日々の出来事や思ったことをひたすら綴ってます。気が向いたら、コメントとかどうぞ。
[
54]
[
55]
[
56]
[
57]
[
58]
[
59]
[
60]
[
61]
×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
日本では、月曜日、火曜日、・・・、日曜日という。
それは中国と同じなのかなと思っていたんだけど、
オフィスメートの中国人曰く、全然違うと。
で、wikipediaを見たら、まったく違っていた。
案外、中国と日本の共通点って、ないんだよね。
☆ ☆ ☆
今年もあと5時間か~。
それでは、また。
[0回]
PR
Excite Bit:
パクチーの名前がいろいろある理由って?久々にExciteを覗いたら、上記の記事が。
今回は「パクチー」、まあもっと広く「香草」について。
日本にいるときはあまり香草系を食べる機会はあまりなかった気がする。
記事にある通り、どちらかというと、エスニック系というイメージが。
実際、タイやベトナムに行って食べたのでそういう印象が
より一層強くなったのかもしれないかな。
そんな固定観念(?)があったせいか、こっちに来て
メキシカンを食べてびっくりした。
大体の料理で香草類が入っているので。
自分は嫌いではないのでいいけど、割と日本人は嫌いな人が多いから
メキシカンは食べれないものが多いかもしれないね~。
でも、日本でメキシカン食べたときは入っていなかった気がするんだよな~。
日本人向けにアレンジしたものだったのかな。
☆ ☆ ☆
今日は家でまったりと。
まったく研究に手をつけず、日本の動画を見たり、映画を観たり・・・。
明日はちょっと研究とは違う分野の教科書でも読もうかな。
それでは、また。
[0回]
つくづく思うのは自分の仕事を行うスピードの遅いこと…。
特にJapan ClubのHP作りなんて最たるものだ。
とっくに仕上がってもおかしくないのに、未だに完成に至らず。
会社で働いていたら、とうの昔に首を切られていたことだろう。
HP作りの基礎がきちんとできていなかったことと、
新しいことを学ぶスピードが遅いからだろう。後、モチベーションかな。
PHPの勉強は未だに終わっていないし、HPは直さなければならない
ところだらけ(ソースの汚さもな~)。
訪れた人は使いづらさなどで二度と訪れたくないような
つくりになってしまっている。
最初に作らないといけない仕様書もまだ作っていないし。
CSSも他の人が見たら、わかりづらいものに。
春学期が始まる1月13日までに終えてしまわないといけないんだけど
終わるかな・・・。
☆ ☆ ☆
それで今日は家でその仕事をしています。
それでは、また。
[0回]
今日は集中力が早くになくなったので早い帰宅。
気になることがあって、ちょっとwikipediaを使い始めたら、
関係ないことを見始めて、気づいたときには2時間程経過…。
安土桃山時代の戦国武将や江戸時代の人物を見ちゃうと
止まらなくなってしまうんだよね~。
良くないね~。
☆ ☆ ☆
Houstonの中心部にあるもの。赤信号の時に車の中から撮ったので
すんごくぶれてます。
それでは、また。
[0回]
かなり話題になった『
フラガール』を観たんだけど、
個人的な感想としては、それほど面白くなかった。
基本的に大衆受けする映画はいつも面白いと感じるのに。
う~ん、なんでだろう。
☆ ☆ ☆
大学内の風景。
それでは、また。
[0回]
来年用のカレンダーは買っていない。
というのは、必要性を感じないから。
知っておかなければならないのは大学のスケジュールのみで
大学のホームページにある予定表を印刷すれば十分。
だから、毎月、カレンダーは真っ白。
まっ、手帳があるから、暦を確認できればいいのかな。
そうそう、手帳も必要性を感じない。
う~ん、日本にいたときは使っていたのに・・・。
なんでだろう?
☆ ☆ ☆
スキー場の風景。
それでは、また。
[0回]
仲のよい知り合いがみんな日本に帰省してしまって
ちょっと寂しかったりする。
去年は知り合いといえるのは先輩ひとりくらいで
しかも先輩はCSに居たので特になんとも思わなかった。
けど、今年は、知り合いがたくさん増えてしまったから、
そんな気にさせるのかな~。
さて、毎日更新したかったんだけど、なかなか書く気にならなくて。
そんなこんなしてたら、1週間近く経ってしまっていた。
前は、結構書くことでリズムができていたんだけど、
今はなんだかあまり書く気にならない・・・。なんでだろう。
まっ、いいか。
☆ ☆ ☆
研究の方がうまくいかず、ちょっとブルー。
いつものように躓くところは数学。
専門的なことを言うと、Injection pressure が一定の時の
Outflow equation の式を計算しなければいけないんだけど、
Skin factor をどうやって扱っていいのかわからなくて。
Paper もとってもわかりづらくてなかなか前に進めず。
わかってしまえば、たいしたことなかったように感じるんだろうけど。
☆ ☆ ☆
砂泥互層。
それでは、また。
[0回]