日々の出来事や思ったことをひたすら綴ってます。気が向いたら、コメントとかどうぞ。
[
145]
[
146]
[
147]
[
148]
[
149]
[
150]
[
151]
[
152]
[
153]
[
154]
[
155]
×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本日、朝早くから実験をやっていて、ひとつめがなんとか終了。予想外の結果にびっくりしたものの、それは自分にとっては好都合。時間短縮になるような結果だったから。次のもそうなるといいな。後が押しているのでインターバルなしでぶっ続けということになる。明日のお昼過ぎには終わるといいな。
☆ ☆ ☆
本日の夕食のチキンなんたらバーガー。
先日久々に食べたチョコレートマフィン。
自分で作ったものを食べたい今日この頃。
ではでは。
[0回]
PR
なんやかやでずーっと働いている気がする。最後に休んだのがいつなのかすら思い出せない。。。
ビリヤードをやったのは先週の月曜日だけど、その日の日中は働いていたわけだし・・・。
そろそろのんびりする時間が必要だな。来週末あたりヒューストンに行こう。
☆ ☆ ☆
お弁当を作る時間がない日は大抵ブリトーか、ケサディージャを食べるんだけど、今日は、学食のメキシカン料理のところに長い列ができていたので、中華弁当を久々に購入。
ミートボール、でかっ!!中国人の友だちにこれが普通のサイズか聞いてみたら、んなことはないと。ちょっと安心。ヒューストンで食べた
Lion Head Meat Ball を思い出した。
ではでは。
[0回]
最近、ふと感じるのは競い合って研究するみたいなライバルが欲しいなということ。自分のように休みをつぶしてまで研究&勉強に明け暮れるような人がここには、特に、自分の研究グループにはいない。むしろ、研究の進め方をわからなくて、右往左往していて、頼りない人のほうが。
昼夜問わず働く自分に、ときにむなしさを感じる。まあ遊ぶためではなく、勉強をしにアメリカに来たんだしとは思うんだけれど。こんな時、日本にいたときの、大学院の先生の言葉を思い出す:
「学生時代のように遊べるときに遊んでおかないと言っているやつは、結局、働き始めても、ずっと遊んでいる。」
本質的に自分は働くことが嫌いなんかな、とも。
ではでは。
[0回]
今までに出会ったことのないような大失敗を経験。しかも何が直接の原因かわからないしで、今のところ、どうしようもない。これが最後になるはずだったというのに。ちょっといろいろと考えてみないと。
それにしても、15時間くらいをかけた末の結果がこれだけに、ショックもそれだけ・・・。
二日続けて仮眠を少し取っただけだから、ひとまず休もう。
ではでは。
[0回]
ひとまず1つ実験終了。予期せぬ問題が発生したけど、それが実験結果に及ぼした影響は無視できる範囲とわかり、胸をなでおろしたところ。
仮眠をとり、実験の後片付けをしたら、10時半を過ぎていたので、マックで朝食兼昼食を購入。夜遅くまでまた食事を取る時間がなさそうなので食べたことのない、ボリュームたっぷりのアンガスバーガーとやらを購入。
残念ながら、あまり・・・。やっぱりFat burgerの方がおいしいな。
ではでは。
[0回]
実験の終わりが本当に見えてきた。あと合計3回。うち二つはおそらく実験自体15時間超かかると思われる。準備と片付けを入れたら、・・・。
とにかく忍耐が必要。
ではでは。
[1回]
本日は久々に“自分の”実験。昨日、一昨日と修士の学生に実験のやり方を教えて、付き添っていたので、実験の勘みたいなものはあったものの、教えたものよりも高度なものを自分はやっているので、時間がかかった上、結構大変だった。朝、大学に7時に登校して、実験自体が終わったのは先ほどの夜10時過ぎ。で、これからデータ分析して、覚えているうちに、思いつく限りのことを残すと。
本当はこの実験は昨晩からやって、お昼前に終えるという感じにしたかったんだけど、その教えていた学生が気を使って、自分が夜にやらなくて済むようにしてくれたおかげで、徹夜は避けられたものの、今日の夜に行くはずだった飲みに行けなくなってしまった。う~ん、残念で仕方ならない。グリーンの衣装を纏った人や、ビールを飲みたかったな~。
ではでは。
[0回]