忍者ブログ

残日録

日々の出来事や思ったことをひたすら綴ってます。気が向いたら、コメントとかどうぞ。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Sweet & Sour Chicken

昨日は弁当を作らなかった&実験で時間がたくさんなかったのでπr^2という名前の学食で


Sweet & Sour Chicken。おいしくはないけど、お腹がいっぱいになるし、腹持ちがいいから。

☆       ☆       ☆

昨日に引き続き、大学の実験室からの景色を。


現在、新しいビルを建設中。うちはまったく関係ないんだけど。


ではでは。

拍手[0回]

PR

あともう一歩。

あともう一歩。月曜日から本実験に入るぞ~。


実験室からの風景。改めて、田舎にいるんだと実感。

☆       ☆       ☆

ああ、阪神、負けちゃった~。


ではでは。

拍手[0回]

接戦、制す。

二日連続で巨人との試合を接戦の末、勝った。これでひとまずこのカード、勝ち越し。先発の岩田投手が調子がよくなかったのを打撃陣がカバー。とりわけ、鳥谷遊撃手が2本のホームランを打って、盛り上げた。

また、特筆すべき点は、救援陣が完璧な内容で抑えたこと。4人の救援陣がみな3人できっちり抑えた。しかもほとんど三振というすごわざ。う~ん、すごすぎる。

☆       ☆       ☆

今日もひたすら実験するのみ。


ではでは。

拍手[0回]

関東大学対抗戦開幕。

数日遅れだけど、関東大学対抗戦ネタを。

早稲田 106 - 0 成蹊大

まあ順当に早稲田の勝利。ノートライに抑えたのはすばらしいの一言。最高の滑り出しだったのでは。どうやら攻撃が防御になったようで、ディフェンスの時間はそんなになかったもよう。

BK陣のがんばりで16トライというのはすごいの一言。中でもSOの山中のがんばり。Bチームに落とされて、今年は苦しい時期を過ごして、いい経験になったのか。まあまだ彼の苦手とするディフェンスの部分が見れていないからこれからなのか。それにしても、ゴロパントをサインでするなんてすごい。。。

☆       ☆       ☆

3位争いはやっぱり阪神と広島に絞られてきた模様。今日は結果的に広島が負けたけど、同点にして、延長に持ち込むあたり、やはり調子がいいと感じざるを得ない。阪神は逆に追いつかれ、なんとか巨人に勝利。広島の直接対決の前になんとかこの巨人とのカードを勝ち越してほしい!


ではでは。

拍手[0回]

頭に血が上る。

今日の実験は全く持って自分の思い通りにいかず、「1歩進んで2歩下がる」みたいな状況。先週の金曜日からうまくいかず、ストレスがたまって、それを吐き出せずに、怒りとともに頭に血が上る~。で、めっちゃ頭が痛い。

これ以上続けても、だめと思って、一時中断して、お昼を。ひとまず頭痛が引かないとな。

毎週やっているビリヤードに行くことができなさそうな予感。まずい。まずい。

☆       ☆       ☆


Poor Yorick's Coffee Houseのコーヒー入れる紙コップの質がどんどん落ちている。今は、紙コップは熱を逃がすタイプのため、持っていてもめっちゃ熱い。



ではでは。

拍手[0回]

District 9

District 9



南アフリカ人が監督の映画で、映画の舞台は南アフリカのケープタウン。宇宙人が地球に住み着きはじめてから約20年後という設定で、諸々の問題から、宇宙人を立ち退かせようと動き出したところから話が始まる。それをドキュメンタリータッチで描いて、最終的には一般的なScifi映画のようになっていった。

一緒に観にいった知り合いと話したんだけど、導入部があまりにも長すぎて、飽きさせてしまう。そして、いろんなやり方を盛り込みすぎている感も。まあまあ面白かったんだけど。というのが、最初の感想で、後でWikiを読んだら、いろんな現実に起こっていることを比喩していると知って、ちょっと考え方が変わった。まあ一筋縄ではいかない映画かも。

とりあえず日本で公開されるかどうかは未定っぽい。

☆       ☆       ☆

さてさて、ここ数日、雨が続いて、どこぞの国の梅雨のよう。前にも書いた通り、排水機構がよろしくないので、大量の雨が降ると、ひどいことになる。で、今朝もものすごかったので、オフィスへの出勤が遅くなった。天候に左右されるなんて、いつの時代だ。


ではでは。

拍手[0回]

どのブラウザを選ぶか。

ふとIE8を使っていて、IE7との仕様の違いを感じたのでググって調べたところ、日経トレンディネットの記事を見つけた:

IE7→IE8で約29%の高速化! 最新ブラウザー“軽快度”調査

この記事はブラウザの比較をやっていて、なかなか面白かった。結論は、IE7は鈍重だということ。あと、LunascapeはIEベースにしている限り、だめだめだということ。Gechoエンジンを使用すべきと。

あと、びっくりさせられたのは、新参者の『Google Chrome』が思いのほかパフォーマンスがいいという事実。これはこちらに変えてみるべきか。でも、ブラウザって、慣れるのに時間がかかるんだよな~。

☆       ☆       ☆

PCに関連して、周辺機器の話題を。昨日、知り合いと買い物にいったら、Flash MemoryやらHDDが安くなっていて、びっくり。たしか去年に買ったときにも安くなっていてびっくりしたものだけど、今、また値が下がっている。う~ん、新たに買うときのタイミングが難しくなってくる。。。

ちなみに、昨日はデジカメ用のMemoryを購入。これで256MB→2GBへ。



値段は約2,000円。絶対256MBのやつよりずっと安い値段。



ではでは。

拍手[0回]

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

H N: かばでぃ(kabadeli)

11年住んだアメリカテキサス州を離れ、2017年4月よりノルウェーに駐在中。日本から遠く離れても、阪神タイガース、アストロズを熱狂的に応援しています。

カテゴリー

リンク

ブログ内検索

最古記事

最新CM

[01/17 かばでぃ]
[01/16 わる]
[04/07 かばでぃ]

アーカイブ

アクセス解析