます。気が向いたら、コメントとかどうぞ。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ショーシャンクの空に

だいぶ前に知り合いに薦められて買ったDVD『ショーシャンクの空に』をようやく見た。



▽ すごく長い作品なんだけど、あっという間に終わったという印象。
▽ ティム・ロビンス、背高っ。
▽ レッドからの視点で書かれているから、こんなに面白かったんかな。

見て、大体の内容はわかったけど、英語は聞き取れないところがたくさんあった。何回も見て、わからないところは全部解決したいな。1940年代~60年代を描いているから、今の英語とちょっと違うところとかあるんかな~?

☆       ☆       ☆



「ボクノート」 by スキマスイッチ

2006年の楽曲。ドラえもんの映画の主題歌としても有名。スキマスイッチの楽曲で一番いい曲だと個人的には思う。コブクロがカバーしているやつもいい。


それでは。

拍手[0回]

PR

UFC 101

知り合いとUFC 101をスポーツバーで観てきた。今回は今まで行った中で一番面白かった。Anderson Silvaの試合は圧巻。まるで子どもと試合をやっているような感じだった。多分、一発もパンチを受けず、全部よけた上に、カウンターパンチをちょこんと当てて、KO勝ち。後は、BJ Pennの試合。第3ラウンドまでは結構受身な感じだったんだけど、第4ラウンドでは一変して、積極的に行き、最終的には相手の首をチョークして、KO勝ち。

次戦、UFC 102は、今月29日。注目のメインカードは、Nogueira戦。

☆       ☆       ☆



「慟哭」 by 工藤静香

1993年の楽曲。当時すごく流れていた。本人にとって最大のヒットらしい。「あの日の恋の歌」というオムニバスアルバムにも入っている。


それでは。

拍手[0回]

アイスコーヒー

あるウェブの記事によると、アイスコーヒー日本発祥説というものがあるらしい。Wikiによると、大正時代に始まったそうで。

今まで家でアイスコーヒーを作ったことはなかったけど、作ってみようかな。ちなみに、コツは急速に冷やすことらしい。

☆       ☆       ☆



「BOY'S HEART」by 藤井フミヤ

2003年の楽曲。アニメ『アストロボーイ・鉄腕アトム』のエンディングテーマだった曲。自分の記憶が正しければ、2006年の平安神宮のコンサートで演奏されていた(Gyaoで生中継されていて偶然見た)。


それでは。

拍手[0回]

MR. BIG

MR. BIGの武道館公演の映像を見た。いや~、かっこいいね。ビリー・シーンのベースとポール・ギルバートのギターのハーモニーにはぞくぞくした。この二人は同じバンドでもっといい音楽を聞かせてくれるべき。

ひとまずヨーロッパツアーの日程は発表されたけど、アメリカ公演の発表はまだ。早く発表されないかな。絶対行きたい。ヒューストンか、ダラスに来てくれ~~。

☆       ☆       ☆



「蒲公英」 by 19

2002年の楽曲。19の最後のシングル。


それでは。

拍手[0回]

National Holiday

ふと気づいたら、しばらくB'zの曲をじっくりと聴いていないことに気づいた。で、ふと『B'z LIVE-GYM Pleasure 2008 GLORY DAYS』のDVDを鑑賞する気に。

で、改めてB'zいいな~って。不覚にも最後の、『Pleasure 2008 ~人生の快楽~』のイントロにじ~んときてしまった。

それから、ひたすら2nd Beat、3rd Beatの曲をチョイスして、聞きまくって、しばし聞いていなかった曲に感動。


先日発売された46th Single、早く欲しいな。特に3rd Beatの『National Holiday』が聞きたい。これは『B'z LIVE-GYM 2008 "ACTION"』のエンディングSEで印象深いんだよね~。

今日は『Brotherhood』をヘビーローテで聴く予定~。

☆       ☆       ☆



「夢を信じて」 by 徳永英明

1990年の楽曲。テレビアニメ『ドラゴンクエスト』の主題歌。よくこのアニメの話を知り合いにしたりするんだけど、なかなか知っている人がいない。視聴率があまりよくなかったんかな。


それでは。

拍手[0回]

夏の甲子園、対戦相手決定。

ついに夏の甲子園の日程が決定。新潟代表の日本文理高校は香川代表の寒川高校と対戦。この高校は知らないけれど、香川といったら、強豪。実際、寒川高校は尽誠学園、観音寺中央といった強豪に勝ってきているわけで。できれば、一回戦負けはして欲しくない。地方大会の成績を見ると、どうやら打撃がいいチームっぽい。う~ん。

☆       ☆       ☆



「Choo Choo Train」 by Zoo

1991年の楽曲。Exileでまた世に知られることになった楽曲。自分はZoo世代だな。Exileは次のgeneration。そういえば、コーラスをしている中西圭三氏は今何しているんだろう??


それでは。

拍手[0回]

息抜き。

授業関連のこと(授業自体はまだある)が終わったので息抜きに知り合いと久々に(1ヶ月ぶりくらいに)ビリヤードへ。2時間ちょっと汗を流してきた(?)。

久々ということもあって、全然ショットが決まらずだったんだけど、研究のことなどをすっかり忘れて、プレイに熱中できた。またやりたいな~。

ビリヤード後、これまた久々に買い物へ行き、ついついビールを購入。

SAMUEL ADAMS


ちょっと息抜きしすぎたか。。。

☆       ☆       ☆

中日 7 - 0 阪神

中日、強っ。てか、阪神、弱っ。これを完敗っていうんだろう。頼みの綱の安藤投手が。。。そして、打撃陣、2安打に封じ込められてしまうとは~。

☆       ☆       ☆



今夜はブギーバック」 by 小沢健二 feat.スチャダラパー

1994年の楽曲。これは未だにいろんなアーティストにカバーされている曲。この頃、小沢健二氏をよくHEYx3で見た気がするな。


それでは。

拍手[0回]

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

H N: かばでぃ(kabadeli)

11年住んだアメリカテキサス州を離れ、2017年4月よりノルウェーに駐在中。日本から遠く離れても、阪神タイガース、アストロズを熱狂的に応援しています。

カテゴリー

リンク

ブログ内検索

最古記事

最新CM

[01/17 かばでぃ]
[01/16 わる]
[04/07 かばでぃ]

アーカイブ

アクセス解析