日々の出来事や思ったことをひたすら綴ってます。気が向いたら、コメントとかどうぞ。
[
138]
[
139]
[
140]
[
141]
[
142]
[
143]
[
144]
[
145]
[
146]
[
147]
[
148]
×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日、ブログで書いた日本人の方にいろいろと日本の食材をもらったんだけど、その中にホットケーキの素があって、朝ごはんに早速作ってみた。IHOPのそれとはちょっと違って、たしかによりふっくらしていた(気がする)。ちょっとつくりすぎたのに、完食してしまって、結局、お昼ご飯は食べず。きちんと考えないと。
☆ ☆ ☆
徐々に大学に人が戻ってきて、オフィスがまたうるさくなってきたので、夜までは、家で仕事をしようと思っていたんだけど、アパートで停電があって、泣く泣くオフィスに来た。プログラミングの途中でそんなことが起きたら、簡単にすべてがパーになってしまうので・・・。はあ~。
ではでは。
[0回]
PR
研究員(?)で来ていた日本人の方のfarewell party(食事会というべきか)でOzonaというハンバーガー屋さん(一応、レストランでメキシカンもあった)に行ってきた。その日本人のお薦めの、ベーコンチーズバーガーを頼んだ。なかなか肉厚のハンバーガーで、パンがおいしかったのと、フレンチフライがちょっと変わっていた。時間がなくて、カメラを忘れたので、写真は今回はなしで。
アメリカというのは不思議なもので、知り合いの知り合いが参加したりするから、ちょっと変わっている。ルームメートというなら、まだいいけど、今日、セミナーを行ったという人までいて。なぜか自分はそのセミナーをしたというドイツ人とたくさん話したんだけど。
ひとまず今日のミーティングの準備はできてないぞ。
ではでは。
[0回]
先日、無性に『もののけ姫』を観たくなって、鑑賞。やっぱりいい作品。劇場公開された当時2回観に行った記憶が。たしか高校1年生か、中学3年生くらいで、一回目は、京都で、二回目は地元新潟で。京都の映画館は結構大きかった記憶が。スクリーンの大きさでいうと、歌舞伎町にある映画館のそれくらいだった気が。とにかく映像に圧倒されたな~。好きで、ビデオも買ったし(まだDVDは主流ではなかった気が)。
ググって、ちょっとポスターを探してみた。ちなみに、実家に1枚目のポスターがまだ貼ってあるはず。
☆ ☆ ☆
明日が週に一回の教授とのミーティングというのにまだ見せることのできる結果がない。Fortranのcodingが思っていたよりも時間がかかってしまっている。今日の夜は明日日本に戻る日本人の夕食会だから、夜はそんなに時間がないし・・・。まあ明日の3時までやれるだけやろう!
ではでは。
[0回]
交流戦に入って初の連勝。前回から組み替えた打順が功を奏したのか。個人的に注目は、今年ドラフト5位で入団したセンターの藤川選手。引退した赤星選手の後釜と期待され、今のところ、上々の出来。チームにとっての核となる選手に成長してもらいたい。
☆ ☆ ☆
今年のオールスターは、1戦目は、ヤフードーム@福岡。2戦目は、ハードオフスタジアム@新潟。去年、阪神戦が杮落としとなったあの球場が舞台に。もちろん、観には行けないけど、新潟人としては胸がちょっとだけ高鳴る~♪
☆ ☆ ☆
こっちのプリンは液体状になったものが普通なんだけど、実はHEBでも1種類だけそうでないものがある。アメリカに来てすぐ試した、とっても懐かしい一品:
ちょっとカラメルの味がイマイチだったけど、まあまあ。プッチンプリン、こっちでは売っていないからな~。
ではでは。
[0回]
2007年にヒットしたドラマ『SP』を遅ればせながら、視聴。評判通り、めっちゃおもしろい。ちょっと踊る大捜査線っぽいところもあるけど、まあ主人公のキャラがまったく違うので。ちょっと非現実的なところもおもしろいのかな。多分、こういうものがトピックのドラマは多分そういうほうがいいんだろう。
ではでは。
[0回]
知り合いがTwitterをやっているのに乗じて、始めてみた。でも、よく考えてみたら、家にネットがないんだよな・・・。よくも1年間もの間、家にネットがない生活で生きてきたものだ。
教授の家のクーラーで風邪を引いた模様。今度は鼻かぜ。なんともはや~。
ではでは。
[0回]
無難にラグビー日本代表のW杯出場が決定!
☆ ☆ ☆
セメスターが終わってから、夜遅くまでという生活ができなくなってしまっている。朝5時半に起きるという生活スタイルは変わっていないけど、どうしても、12時頃には眠くなってしまって、ついつい眠気に負けてしまって。読みたい論文だったり、メインの研究とは別に友だちとやっている研究だったり、やりたいことがあるというのに。なんで人は睡眠をとらないといけないんだろう?
そうそう、とりあえず今日はアドバイザーの子どもの世話。一年ぶりくらいかな?
ではでは。
[0回]